
イラク北部には、過激派テロリストグループ「イラクとシャームのイスラーム国」のキャンプ地が存在する。このテロリストグループは、キャンプ地で日々、自爆の為のトレーニングを行っているのだが、講師である兵士が、授業中誤って自爆してしまい、彼を含む他21名のグループメンバーが死亡、15名が軽傷を受けるという大変な事故が発生したそうだ。
広告
自爆現場を撮影した写真



それ故に今回のニュースはイラク国民にとっては、自爆を起こすテロリストが減ったとして、喜ばしいニュースとして受け止められているという。こういったニュースを「因果応報」と感じる国民も多いようだ。

「これは天罰である。神が戦争犯罪者にメッセージを送っているのだ。戦いを行わずに平和の道を歩みなさい、と。最後には必ず正義が勝つのだ。」と。
ラード・ハシムさんは今回の件で最後にこう語った。「今日の出来事は”死”ではない。我々にとっては”生”そのものだ。今日死んだ22人はもしかしたら数百人の一般人の命を奪ったかもしれない。自爆テロリストは、地獄で燃
えるがいい。」と。
via:nytimes・原文翻訳:riki7119
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
アッラー見てたのね〜
2. 匿名処理班
遺伝子を残す前に死ねてよかったね
子供まで犠牲にしかねん
3. 匿名処理班
キリスト教の爆弾テロとの違いは、自分を巻き込むかどうかだな
4. 匿名処理班
どうせ自爆するのなら霞ヶ関で思う存分やってくれ
5. 匿名処理班
死に対する概念の違いが大きくて、違いと言うか差なのかな?
関わりたくないですね。
6. 匿名処理班
自業自得、天罰だね。
7. 匿名処理班
爆発オチとは往年のギャグセンスだな
しかしラードさんを笑わせる事はできたのでまだまだ通用するらしい
8. 匿名処理班
地獄で燃えるがいい。
9. 匿名処理班
虚構新聞のネタになっていてもおかしくないレベルの実話だな。
10. 匿名処理班
酒屋て…イスラム的にアウトでテロリストに狙われる類いの職だろうによく生きてんな
11. 匿名処理班
月ひとつ早まった嘘ニュースかとおもったよ
12. 匿名処理班
こういうニュースはもっと知られるべき。
日本国内の潜在的な外国人の数を考えると日本でも同じような事が起こっても不思議じゃない。
日本を憎む人たちも大勢いる。
13. 匿名処理班
ラード・ハシムさんの意見も分かるんだけど、絶対何かがおかしい
テロも戦争も嫌だな 人をおかしくする
14. 匿名処理班
現世で生きる意味や希望を奪われたから自爆テロリストになるんだろ。
根本を辿るとアメリカに行き着くんだよなぁ
15. 匿名処理班
確かに死ぬ人が減った喜ばしい事件だな
16. 匿名処理班
俺はスパゲッティーモンスター教しか信じない
17. 匿名処理班
「自爆DTが講師とかw」って生徒に笑われたんだな
18. 匿名処理班
敵のトップには絶対にテロしないテロ組織wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19. 匿名処理班
講師がことごとく皆自爆未経験というところが、自爆教育の限界を感じます。
20. 匿名処理班
テロってのは政治的意味合いを持ってるらしいが、自爆して一般市民を殺す事で何かを獲れると思っているのかね。
国を変えようとしているのに国民からの指示を失う事をする団体に未来があるワケがねぇ。
何を見てるんだ?中国なんかである大衆の前での焼身自殺なんかは事を知らない国民に事を伝え考えを改めさせたり関心を呼んだりするのにコイツら固着した思想に視野を奪われているのか?
立派な思想はあるのだろう、志をともにする仲間を多くテロも減らんし。
だが伝え方が違うだろ、話を聞いてもらえない小学生が駄々こねて障子とか破ったりするの同じ。大人がやっても無意味だよ。
あとラード・ハシムさんはちょっと命知らずじゃないか?w仕事なんだろうけど
21. 匿名処理班
フィクションなら笑えたのだがな
22. 匿名処理班
これが本当のブラックジョーク
23. 匿名処理班
正直コントにしか見えない
24. 匿名処理班
やる気スイッチ押すつもりが違うスイッチ押しちゃったのか
25. 匿名処理班
ユネスコだったか国連関連の機関が試算してたが経済制裁による子供の死者数が60万、更にインフラ破壊されて病院が使えず死んだ人の遺族など、恨みを持っている志願者は限りなく無数にいると考えていい。
26. 匿名処理班
テロ「あ・・キリストの呪いだ・・・!」
27. 匿名処理班
これは今年のダーウィン賞決まったようなものじゃねーかw
28. 匿名処理班
自爆は危険だから良い子はマネしないようにね!
29. 匿名処理班
呪いだよ、呪い
30. 匿名処理班
日本の特攻隊に心理的に罹患した外国人ってところだろうな。
31. 匿名処理班
殉教者とはこのことか…
組織名が絵本のタイトルみたいだな
32. 匿名処理班
勝利って勝利する側が生き残らないと意味がないのに
何で自殺行為をするのだろうか
33. 匿名処理班
意味合い的にはこれが本当の自爆だよね。
34. 匿名処理班
やっぱり普通のイスラムの人も迷惑してるんだな。
狂信者は自身の宗教の本質を今一度思い返してみるといい。
35. 匿名処理班
現地でも自爆テロリストには否定的なのなー
36. 匿名処理班
ダーウィン賞待ったなし
37. 匿名処理班
自爆テロによる死者9000人ってひどいな
誇れる主義主張があるなら理屈にして伝えないとダメだよな暴力はいかん
38. 匿名処理班
この死亡者の中に、誘拐されて強制的に教育されていた人がいないことだけを祈るわ。
39. 匿名処理班
これはトレーニング中の事故と見せかけた、
過激派テロリストグループを根絶させる為の
対過激派テロリストグループによる仕業だろ?
相手に確実甚大なダメージを負わせ自己の損失は最小限。
事故に見せかけることで怨みも生まず、
全てが丸く収まることを狙っての
綿密な用意周到さが感じられる。
という裏をかいた勝手な想像に浸ってみた。
40. 匿名処理班
ゴキブリホイホイ爆発みたいなイメージ
41. 匿名処理班
自爆炎上ってリアルの自爆炎上かよ…。ネット上のと違ってワロタとか書けないじゃんか。
42. 匿名処理班
そういえばシリアでも「政府軍が民間人を毒ガス弾攻撃」と非難を浴びてしばらく後、反政府武装勢力を抜けた亡命者が「毒ガスはアルカイダ系反政府組織が誤って暴発させたもの」と暴露、事実かどうかは不確かながら、それ以後毒ガスの話はパッタリ報道されなくなった。それぞれ主義信条はあるんだろうが、巻き込まれる市民にしてみりゃ「そんなのどうでもいいから殺さないでくれ」と言いたくもなるだろう。
43. 匿名処理班
微笑まし………くない
44. 匿名処理班
ミンチよりひでぇよ
45. 匿名処理班
自爆、誘爆、ご用心。
46. 匿名処理班
海外だと嘲笑するコメントが多かったけど、
この人たちにも何かしらの信念があると思うと嗤う気にはなれないな
テロ以外で解決する道があればいいんだけどね それが一番。。
47. 匿名処理班
映画「パラダイス・ナウ」を観てみよう
48. 匿名処理班
ニュー速のスレタイのようなテンポ感があるな
49. 匿名処理班
リアル暗殺教室
50. 匿名処理班
ダーウィン賞受賞おめでとう!
51. 匿名処理班
幼い頃からテロは良い事だと洗脳されていた人達だとすれば、
死んだ生徒も教師も誰も悪くない。どんな人にも必ず大切な人って居るもんだ。
人の死を笑っておいて何が喜ばしいだよ。子供が死んで悲しむ人は必ず居る。
テロリストって愛情不足で育ったんだろうな。
テロリストを生んだその悲しき背景こそ深く考えるべき内容である。
52. 匿名処理班
※15
まぁそれはあるんだろうけど、だからといって自国民を殺し恐怖に陥れていいわけではない。しかも全ての自爆テロ犯が自爆テロを受け入れてるわけではない。当時の神風の特攻隊と同じで、上が自爆兵の使用を推奨し、それを発言権のない下のものがする。
前に動画で見たが、自爆テロをする前に怖くて泣いてるアラブ人の青年もいた。家族を人質に取られてるものもいた。まぁなんにしても自爆テロなんてよくないね
53.