
広告
1.オオコウモリを飲み込むニシキヘビと遭遇

2.ワラビーを持ち上げているニシキヘビとの遭遇

3.買い物中もニシキヘビと遭遇

4.トイレでもニシキヘビと遭遇

5.オオトカゲをお食事中のニシキヘビとの遭遇

6.ゴルフプレイ中にヘビと遭遇

7.飛行機に乗っても遭遇

8.上空にはオオコウモリが


9.サメを食しているディンゴと遭遇

10.サーフィン中のワニと遭遇

11.道路でも運が良ければ(悪ければ)ワニと遭遇

12.ヘビに食べられちゃってるワニとの遭遇

13.ワニ皮を身にまとった男性との遭遇

14.猛毒危険な蜘蛛とも遭遇

15.びっしりどっきり甲虫との遭遇

16.ハエが群がる人間との遭遇

17.ヤスデ湧きポイントに遭遇

18.尋常じゃない巨大ミミズとの遭遇

19.エイリアンちっくな巨大モグラコオロギ(ケラ)との遭遇

20.巨大毒ムカデとの遭遇

21.小さいけれど猛毒、死者続出中の殺人クラゲ(イルカンジクラゲ)との遭遇
22.猛毒イモガイとの遭遇


23.猛毒オニダルマオコゼとの遭遇


24.猛毒ヒョウモンダコもいるよ


危険が盛りだくさんのオーストラリア。それにありあまる魅力も満載なので、生物たちに十分注意しながらボンボヤージ!
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
閲覧注意
2. 匿名処理班
ワニって海でも生きていけるのかよ
3. 匿名処理班
無理だ・・・
私にはオーストラリアは苛酷過ぎる・・・
4. 匿名処理班
服でワロタ
5. 匿名処理班
さすが魔界
6. 匿名処理班
しょっぱなのイリエワニって捕獲禁止だったと思うが。
捕獲許可が出たとしたら、人を襲ったのかな?。
4〜5m位のサイズかな、なかなかのサイズ。
7. 匿名処理班
キモ
8. 匿名処理班
きめええええええええええ
9. 匿名処理班
リアルに筋肉がビクビクって痙攣したんだが
10. 匿名処理班
ヒェッ・・・
11. 匿名処理班
クロコダインとの遭遇
12. 匿名処理班
うじゃうじゃ系と足多いのはダメなんだ…
13. 匿名処理班
いやじゃー
トイレの蛇 オェ・・・・
14. 匿名処理班
17から20おまえらはだめだ!!
15. 匿名処理班
口直しに平たい鼻属の最新情報がありましたら、お手数かけますが、ぜひ。
カブリツキで見ます。ガブリヨリします。で、ないとワシは「ヘビくんとタコ君」のオーストラリアで固定しちゃいそう。
16. シドニー在住
これがオーストラリアだ!(ドンッッ)
いや、マジで蛇がワニを飲み込んだニュースはビビったね。この間は飼い犬が蛇に飲まれてたし「朝起きたら犬小屋のリードの鎖が蛇の口にのびてました」オーストラリアで犬は鎖に繋いでおいちゃだめだよ...
17. 匿名処理班
対空砲や対戦車ミサイル積んだりワニ積んだりでTOYOTAって凄いよな
18. 匿名処理班
本13は関係無いやろ
19. みあきち
オーストラリアに限った危険生物、ではないがバラスト水でイルカンジクラゲが蒔かれていたら、オコゼやイモガイ以上の脅威になりそうだ。
海水に適できるワニが日本にまで漂流したのか、「佐び鼻の怪物」だったかそうした名のが、UMAの本に載ってたな
ミミズを料理にすることもあるが、あれだけ大きいと調理のための泥抜きも楽チンそうだ
一度食ってみたいものだ
20. 匿名処理班
キモキワル!!
巨大ミミズはとくに....。
21. 匿名処理班
ワニ皮アーマーwww
オーストラリアのメーカーは馬皮とワニ皮の区別があるRPGとか作りそうだな
22. ワニさん
戦士のワニ皮欲しいワニね
23. 匿名処理班
生き物好きの俺は歓喜!
・・・・と言いたいところだが、ちょっと毒雲やムカデはキツい(笑)
ヘビやトカゲならいつでもオッケーなのに
24. 匿名処理班
オソローシスギトラリアだな
25. 匿名処理班
ああ~後半につれてどんどんテンションが下がっていったわ・・・。
26. 匿名処理班
ホオジロザメが抜けてるぞ
27. 匿名処理班
人口の9割が集中している都市部でも遭遇する可能性は高いの?
28. 匿名処理班
あのミミズ超喰いてぇ〜
29. 匿名処理班
ニシキヘビ遭遇し過ぎだろw
30. 匿名処理班
クロコダイルダンディーが見たくなっちゃうじゃないか。(懐
31. 匿名処理班
全海域に猛毒エイもいるよ☆
32. 匿名処理班
毒率高いなぁ〜もぉ〜
33. 匿名処理班
相変わらずだが、サムネ画像は何だったのか
34. 匿名処理班
19のオケラ可愛い
35. 匿名処理班
ニシキヘビが強いという事だけは嫌というほどわかった
36. 匿名処理班
ワニ皮の人が一番ビビったww
一枚目のを遠目で目撃したらドラゴンかと思っちゃいそうだわ
37. 匿名処理班
1のオオコウモリの手が人間みたい。ヴァンパイアのようだ。
38. 匿名処理班
最初の蛇に喰われてるオオコウモリがガーゴイルっぽすぎる!
39. 匿名処理班
ニシキヘビが飛行機にくっついてるのは
危なくないのかな?
エンジンに入ったりして
トラブル起きないのかと心配になる。
40. 匿名処理班
今年の夏オーストラリア行こうと思ってたけど行くのやめた
41. 匿名処理班
助けて、コウモリさん、コウモリさん
42. 匿名処理班
オージーの考えることは分からん、リアルクロコダイルダンディ
イリエワニは、唯一外洋水泳できるワニではなかったかな?しかも凶暴。
従って生息域が広がって危険にさらされる地域が増えているとも。
43. 匿名処理班
※40
現代のエンジンは多少鳥などを吸い込んでも壊れないようになってるから、蛇くらいなら大丈夫だと思う。
44. 匿名処理班
やっぱりアタシャ、オーストリアの方がいいねぇ〜
45. 匿名処理班
飛行機に乗ってる蛇やばすぎんだろwwwwwwww
よく振り落とされないなw
46. 匿名処理班
うわー、4はニシキヘビじゃないぞ。これもしかして鱗の感じからして、タイパンじゃないか。
6もヤバイ毒蛇っぽいなあ。オーストラリアは毒蛇天国だし。
47. 匿名処理班
19はオケラかな…あったかくなると庭先ウロチョロしてます。
48. 匿名処理班
トイレの中の蛇は、何故か昔から遭遇しそうで怖かった…
用を足してる最中、無防備なあれを噛まれたら地獄ですw
49. 匿名処理班
とりあえずどれも会うのは遠慮したい
うっかり飛行機に乗って「きゃー!」てなってる蛇だけはいいかも
が、着陸してから誰があれを降ろすんだろう
50. 匿名処理班
オーストラリアに言って怖かったのは、あらゆる水辺に
「ワニに注意」
って看板があったことかな。
51. 匿名処理班
20の画像のオオムカデはオーストラリアには生息してない南米圏のムカデだよ
52. 匿名処理班
やっぱり日本がいい、日本最高!
53. 匿名処理班
他はまあ置いといても、そんなニシキヘビがウロウロしてんの?
風呂場とかあけた時とぐろ巻いたのからカジュアルにこんにちわされたら泣くわ
青大将じゃないんだから
54. 匿名処理班
なんかの本であなたの住んでいる世界はあなたの内面の反映であるとかって書いてあったけど
日本っていう平和な土壌は日本人の性格や内面にも影響しているのかなって思ったりしたわ
55. 匿名処理班
住んでいる人は良い人多いかもしれんな古来島流しの国だけど笑
魅力的な国の一つだ!
56. 匿名処理班
ヤスデやめて…
57. 匿名処理班
ミミズこわい!
あれがのちのモンゴリアンデスワーm…
58. 匿名処理班
日本最高
59. 匿名処理班
写真一覧を見て、私は陸上の多足類に弱いことが分かった
他の写真は大丈夫だった
60. 匿名処理班
ワニ革のおっさん、
女子高生風のスカートはいてるように見えるんだが…
このお国がらだと
背中だけ見られたら撃たれちゃいそう
61. 匿名処理班
ワニ皮の男性は危険なのだろうか?
オオコウモリ見てみたい
62. 匿名処理班
指の皮が胴体とくっついて翼になるって
すごいと思うの。オオコウモリ。
63. 匿名処理班
ミミズでふいた
64. 匿名処理班
虫系を最後にしない管理人に底意地の悪さを感じたw
65. 匿名処理班
飛行機の蛇は発見した時「スネエエエエエエク!」って某ゲームみたいに叫びそう
66. 匿名処理班
蛇ってトカゲも食うんだ
うちの蛇鶏肉すら食べないけどなあ
67. 匿名処理班
ミミズとかキメエ