このリズム感を小学校で熟得しているとか、とにかく凄いとしかいいようのない圧倒感だから是非聞いてほしい。米ミシガン州デトロイトの小学生による、ファレル・ウィリアムスの「HAPPY」をカバーしたコーラスだ。しかもコーラスしている子たちは踊りながらだ。
DNAに刻み込まれているソウルなサウンド。ヒップホップ界の天才と言われているファレル・ウィリアムスの曲をここまでカバーしてしまうのだからたいしたもんだ。
ちょっと鳥肌がたっちゃったわけだけど、とりあえずオリジナルバージョンもアップしておくよ。ちなみにこの曲はアニメ映画『怪盗グルーのミニオン危機一髪』の中で使用された曲オスカー賞にノミネートされている。主人公が恋をして幸せな気分を表現したものなんだそうだ。
なんかちょっとだけ、ハッピーもらえた気分になれた。ありがとう!
▼あわせて読みたい
音楽が不安や痛みを和らげる効果、医学的に解明される(米研究)
1枚のコインが呼んだ感動。一度でいいから遭遇したい、鳥肌が立つほどのパフォーマンスが起きる瞬間を。
ロシア警察官が英語で完全カバーしたダフト・パンクの「ゲット・ラッキー」が秀逸。心と体が揺さぶられるよ。
かけあいMAX!ハスキー犬が大熱唱する歌合戦会場はこちら
音楽に聞き入る3匹の小動物
音楽を科学する:MRIに入り歌を歌いその動きを撮影「Sivu - Better Man Than He」
コメント
1. 匿名処理班
motoCITYは、、、パないね!!
2. 匿名処理班
無人の都市だと思ってた
3. 匿名処理班
途中小学生ってこと忘れてたわ・・・・・・これが血と才能と努力か
こんな歌唱力とリズム感があったらなぁ
4. 匿名処理班
最初に上手に歌ってた男の子が振り付け忘れがちで可愛らしいw
5. 匿名処理班
デトロイトメタルシティ合唱団
6. 匿名処理班
黒人の子が多いし、これ向こうの教会のゴスペル系合唱隊とかに所属してる子が主導してんじゃないのん?
あん子らはある意味幼時から英才教育されて選り抜かれてるから、これくらい余裕でこなしてくると思われ
7. 匿名処理班
いやぁ〜・・、DNA違うとこうも違うもんかねぇ〜・・。
素晴らしかった。
特別教えこまなくても、教amazing会に連れて行った小さな黒人の子供なんかが、
全身でゴスペルのリズムを刻んでいるの見たりすると、やっぱ人種の差って大きいなって思うな・・。
8. 匿名処理班
いい。とてもいい。
なにがいいって一人も恥ずかしがっていい加減に踊ってないところ。
見てて気持ちいい。
9. 匿名処理班
黒人のリズム感ハンパない
10. 匿名処理班
この曲最近毎日聴いてる
なんかあったかくなってきてウキウキする気分にぴったりなんだよ
まぁ恋はしてないけどねw
11. 匿名処理班
かっけええええええ
つーかこいつら足なげえな・・・w
12. 匿名処理班
デストロイ小学校に見えた
13. 匿名処理班
黒人って運動神経がいいイメージだから
リズムとるのもうまいのかな?
スポーツに長けてたあるボーカルの人も、歌詞を音に乗せるセンスが半端なくて
ギターの人に俺には真似できないって言われてたなあ
14. 匿名処理班
黒人のリズム感はあらゆる人種の中でピカイチ。
アメリカの黒人教会に行ってゴスペル聴くと、圧倒されるよ。
15. 匿名処理班
ん?向こうだとこんくらい普通でしょ?鳥肌立つのは勝手だけど、普段どんだけ下手くそしか聴いてないのよ。普通の子供のゴスペルじゃん。
16. 匿名処理班
おーはぴーでぃ!
17. 匿名処理班
デトロイトかぁ
18. 匿名処理班
これで鳥肌とかwwww
普通でしょ
19. 匿名処理班
一番右奥の男の子はダンスが遅れてるけど
練習に出れなかったのかな?
20. 匿名処理班
middle schoolまで含まれるみたいだから、大体6歳〜14歳のうちで上手い子達だから、代表として出てるのは10歳から14歳くらいかな。
どうみても中学生くらいの子がいると思った。。
21. 匿名処理班
びこーざむはぴぃぃぃ♬
22. 匿名処理班
天才児はジャクソンファイブだけじゃなかったのね
23. 匿名処理班
日本って気軽に音楽できないよな。
24. 匿名処理班
可愛い!
しかしファレルはカッコイイな〜。
happy,LAでは毎日何度もラジオでかかってるよ。
25. 匿名処理班
日常のちょっとした動きも子供の頃から違うように感じるんだよなー
周り大人の動きを見て育った結果なのかDNAの影響なのか気になる
26. 匿名処理班
女の子の「大人の女性の声」感すごい
27. 匿名処理班
嫌なことがある度にこの動画を見ては励まされます。
みなさんにも幸せがありますように。
28. 匿名処理班
小学生だろうが中学生だろうが、選抜された子だろうが、凄いものは凄い!
29. 匿名処理班
※17
普通のゴスペルの動画が1,666,767再生なんて達成できる訳ないのですがそれは・・・