フランスのアーティスト、エドゥアール・マルティは、使わなくなった自転車のパーツ、台所用品、電化製品、車の廃材などを再利用し、新たなる生命を生み出した。それらの作品の一つ一つがディテールにこだわりがあり、その質感も味のあるものとなっている。
■1.
■2.
■3.
■4.
■5.
■6.
■7.
■8.
■9.
■10.
■11.
■12.
via:thisiscolossal
▼あわせて読みたい
古タイヤに命を与えて新たなる生命体を作り出す、古タイヤアート
自動車廃部品から作り出したスティームパンク・アニマル
自動車の部品から生まれし、メタル・エイリアンの侵略
リアル昆虫から作られた10のアートワーク作品
コメント
1. 匿名処理班
こりゃあ味があるねえ。好きだわ。
2. 匿名処理班
ほどよいスチームパンク感
3. 匿名処理班
ものすごくリアル!!
4. 匿名処理班
気持ち悪ーい!
けどカッコイイ!凄い!
結構リアルだけれど、大きいのかな?
5. *
なにこれすごい…かっこよすぎる…
生で見てみたい。てか欲しい。。
6. 匿名処理班
くそすげえ
7. 匿名処理班
これは、カブトムシみたいな硬いヤツの方がイメージ合うと思うな〜。
8. 匿名処理班
見事だわ。
絵にしろ創作物にしろこういうものは
どこかしらバランスや法則が不自然なものだけどこれは本当によく観察して作られてる。
感心するわ。
9. 匿名処理班
これは欲しい!
10. 匿名処理班
センスの塊ですね・・・
11. 匿名処理班
どの虫も噛まれたら相当痛そうだ
12. 匿名処理班
欲しい
13. 匿名処理班
よく出来てるなぁ。関心関心。
14. 匿名処理班
こういうのって、いかにも部品流用しましたみたいのが多いけど
これは凄いね
15. 匿名処理班
脚に使われているのが自転車のチェーンだとするとサイズは結構大きいね。
16. 競馬
これらを使って映画が出来そう。
凄く欲しい!!
17. 匿名処理班
既存のパーツで作ってるのがすごい
どうやって組み合わせ思いつくんだろ
18. 匿名処理班
好きで作ってる感じがすごく伝わる。綺麗だ。
19. 匿名処理班
かっこええ
20. 匿名処理班
完成度高い
21. 匿名処理班
ああ〜モロ好み!
単に『形が実物そっくり』だけじゃなくて
生物としてのそれぞれの人格(?)や
ストーリーみたいなものを作者が籠めてるなと思う
こういうのに感じる人には
潜空服を画像検索することをおすすめしたい
22. 匿名処理班
虫が好きなんだなー
細部のこだわり方が半端ない
23. 匿名処理班
作り物なら大丈夫だろうと思ったけどやっぱり虫は苦手だ
でも凄いと感じたよ!
24. 匿名処理班
外骨格の虫は金属素材と相性がいいね〜
25. 匿名処理班
これはすごい!!
カエルのやつ欲しい!
26. 匿名処理班
ここまでぜんぜんdisコメがついてないところを見ると、やっぱり誰が見ても良いと思わせる力を持った作品てのはあるんだねえ。
27. 匿名処理班
武装昆虫 INSECT 〜神々の悪戯〜
これ使って実写で是非やって欲しいw
28. ハムスター
こういうの実物見に行きたいな〜
29. 匿名処理班
タイプライターのアームを使ってるってことは割と大きいのかな。
30. 匿名処理班
カブトのが凄く欲しい
31. 匿名処理班
この感性は心地よい。
ほとんど鉄で作られているのに暖かみを感じる。
不思議だな。
32. 匿名処理班
しゃべりそう
33. 匿名処理班
やべえ、アシナガバチめっちゃ欲しい
34. 匿名処理班
欲しいな…売り物ではないのだろうが