0_e4
 生後4週目の子犬を家族として迎え入れたその日から、子犬が生後8か月になるまでの間、最初に撮影した時と同じポーズで撮影したという、子犬と飼い主の思いで写真。犬の成長はとっても早く、あんなにちっこかった子犬が、両手では抱えきれないほどに大きくなったようだ。
広告
1_e4
2_e4
3_e3
4_e4
5_e4
6_e3
7_e3
8_e3
9_e3
10_e2
11_e1
via:cracktwo.

 大きくなっても飼い主に抱っこされるのがうれしそう。まだまだ大きくなるのかな?このままずっと同じポーズで写真を撮り続けていってほしいね。

▼あわせて読みたい
こんなに大きくなったのに・・・飼い主に抱っこされるのが大好きな犬たち


ペットと共に。ペット共に成長していく子どもたちとペットの昔と今がわかる画像


いつもそばにいてくれてありがとう。生まれてきたその日からずっと一緒にいる、息子と犬の2年半の記録写真


毎日一緒に寄り添いながらお昼寝する。幼い子犬と幼い息子の友情の記録写真

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 17:35
  • ID:VjG2368i0 #

抱っこされてても平気な最初の頃、ちょっと抱っこされるのがやだな中頃、そして悟った最後の方www
かわいいwww

2

2. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 17:47
  • ID:11QCGvOm0 #

太りすぎじゃないか

3

3. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 18:09
  • ID:B1ZTNbvy0 #

犬に歴史あり!

4

4. 競馬

  • 2013年12月06日 18:36
  • ID:mdjaVEBo0 #

反則的にかわええよぉ〜。
飼い主のお兄さんも優しそうな方でわんちゃん良かったね。

5

5. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 19:10
  • ID:lDviC.b80 #

笑顔に若干波があるけど育児疲れみたいなものかな?

6

6. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 19:19
  • ID:G.9s3TJo0 #

犬はかわいいんだが、猫ほどはワシの心をくすぐらねーのしゃ。
誰か、誰でもいいから、犬の魅力を解説してください。
くせーし、噛むし、吠えるし、忠誠心?ありすきでもて甘してしまいそう。フレンチぶるだの柴犬だのドーベルマンだのすきだが、しょうがいに3回咬まれた経験がワシの犬への愛をかみひとえにしてるんと思うのやが。

7

7. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 19:52
  • ID:6aiItOxE0 #

うおお
かわええな

8

8. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 20:06
  • ID:Afk9KoMb0 #

同じ様に抱っこされ続けるワンコもイイけど、飼い主さんの笑顔がまたいいのなww

9

9. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 20:07
  • ID:9S9B3kIm0 #

ハスキーをお姫様抱っこするとは・・・

10

10. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 20:30
  • ID:7S563.b30 #

いい画だ

11

11. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 22:10
  • ID:yO.Oxg7o0 #

9枚目の写真、ワンコって成長の途中でこういう変な顔になる
時期があるんだよねーw。うちの犬もこういう顔になったわ。
※6 近所の犬に噛まれて病院通いしたけどやっぱり犬が好きな
オイラが通りますよっと。臭い・噛む・吠えるは、犬が悪いんじゃ
ない、ちゃんと世話やしつけしない飼い主が悪いんじゃまいか。

12

12. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 22:36
  • ID:3.pW7kTE0 #

犬と子供の可愛さは管理の質によって、
第三者から見た可愛いか可愛くないかの差が大きく出る。
それなりに躾けられお行儀が良くなければ第三者が一番迷惑を被られる存在であるからだ
(無論、飼い主や親にとっては無条件にカワイイ存在であるのだろうが、第三者から見たら違う)

13

13. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 22:48
  • ID:GVZ6bZPT0 #

※6
究極的には、好きだと思うもの、可愛いと思うもの、魅力を感じるものに、理由や理屈なんてないんだよ
犬の習性や行動に魅力を感じる人もいれば、その習性や行動に魅力を感じない人もいるってだけ
理由や理屈を言葉で語っても、感情として魅力を感じない以上は、そう言うものとして受け入れるしかないんじゃないかな
犬が終盤だれ気味だけど、飼い主のすっごい笑顔がなんか良い
よっぽどこのワンコが好きなんだろうなぁ

14

14. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 23:09
  • ID:pLIhodhk0 #

※6
>くせーし、噛むし、吠えるし、忠誠心?ありすき
犬はそういうものだと思ってるならそれが誤解。
まず噛む、吼えるは犬種によって傾向はあるが、そもそも飼い主がきちんと躾けなかったのが悪い。
原種の狼がやたら吼えたり噛んだりしないのは、そんな馬鹿じゃ自然界で生き残れないのはもちろん親がちゃんと教育してるから。
忠誠心(服従性)については、改良が進んだ新しい犬種ほど服従性が高い。
狼に近い古い犬種(プリミティブグループと言われるのがだいたいそういう犬種。柴犬などの日本犬含む)ほど自分で考えて行動しようとするし、自分が嫌だと思ったら納得しない限り意地でもやらない。
同じ事繰り返されると飽きるし、気乗りしない時にちょっかい出されると機嫌が悪くなる。体臭も少ないのが多いと思う。
サルーキとかのサイトハウンドやバセンジーなんかは特に気まぐれで使役犬のような絶対服従な躾すると失敗する。
あとバセンジーは自分で毛づくろいするので臭わないし、嬉しいときにヨーデルのように「歌う」以外は本当にほとんど吼えないそうだ。
まあ苦手なら無理に好きにならなくてもいいのは?
犬は遊びでも噛もうとするしな。走ることに特化しているので鎖骨がなく(ちなみにネコ科でもチーターは走りに特化してるので鎖骨がない)足は殆ど前後にしか動かせないから、口が一番器用な部位なんで仕方ない面もあるんだわ。

15

15. 匿名処理班

  • 2013年12月07日 00:38
  • ID:pHqEQNZK0 #

いいなぁ(´∀`)

16

16. 匿名処理班

  • 2013年12月07日 01:37
  • ID:k02dldSv0 #

眉毛がある写真とその下の写真が面白いw

17

17. 匿名処理班

  • 2013年12月07日 03:57
  • ID:Y4P3NaXT0 #

お姫様をうつ伏せで抱っこするような不安定感

18

18. 匿名処理班

  • 2013年12月07日 08:50
  • ID:73dHsK110 #

愛が溢れてますね。私もうちの猫でやっとくんだった...

19

19. 匿名処理班

  • 2013年12月07日 10:20
  • ID:87jij25d0 #

わんちゃんがでろーんと力抜いて抱っこされてるのが良いねw
信頼関係が感じられる

20

20. 匿名処理班

  • 2013年12月07日 15:38
  • ID:33O6UTl00 #

男性の笑顔も素敵

21

21. 匿名処理班

  • 2013年12月07日 16:37
  • ID:f90uPYne0 #

あっという間に大きくなるんだなー

22

22. 匿名処理班

  • 2013年12月07日 19:14
  • ID:PReddQ5k0 #

6でございます。
回答いただいた皆さん、ありがとうございました。嫌いじゃないんです。ご機嫌が分からんという意味で。

23

23. 匿名処理班

  • 2013年12月07日 19:17
  • ID:ZDuzODVy0 #

いくつになっても甘えんぼ

24

24. 匿名処理班

  • 2013年12月07日 22:54
  • ID:uyzKojzN0 #

6さんへ
犬の『ご機嫌』は、人間の気持ちといっしょに上がり下がりします。
10代の頃でっかい秋田犬と暮らしていました。
家族がケンカすると、大きな体で間に割り込んで、尾をふったり、おてしたり、
一生懸命に仲裁してました。私が泣いて部屋にこもると、戸口におすわりして、
出てきたら、じっと心配そうな眼で見て、元気になったのを確認してから、
ご飯や散歩に出かけます。私は寂しい時には「チャーコ、背中かしてね」と言って、
よく秋田犬のふかふか背を枕に休みました。穏やかな顔で動かず一緒にいてくれました。
きっとよその人々からは怖い犬だったと思います。
でも、犬って、本当にいいものです。

25

25. 匿名処理班

  • 2013年12月07日 23:58
  • ID:jQXtzC2a0 #

猫は気持ち悪いw何にもしなくてただいるだけだし
犬は人間のためにいろいろ働いてるし健気 やっぱ犬が最高

26

26. 匿名処理班

  • 2013年12月08日 02:18
  • ID:2vFCCsiA0 #

成長しても、顔は幼いまま。そこが良い!

27

27. 匿名処理班

  • 2013年12月08日 10:19
  • ID:Bv4xA4T70 #

お気づきだろうか
犬を抱いている男の髪が直毛から天パに徐々に変わっていっている事を

28

28. 匿名処理班

  • 2013年12月08日 16:07
  • ID:RR.PH5pe0 #

あれ?予想してたものと違う(笑)

29

29. 匿名処理班

  • 2013年12月10日 13:03
  • ID:.52thaYQ0 #

履いてるジーパンも同じなのかな?どんどんボロになっていってるように見えるけど…www

30

30. 匿名処理班

  • 2013年12月10日 16:53
  • ID:1897y2.P0 #

グレート・デンでやってみて欲しい。w

31

31. 匿名処理班

  • 2013年12月11日 00:45
  • ID:HRKZ4jdX0 #

おっきくなったなー

32

32. 匿名処理班

  • 2015年05月15日 11:44
  • ID:Sf512QCc0 #

途中から出現したアマゾンダンボールP5が
どんどんくたびれていってるのがいいね!

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link