ロシア、シベリアのクラスノヤルスク動物園で1年前に生まれたという白いキツネの春さん。春さんはホッキョクギツネだが、園内で人工交配により生まれた。その為にブチ柄がある。
すっかり動物園の人気者となった春さん。ひとなつっこくて、リードをつけて散歩するのが好きだ。小さいころはやんちゃで、「おすわり」と命令しても、リードを引っ張って散歩モード全開だったのだけど、大人になった今では、言うことをよく聞き、まるでシェパード犬のように歩くことができるそうだ。ていうかちょっと犬化してしまったようだ。
今は動物園の中の広場で、ネズミを捕るかのごとく駆け回っていて来園客を喜ばせている。子供も大人もそんな春さんを見るのが大好きだ。
キツネは犬とは違うので、飼いならすのはなかなか難しかったという。キツネには猫的な性格や習性がある。ムラっ気があるし、そもそも野生の本能がある。見知らぬ物や音に対する警戒心が非常に強いので散歩がうまく行かないことがよくあった。
しかし今はもうすっかり慣れて園内の散歩を楽しむようになった。ただし、動物達の餌を運んでくるトラクターだけはどうしても苦手のようで、トラクターの音がすると、木の陰に隠れちゃうのだそうだ。
時には赤んぼのように甘え、小鹿のようにかわいくふるまう。だけど信用した人間にしか心を開かないという堅気なところがある。
春さんは人を噛むようなことはなかったが、本来キツネは支配的で独立心が強い。そこで犬のしつけと同じ方法を使ってこれを制御した。おもちゃを渡したくない時は「フー」っとうなるが、そんなとき、春さんの首輪を掴んで地面に押し付け、背中の毛が逆立たなくなるまでじっと伏せさせた。これを10回もやらないうちに、春さんは「フー」をしなくなったという。
犬歯が非常に鋭いので春さんに好き放題させるわけにはいかない。小さな骨でも簡単に砕いてしまうので、人間の指なんか簡単に噛み切られてしまう。
そこで犬の躾で使うもう1つの方法を使った。すなわち、春さんが食べている餌を、その最中に取り上げるのだ。キツネに誰が一番偉いのかをわからせるには一番いい方法だ。
おかげで今ではすっかり犬っぽくなった。耳をかいてやると喜ぶし、安心するとヘソ天にもなる。何か気に入らない時は小屋に隠れてしまうが、何かで釣れば「何なに?」と外に出てくる。
撫でられるのが好きで、撫でられていると目を閉じ、耳をペタンとして気持ちよさそうしてネコのようにゴロゴロと喉を鳴らす。
オヤツを使うと、オスワリ、フセ、お手、タッチができる。人間の耳には泣いてるような声やネコの鳴き声に近く聞こえるが、お話もずいぶんと出来るようになった。
しかしこの記事を見ても、キツネを安易に飼おうと思わないでほしい。我々はプロの飼育員と獣医師からなるチームであり、食餌にもとても気を使っている。2週間に一度は生餌(生きたネズミ、ニワトリ、ウズラなど)を与えている。
また、キツネは非常に臭い生き物である。自分の巣に何でもかんでも運び込む習性がある。他の野生動物と同様、野生のキツネを飼育するのには専門知識と根気とそれ以上の愛情が必要なのだ。
via:bigpicture・原文翻訳:LK
動画の方も
YOUTUBEチャンネルで公開中だそうだ。
▼あわせて読みたい
マーブル模様がかわいいぞ。美しい毛並みを持つホッキョクマーブルギツネ
「従順なキツネ」を求め交配を続けた結果、キツネが犬化(ロシア)
おじいさんとおじいさんの大好きなキツネの一日
瀕死の状態で保護された赤ちゃんキツネ、自分を犬と思い込み人に懐きすぎて野生に戻せず13年(英)
キツネすごい!地球の磁場を読み取り距離を把握し、姿の見えない獲物を捕える特殊能力(チェコ研究)
コメント
1. 匿名処理班
可愛いね!握り潰したくなるよww
2. 匿名処理班
>野生動物を飼育するのには専門知識と根気とそれ以上の愛情が必要なのだ。
怪我した椋鳥を保護して飼育してるところを端から見てると、まさしくそのとおりだよなぁと思う
3. 匿名処理班
かわいいねぇ
カラパイアは狐好きだよね
4. 匿名処理班
最後の段落重要だね。
5. 匿名処理班
お姉さんのキツネフードもかわいすぎるw
6. 匿名処理班
リアルぎんぎつねのハルちゃんでもえた
7. 匿名処理班
動物園でこの飼育方針はOKなの?
なるべく本来のかたちで、とかじゃないのかい?
8. 匿名処理班
かわいいなぁ
ロシア語で春って意味の名前がついてるってこと?
素敵やん
9. 匿名処理班
ここどこ、行ってくるよ
10. 匿名処理班
宮城に住んでてよかったと思うのはキツネ村が近い事
11. 匿名処理班
見た目本当に犬だね
こんな柄のキツネ可愛い病気しないで元気でいてね
12. 匿名処理班
最後はキツネに限ったことじゃない当たり前のことだけどな
13. 匿名処理班
キツネのションベンはにおうからなぁどうしても庭、おまけに大きいのが必要になる
檻も地面にかなりうめこまなきゃ穴掘り本能で脱走
夜鳴きもするしかなり甲高い泣き声、どの生き物にもいえるが可愛いだけじゃ飼えない生き物だよ
14. 匿名処理班
剛力彩芽さんに似てる
15. 匿名処理班
柄がゴマフアザラシでカワイイ
16. 匿名処理班
カラパイアのせいでキツネが飼いたいという気持ちでドキドキが止まらない
どうしてくれんだよぉ!パルモさんよぉ!
17. 匿名処理班
※8
人工交配したキツネだしもともと客寄せ目的もあるんじゃないかな
自然種なら自然同様の飼育展示が望ましいよね
18. 匿名処理班
簡単に調べた範囲ですが、
日本語の「春(はる)」=ロシア語の「весна(ヴィスナー)」だそうで
19. 匿名処理班
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッ!?
キツネのくせにタレ目だと!?
20. 匿名処理班
可愛いけど臭いのか・・・(苦笑)
犬よりも臭うのかな?
21. 匿名処理班
成長したら目の色がグレーから茶色に変化してる
22. 匿名処理班
人工交配でブチが出るって言うのは、いったいどういう理由で?って、そこが一番気になったのに、最後まで書いてねーじゃんよ・・・誰か専門家いたら教えれ
個人的に萌はどうでもいい
23. 匿名処理班
自分を犬だと思ってるキツネの散歩してるおねえさんもだったけど
このキツネのおねえさんもかわいいな!
24. 匿名処理班
キツネよりもおねいさんがカワイイのだがw
25. 匿名処理班
表情豊かだなあ!
ディズニーの動物キャラみたいだ
今にも流暢に喋りだしそう
26. 匿名処理班
そういえば毛皮取るのに飼いやすい、わんこっぽい性格の優しいキツネばっかり選んで交配してたらブチで完全にわんこみたいなキツネができちゃってかわいいし毛皮としては模様がアレだしで結局ただの愛玩用のキツネができちゃったって話あったよね…
27. 匿名処理班
顔つきはくりっとしてて可愛らしいけど
模様的にはむしろ悪魔系な感じだね
目の周りの黒がクール
28. 匿名処理班
いなり、こんこん、恋いろは
29. 匿名処理班
動物園でも、キツネや狸の檻の近くはかなり臭い。猫の臭くなさは異常。
30. 匿名処理班
「ホッキョクギツネ」とあるけど、本物のホッキョクギツネなら冬しか白くならないし、普通のキツネの飼育品種だよね?関連記事のホッキョクマーブルギツネと多分同じやつ
米21
フェネックギツネの場合だが、体臭自体はそんなでもないが排泄物がとにかく臭うらしい
しかも犬や猫のように決まった場所でしないので、排泄物の上で平気で寝る
トイレのしつけは不可能ではないがまず無理なんだと
31. 匿名処理班
30歳のかっちかちの俺は、ねーちゃんがたまらん
32. 匿名処理班
リアルにハルちゃんだって思ったら6さんが同じ事思ってた(笑)
33. 匿名処理班
珍しくエキノ厨がわいてないな
34. 匿名処理班
お姉さんの帽子がキツネの毛皮なのがちょっとな
35. 匿名処理班
犬のような性格のキツネが飼いたいのなら、
日本にしばわんこがいるではないか。
36. 匿名処理班
わしがキツネになりたいw
37. 匿名処理班
竹田津実さんのエッセイによれば、キツネのマーキングは犬や猫より量が少なくてホンの一滴程度なので、マーキングの臭いはすれど何処にマーキングされたのかなかなか判らないのだそうだ。
38. 匿名処理班
アイシャドーかわいいいいいい
39. 匿名処理班
銀牙の八犬士編の悪役に似てる
40. 匿名処理班
膝の上に抱っこされている時の顔が微笑んでいるみたいw
41. 匿名処理班
YouTubeのおねえさんのチャンネル?に動画たくさん
ttp://www.youtube.com/user/katetzka
42. 匿名処理班
ホッキョクギツネって寄生虫とかないの?
キタキツネはエキノコックスに感染されたくなければ
絶対に触るなとまで言われているそうだけど
43. 匿名処理班
オスワリ、フセ、お手、タッチができる・・・ってそこまで
必要かなあ?飼い犬のようにしてしまうのは、なんかやり過ぎのような
44. 匿名処理班
※43
あるとしても、動物園生まれな時点でこの子にはいないと思う。
45. 匿名処理班
可愛い可愛い可愛いやばい天使可愛い
46. 匿名処理班
※34
お前さんが最初のエキノ厨になっちまったな。
47. 匿名処理班
目がゴーリキに似てる
アイラインのおかげで可愛く見える
48. 匿名処理班
※23
人工交配というか、
人の手によって代々飼育されたアカギツネには、
白い毛や巻尾や垂れ耳が出てくるそうだ
おそらくは、何らかの方向性(人に馴化しやすい、おとなしい等)を求めた結果、それらの形質も固定されてくるらしいですよ。ソ連だったかロシアの研究所で半世紀ほど続いている研究らしーよ
49. 匿名処理班
めっちゃ可愛い!!
うちのサモエドがパピーだった頃にそっくりだわw
ホッキョクギツネって、大人になるとサモエドと区別がつかないくらい似てるんだよね。
50. 匿名処理班
可愛ぇ〜〜〜
・・・お姉ちゃんが!
51. 名前処理班
お姉さんもキツネたんもどっちもかわええ
見てて癒やされる
52. 匿名処理班
平野綾かと思った。