コロンビア大と英ダラム大の共同研究チームが、毛髪のもとになる「毛乳頭細胞」を立体的に培養して再び移植することで再び毛を生やすことに成功したと、21日、全米科学アカデミー(PNAS)オンライン版で発表した。
失われた毛が戻ってくる日もそう遠くないのかもしれない。
チームは、毛の根元の毛包という器官の中心にある毛乳頭細胞に着目。7人の脱毛症患者の後頭部から採取した細胞を試験管内で増やしながら立体的に培養し、マウスの背に貼り付けたヒト皮膚組織に移植すると、5人の組織から毛が生えたという。
毛包の中にあるヒト毛乳頭細胞
日本では東京理科大の辻孝教授らが昨年4月、毛乳頭細胞と毛包上皮の幹細胞を組み合わせて立体的に培養する方法で、毛包再生に成功したと発表しているが(
関連記事)、今回の手法は、毛乳頭細胞だけで培養できることから、より簡単になったことが特徴だ。
実験を率いたアンジェラM.クリスティアーノ博士。自身の髪はふっさふさなので説得力がある。
この研究は、病気やけが、etc...などで毛髪を失った人の治療に役立つと期待されており、チームの研究者らは「人での臨床試験はまだ先だが、将来は何百本かの毛髪提供を受けて大量の毛髪を再生することが可能になるかもしれない」としている。
via:newsroom・jiji
▼あわせて読みたい
黒々とした毛が背中から。幹細胞移植で無毛マウスに発毛させることに成功(日本研究)
人間の頭をそのまま他人の体に移植することが可能に(イタリア研究)
謎の分泌成分で細胞が“若返る”幹細胞注射でマウスの“若返り”に成功(米研究)
カラパイア無料メールマガジン購読方法
コメント
1. 匿名処理班
博士、あなたの髪の毛をあげたら良いのでは
ふっさふさすぎるだろうw
2. ata
アンジェラM.クリスティアーノ博士、いかにも博士って感じの人だね。
魔法使いにも見えるけど・・・。
3. 匿名処理班
博士クッソワロww
4. 匿名処理班
俺が頑張ってるうちに速く!
5. Pちゃん
ハゲててもかっちょいいヤツは
かっちょいいし、逆に
どんなに髪型がキマッてても
残念なヤツは残念。
その線引きは個人の感覚によると
思うんだけど、けど世の中は
ハゲ=可哀想みたいな風潮だよね。
本人も変に劣等感持ってるみたいな、
そんなヤツ多いし・・
「いいじゃんそのままで」って言っても
「お前になんかわからない」みたいな。
6. 匿名処理班
ハゲは死に勝る恐怖(−□−;)
7. 匿名処理班
最初の何百本かを提供するところでハードルが高そうだな
8. 匿名処理班
ハゲって悩むものなの?
と、てっぺんMハゲが言ってみる
9. 匿名処理班
悩むくらいなら坊主の方が便利だよ。
10. 匿名処理班
BBAの髪がフサフサ過ぎてイヤミ
11. 匿名処理班
早くして!間に合わなくなる!
12. 匿名処理班
これで思う存分ハゲられる ありがとう
13. 匿名処理班
ハゲの俺歓喜
でもお高いんでしょう?
14. 競馬
アンジェラM.クリスティアーノ博士、超絶ドフサですね。
毛髪の有無は健康に直接関係無いけれども、失った悲しみみたいなものは本人にしかわからないと思う。自分に置き換えてみた時に精神的ダメージというものがあると安易に想像できる。だから、第三者が毛髪で悩んでいる当事者に指摘・ネタや話題にするのは良くないよね。当事者が開き直って周囲を巻き込む明るいネタなら良いけれども。
そういう方達の為にも安全に手軽に早く実現すると良いですね。
15. 匿名処理班
実用化はいつなんだ!
実用化はいつなんだ!
16. 匿名処理班
この立派なたてがみのおばさんにお前の毛は生き返る!とか言われたら信じざるをえない
17. 匿名処理班
だれがハゲやねん
18. 匿名処理班
男は髪の量で決まるんじゃない!
ハートで決まるんだ!
19. 匿名処理班
その移植した毛根も土壌がダメだとすぐ枯れさせてしまうんでしょう?
永遠に移植し続けないといけないのかと心配してしまうんだけどそこ大丈夫なの?
20. 匿名処理班
「はやくしろっ!! 間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!」AA略
21. 匿名処理班
てっぺんが復活するぞ
22. 匿名処理班
>>5
お前には分からないよ
はげててもかっこいいなんて一握りの人間だ
さらに言えばはげててもかっこいい奴ははげてなければもっとかっこいいんだ
23. 匿名処理班
youtubeで頻繁に蓮画像みたいなサムネがあって
さぶいぼ立つので倦厭してたが
あまりにも気になったんで見てみたら毛根移植手術の紹介動画だった
頭に直接埋め込むの痛そう、でも術後フッサフサになってたよ
24. 匿名処理班
博士は頭にぬこを飼ってる
25. 匿名処理班
脱毛症でつるっぱげになってしまったが、女の子にとっちゃ死ぬほどつらいので、早いとこお願いします!
26. 匿名処理班
はよう!はよう!!
27. 匿名処理班
そうやって移植した毛母細胞もしばらくすればホルモンの影響で死ぬんでしょ! どうせ!
28. rin
こいつがハゲ相手に・・・・嫌味すぎるだろ
29. 匿名処理班
女で薄毛で分け目がスカスカしてるんだけど、男の薄毛ハゲも大変だろうけどさ・・・女のハゲは凄く深刻なんだよ。
女はハゲないって嘘だからな!髪の毛欲しいよぉー
30. 匿名処理班
古来よりハゲは遍在し、人類社会の構成員として、人文学上、許容される惨劇として確たる存在意義を有しているはずだ。浅薄で不遜な衝動的愚行により、非ハゲ社会が到来するとき、失われた人文学上の空隙を補完すべく、新たなる「ハゲ」的何かを人類は選択することになるだろう。そして、人文学上の悲劇は再生産される。しかし、現行の凄惨さを上回る可能性について考察されることは決してないだろう。愚かなる人間達には、愚かなる未来しかない。なんと嘆かわしいことか。