0_e
 アフガニスタンとの国境に接するパキスタンの部族地域は、アフガニスタンの旧支配勢力タリバンと国際テロ組織アルカイダ系の武装勢力の拠点となっており、2004年から米無人機の最大の標的となっており、無関係の民間人が巻き込まれるケースが多発している。

 そこで、パキスタンのアーティストらは、アメリカの無人機操縦士らに向け、上空から見えるよう大きく拡大した子どもの肖像をカイバル・パクトゥンクワ州の農場に設置した。操縦士らが、ビデオカメラを通してこの肖像画を見ることにより、無差別に攻撃ボタンを押す前に、巻き込まれる民間人のことを考えてほしいと呼び掛ける為だ。
広告
 肖像画は、同州で、一連の米無人機攻撃で両親を亡くした少女の写真がモチーフになっている。設置は近隣住民の協力のもとに行われた。
1_e0
2_e0
3_e
4_e0
5_e
 無人機による攻撃は、パキスタン国内で大きな反発を招いており、罪のない数百人の人命を不当に奪って同国の主権を侵害しているとして、強く非難されている。操縦士はビデオカメラを通して、遠隔地から攻撃を行うため、ビデオゲームのような感覚となり、良心の呵責も通常攻撃に比べて低いのではとも言われている。

 英国の非営利団体、調査報道局(BIJ)によるると、こうした攻撃によって少なくとも2296人と一般市民416人が死亡し、このうち少なくとも168人は子供だったと発表している。
 これに対し無人機攻撃の支持者らは、この死者数を疑問視するとともに、イスラム武装勢力「パキスタンのタリバン運動」のバイトゥッラー・メスード司令官やハキムラ・メスード司令官などの重要人物の殺害は、無人機攻撃によって成功したと指摘している。テロの脅威から全体を守るためには一部の犠牲はいとわないということなのだろうか?難しい問題ではある。via:elitedaily

▼あわせて読みたい
アフガニスタンの米軍兵、50人に1人はロボット


まるでSFの世界、イギリス国防省が公開した新型無人戦闘機「タラニス(Taranis)」の華麗なるフォルム


アフガニスタンの風景をそのままドイツに再現。NATO軍が派兵前に実地訓練ができるドイツの仮設アフガン村


「いかなる標的も大陸間を1時間以内に横断して攻撃」マッハ6の最新鋭偵察機「SR-72」開発進む(米ロッキード・マーチン)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 17:36
  • ID:mpOrH4.L0 #

有人だったら殺されないの?
無人機というより爆撃に対する非難なんじゃないの?

2

2. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 17:45
  • ID:QqWJ8cml0 #

普通に目印

3

3. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 17:53
  • ID:VzEU.RkE0 #

まぁ、具体的に「敵」のことを考えている人たちには「テメェらは別だ」なんだよね、この手の話に関しては。

4

4. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 17:56
  • ID:mYBFjx.q0 #

まずこれが狙われるだろうから
デコイくらいにはなるかな

5

5. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 18:02
  • ID:TMJPyx920 #

いかにも性善説。
イスラーム的、特にスンナ派はどちらかとこの世は悪、俗なる世界と考えているから、
むしろ逆になってしまうんだが、そういうことを言いたいんじゃないよなうん。
アメリカ本土からゲームのコントローラーで飛行機を操縦し、
モニタから映し出されるパキスタン上空を見ている米軍さんには
どう映るのでしょうかね。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 18:02
  • ID:nljeTVwa0 #

これは名案。
しかし、こういう注意喚起をしなきゃ死ぬっていう状況は悲しいね。

7

7. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 18:03
  • ID:O8YA65oL0 #

写真だけだと意図が分かってもらえない可能性もあるからメッセージ付けるか、もっとシンボリックなものにするとかしないとw

8

8. Pちゃん

  • 2014年04月11日 18:14
  • ID:TG.3Qo2s0 #

関係無いかもしれないけど
空母赤城の日の丸思い出した( ̄▽ ̄;)

9

9. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 18:34
  • ID:79u.asmJ0 #

グーグルアースで見れないだろうか

10

10. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 18:34
  • ID:jIM7Uz500 #

HAHAHAいい的があるぜ

11

11. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 18:40
  • ID:aRvpN1VZ0 #

この肖像画を隠れ蓑に使ってるかもしれないからこいつに爆撃しよう( )

12

12. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 19:05
  • ID:Q42a7i0I0 #

こんなん見たらアメ公は嬉々として辺り一帯爆撃するだろ

13

13. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 19:09
  • ID:GyZiYvpN0 #

メモ
パキスタンの北部には部族地域というのがあって、これは政府の統治が効かない無法地帯だ。だからパキスタンはアメリカにテロ対策をお任せしている。
パキスタンは数少ない親中の国の一つとて知られているが、意外にも日本が大好きな国でもある。世論調査では100%が日本好きと答える驚異の国でもある。

14

14. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 19:17
  • ID:uL.jwc.F0 #

じゃ、戦争やめて降伏しろや 

15

15. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 19:18
  • ID:XSYFSuX30 #

無抵抗不服従とはちょっと違うんだよなこれ
どっちの肩持つとか善悪は別として
この写真、この記事が日本にまで伝わってるってのは大衆の同情や共感を集めるのが目的って事で拡散されたもの
「ペンは剣より」っていう一般論が現代ではテロリストや侵略者がペンも剣も使う事がよくあるし

16

16. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 19:18
  • ID:Kvy4Za1u0 #

米国こそ世界一のテロリスト

17

17. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 19:19
  • ID:ran6ZZ4.0 #

むしろ自分は安全な状態で平静な精神状態で攻撃することになるから良心の呵責も通常攻撃に比べて高いそうだぞ

18

18. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 19:20
  • ID:Kjh4VgZ70 #

今のアメリカが中東でやってることは、第二次大戦以前に日本がやられてたことと同じなんだよね。
ただ、テロじゃ何も変わらない。世界最強の暴力を持つアメリカに、暴力で対向しても話にならない。
こういう国こそ戦後の日本を見習うべきだと思う。
相手を変化させたいなら、まずは自分が変わらなきゃ。

19

19. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 19:37
  • ID:2Zq85QKb0 #

テロ国家アメリカと言われても仕方がないね。
テロ対テロよなあ

20

20. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 19:38
  • ID:Pr1Cedwa0 #

長崎の教会に原爆落とされたんですけど

21

21. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 19:39
  • ID:tXOtcUIE0 #

テロはそこに隠れるじゃんよ
日本も空襲に備えて屋根にペンキでウソの記号書いてたけど
普通に焼き払われたってはだしのゲンが言ってた。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 19:44
  • ID:tM.4S3bQ0 #

エジプトと戦ったペルシアが
猫を盾に使ったようなもんか

23

23. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 20:01
  • ID:j67z.BXR0 #

米兵「なんだアレ?とりあえず撃っとくか、ポチッとな」

24

24. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 20:03
  • ID:7ipfa6hz0 #

テロリストがこの写真を活用するんだろうな。むしろ女子供が住んでる場所にあえて潜伏してるやんテロリスト。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 20:04
  • ID:TEVVyRhw0 #

誤爆が正しいとは言わないが、こういう人の良心に訴えかける様な自衛手段を
本当に無力な民間人がやってるのか?…と疑ってしまうのも現実。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 20:10
  • ID:65MJWf.T0 #

こういう犠牲者が出ることは非難に値するとおもうけど、
悲劇を演出して世論を味方につけるために、
学校や病院に軍需工場を建てたりするのもそれと同等だよな、とも思う

27

27. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 20:26
  • ID:WofKwgSO0 #

アメリカのことだ、逆に楽にやれる七面鳥としての
目印にするかと思う

28

28. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 20:35
  • ID:.34OyaUD0 #

両者の主張や方法の是非はわからないけど、他人のイデオロギーによってこうも自分の命が振り回される人生には誰も生まれたくはないだろう

29

29. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 20:39
  • ID:ZIbkClw.0 #

アメリカならこれ見た上で笑いながら攻撃するだろwwww

30

30. みあきち

  • 2014年04月11日 20:43
  • ID:Y21UDfi60 #

この、「子供の肖像画」に「攻撃機のカメラに映るときに、適切なる画像処理を施すための無人撮影機」を新たに飛ばす、に500万ジンバブエペソをレイト!

31

31. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 20:52
  • ID:zmbmaVuD0 #

まあでも命令なので爆撃はされるんですけどね

32

32. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 21:01
  • ID:xQ.yUiey0 #

これは効果ありそうだけどテロリストも同じことやりそう

33

33. 匿名処理班

  • 2014年04月11日 21:14
  • ID:uqYds9Kr0 #

> 難しい問題ではある
いや駄目だろ。全然難しい問題に思えないが。
賛成する人は自分が被害にあっても我慢できるの?

34

34. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 01:01
  • ID:V3w4B1vu0 #

果たして史上最悪の戦争屋はこれを見てどう思うか

35

35. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 01:15
  • ID:YvsDE6cf0 #

これ白人ブロンドの少女にしないとダメだろ。
あいつら肌の色が違えば同じ人間だとは思わないぞ

36

36. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 01:22
  • ID:T3gIYJwC0 #

顔の見えない相手を殺すのと、顔が見える相手を殺すのでは全く違うだろ。
フルメタルジャケットだよ。

37

37. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 01:50
  • ID:.7nNLng30 #

ぶっちゃけ人質の命乞い。
 
ベトナムでは赤十字マークの入った屋根を、ベトコンの隠れ家とみなして爆撃してたんだっけか。

38

38. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 03:41
  • ID:beRoPbnS0 #

※34
テロリストはわざと民間人を巻き込むように隠れてんですよ
現地住民を人質に取るわけですよ、爆撃したらこいつらも死ぬぞって無言で脅してるんですね
でもアメリカもそんな脅しに負けるわけにはいかないんですよ
民間人巻き込めば好き放題できるってテロリストに思われたら困りますから
なんで犠牲を覚悟で爆撃するんですよ
でも分かってたけどまとめて殺しましたとは言えないので誤爆って処理にするんです
これって難しい問題だと思いませんか?

39

39. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 03:47
  • ID:GgsCGLdg0 #

アルカイダの言い分がなにか知ってるアメリカ人ってどれぐらいいるんだろ

40

40. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 05:15
  • ID:XbBTggdI0 #

これはJRっていうフランスのアーティストの作品だけどね

41

41. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 08:41
  • ID:EA1VwQrp0 #

安全な場所からミサイルぶちこんで民間人ごと殺戮しまくってるアメリカより自分の命を投げ出して自爆攻撃してるアルカイダのほうがテロリスト呼ばわりとかいろいろおかしいよなぁ

42

42. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 09:11
  • ID:3MnY95Ha0 #

残念だけど、意味ない、発射命令が来たら容赦なくミサイルを撃ち込む。
戦争の動画を見たことあるかい?人に向けてにミサイルを撃ってんだぜ。

43

43. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 11:29
  • ID:1LP1HNuf0 #

厳しいこと言うがこんな事じゃ戦争は終わらない
悲しい現実だよ…

44

44. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 11:40
  • ID:.7nNLng30 #

※43
民間人を標的にしているアルカイダについてどう思うよ?
盗人猛々しいにもほどがあるわ。

45

45. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 12:12
  • ID:FsLmeVBq0 #

※43
空爆に巻き込まれた子供もいるかもしれないが
子供を自爆させる連中の方がましということは無い。

46

46. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 13:14
  • ID:Z1pePTQd0 #

こうやって世界からさらに嫌われていくアメリカ。
自らの行為が新たなテロを生むことを自覚しないで無意味なハードパワーを行使し続ける。
中国にとっては好機だろうな。
今回のロシアの件でもアメリカに即追従する国はなかった。
もう崩壊の渦の中にいるのかもな。
日本もアメリカ没落後を考えなければならない。

47

47. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 14:42
  • ID:jZz7ff.Q0 #

かわいい

48

48. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 16:37
  • ID:BM9e4EdU0 #

パキスタンにテロリスト捕縛して吊るす自浄能力があれば爆撃なんてすぐ止まる

49

49. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 16:54
  • ID:JTCcZf.c0 #

アメリカにしろイスラムにせよ、大人の事情で子供を犠牲にすることだけはいかん。
大人になったらテロリストになるのだからその前に・・とか、
大きな標的を潰すために多少の犠牲は仕方ない・・とか、
あっちの方が過去にもっと悪いことしてるし・・・とか、
こんな言い訳・水掛け論、なんとかならんのか・・・・

50

50. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 19:35
  • ID:M.D11tZS0 #

オバマの顔とかなら…や、喜んで撃ち込む奴も多いか。

51

51. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 22:30
  • ID:f9GQkF3B0 #

2次大戦の時の米軍パイロットだって、面白半分に民間人を撃ってたしな
性根は変わらんのだろ
というかいつまで世界中で戦争ごっこを続けるつもりだよアメリカ

52

52. 匿名処理班

  • 2014年04月12日 22:41
  • ID:Iz38dvpt0 #

こいつら他民族に対しては神経ガス垂れ流し断水させ兵糧攻めにし虐殺する癖いざ自分が攻撃される立場になればこう情に訴えかける行為をする本当にどうしようもない卑怯物だよ
テロリストは病院や学校を占拠し子供たちを人間の盾にするどちらが正しいか良く考えるべきだな

53

53. 匿名処理班

  • 2014年04月13日 02:42
  • ID:lBFAPJ2l0 #

パキスタンはテロリスト支援すんのやめろや

54

54. 匿名処理班

  • 2014年04月13日 02:51
  • ID:3N7358DU0 #

これもしかしてJRの作品じゃない?バックグラウンドがドットだし、プリンティングがJRそのもの(笑)

55

55. 匿名処理班

  • 2014年04月13日 12:10
  • ID:rQeI947s0 #

こういうのはマスコミと民間人向けのパフォーマンスでしかないよな
こんなので爆撃とかが収まるならみんなやるだろうし、爆撃する側もこんなので爆撃をやめる程度なら爆撃なんか最初からしない
それに、子供が自爆テロ起こしたりしてる国言われても説得力ないよ

56

56. 匿名処理班

  • 2014年04月13日 14:34
  • ID:dTdubo8Z0 #

単純に「どうなんだろう」って思っただけなんだけど、仮に地球が今の数兆倍大きな星になって、陸地も等間隔•等面積、同じ形で、資源も皆同量あって環境も同じなら、戦争って起きないのかな?
各宗教毎に島に分かれるもよし、老人の居ない島や男だけの島、ベジタリアンだけの島、またはキリスト教で尚且つベジタリアンだけの島•••みたいに、どんなにジャンル分けしても余るくらい土地や資源があれば、戦争って起きないのかな。
それとも争いの元になりそうな、いわゆる「考えや守りたいモノの違う者同士の接触」をどんなに取り除こうとしても、争うことそのものが人間の本質だったりするのかな。

57

57. 匿名処理班

  • 2014年04月14日 15:52
  • ID:NOtLjv6.0 #

議論は尽きない。
が、話の通じない相手というのはいるもので、
そういう相手とどう付き合えば良いのだろう。

58

58. 匿名処理班

  • 2014年04月14日 19:52
  • ID:FeW81GwF0 #

鬼畜米英を侮ってはいけない。
民間人に原爆を2回も落としたアメリカにこの作戦が通用するとは思えない。

59

59. 匿名処理班

  • 2014年04月15日 05:13
  • ID:nkoMls3W0 #

アメリカは今も昔も変わらない歴史からまったく学べない国
まあ世界最大の侵略国家アメリカは自分の正当性を貫くために戦い続けなければいけないから仕方ないね

60

60. 匿名処理班

  • 2014年04月17日 21:18
  • ID:Sn3q8lal0 #

米7
人の画像、色は白黒。この時点察しない人がいるのか?

61

61. 匿名処理班

  • 2014年05月01日 11:17
  • ID:KXOulJe.0 #

さてアメリカが踏み止まるようになるのとテロリストが利用し始めるのとどちらが先か

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link