カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
エスパー魔美のポンポコを思いだした・・・!
三毛猫ぽい
パルモさん、その画像はアライグマじゃないかしら? ホンドテンっぽくも見えるかなあ。
シャムの雑種かな?
かわいい なんて名前なんだろう
耳がきれいに真っ黒ってなかなかポイント高いよねw
アライグマ+タヌキにも見える。
関連記事のヴィーナスさんが顔の左右で色が分かれてるのに対して、 この子は顔の前後で分かれてるって事かな。 顔の上下で分かれてる子もいそうだ。
見た事無いデザインのネコちゃんだね 「シャムになろっかな〜でも三毛もかわいいかにゃー」 でこういう毛皮で生まれて来たのかな
ネコ画像漁るのが趣味だけどこんな柄の子初めてみたな
くつ下も可愛い
猫に似てる
エスパー魔美のコンポコだ! と思ったら※1ですでに言われてたw でも正確には「キツネのような、タヌキのような犬」だから「コンポコ」な。
ぽんぽこだな あと栗にもにてる
タヌコ!! 動きは確かに猫さんだ。かわええ
和猫をwikiみてたとき「全身が深く澄んだオレンジ色」って毛色があって オレンジ?って想像つかなかったけど、この子のおでこみたいな色なのかな
どぜうすくいが似合いそうなほっかむりちゃんだ
こいつはモテる
コンポコだと思ったら米1で出てたww 似てるよね
可愛いけど… 本来、黒い部分を脱色したのでは?
黒いハチワレちゃんが茶色い帽子、もしくはカツラ被ってるようにも見える。かわいい!
スーティになりたかった猫 綺麗なもふもふ〜。
かわゆす・・・
ネコ頭巾ちゃん
脱色説に一票 なんか不自然に見える
ポコニャンじゃないか
グレムリンのモグワイに似てる
色的には逆だけど、信楽焼の狸
ネコとレッサーとアライグマの愛嬌を併せ持つとは卑怯な・・・ッ!
※22 私もそう思いました。 もちろん本物の可能性もありますが、こんな三毛は見たことない。 中国で動物を染めて偽シマウマなんか作ってるのを考えるとこれもその一種ではないかと思います。 茶色の部分がもともと黒だとすると良く居る柄の猫(家にも居る)ですよね。
三毛だから 女の子でしょうきっと。
よくわからんけど先端の色が濃くなる遺伝子と白くなる遺伝子が一緒になっちゃったのかな?
たぬき? 徳川家康?
まだまだ塗装が剥げてない頃のスーパードラえもんだった時代のドラえもんが更に茶色くなっているみたいな、そんな柄だね〜
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
エスパー魔美のポンポコを思いだした・・・!
2. 匿名処理班
三毛猫ぽい
3. 匿名処理班
パルモさん、その画像はアライグマじゃないかしら?
ホンドテンっぽくも見えるかなあ。
4. 匿名処理班
シャムの雑種かな?
5. 匿名処理班
かわいい
なんて名前なんだろう
6. 匿名処理班
耳がきれいに真っ黒ってなかなかポイント高いよねw
7. 匿名処理班
アライグマ+タヌキにも見える。
8. 匿名処理班
関連記事のヴィーナスさんが顔の左右で色が分かれてるのに対して、
この子は顔の前後で分かれてるって事かな。
顔の上下で分かれてる子もいそうだ。
9. 匿名処理班
見た事無いデザインのネコちゃんだね
「シャムになろっかな〜でも三毛もかわいいかにゃー」
でこういう毛皮で生まれて来たのかな
10. 匿名処理班
ネコ画像漁るのが趣味だけどこんな柄の子初めてみたな
11. 匿名処理班
くつ下も可愛い
12. 匿名処理班
猫に似てる
13. 匿名処理班
エスパー魔美のコンポコだ! と思ったら※1ですでに言われてたw
でも正確には「キツネのような、タヌキのような犬」だから「コンポコ」な。
14. 匿名処理班
ぽんぽこだな
あと栗にもにてる
15. 匿名処理班
タヌコ!!
動きは確かに猫さんだ。かわええ
16. 匿名処理班
タヌコ!!
動きは確かに猫さんだ。かわええ
17. 匿名処理班
和猫をwikiみてたとき「全身が深く澄んだオレンジ色」って毛色があって
オレンジ?って想像つかなかったけど、この子のおでこみたいな色なのかな
18. 匿名処理班
どぜうすくいが似合いそうなほっかむりちゃんだ
19. 匿名処理班
こいつはモテる
20. 匿名処理班
コンポコだと思ったら米1で出てたww
似てるよね
21. 匿名処理班
可愛いけど…
本来、黒い部分を脱色したのでは?
22. 匿名処理班
黒いハチワレちゃんが茶色い帽子、もしくはカツラ被ってるようにも見える。かわいい!
23. 匿名処理班
スーティになりたかった猫
綺麗なもふもふ〜。
24. 匿名処理班
かわゆす・・・
25. 匿名処理班
ネコ頭巾ちゃん
26. 匿名処理班
脱色説に一票
なんか不自然に見える
27. 匿名処理班
ポコニャンじゃないか
28. 匿名処理班
グレムリンのモグワイに似てる
29. 匿名処理班
色的には逆だけど、信楽焼の狸
30. 匿名処理班
ネコとレッサーとアライグマの愛嬌を併せ持つとは卑怯な・・・ッ!
31. 匿名処理班
※22
私もそう思いました。
もちろん本物の可能性もありますが、こんな三毛は見たことない。
中国で動物を染めて偽シマウマなんか作ってるのを考えるとこれもその一種ではないかと思います。
茶色の部分がもともと黒だとすると良く居る柄の猫(家にも居る)ですよね。
32. 匿名処理班
三毛だから 女の子でしょうきっと。
33. 匿名処理班
よくわからんけど先端の色が濃くなる遺伝子と白くなる遺伝子が一緒になっちゃったのかな?
34. 匿名処理班
たぬき?
徳川家康?
35. 匿名処理班
まだまだ塗装が剥げてない頃のスーパードラえもんだった時代のドラえもんが更に茶色くなっているみたいな、そんな柄だね〜