モッフモフのフッワフワ。タンポポの綿毛みたいなススイロメンフクロウの2匹の子どもたち オーストラリアのタロンガ動物園ですくすく育っているのは、生後3か月のススイロメンフクロウの双子の子どもたち。独特のハート型の顔の面も整ってきたようだ。 ソース:Sooty Owl Chicks Are Way Too Fluffy-Tiny To Actually Exist ススイロメンフクロウは、オーストラリアとニュージーランドの熱帯雨林に生息する猛禽類。体長37〜43cmで、メスの方がオスよりも若干大きい。夜行性で洞窟や密葉をねぐらとする。メスは一度に1.2個の卵を産み、42日で孵化する。 生後3か月になるとほぼ飛べるようになるというから、この子たちもそろそろ飛べるようになるのかな? 成長するとこんな感じに ▼あわせて読みたい 表情豊かな百面相、穴を掘って地下で暮らす小型のフクロウ「アナホリフクロウ」 フクロウ好きなら気絶した後萌え死確定、かわいいフクロウもりもり映像 フクロウのうれしい顔ってどんな顔? この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す フクロウ 子ども 羽毛 Rights Advertisements 「動画」カテゴリの最新記事 「動物・鳥類」カテゴリの最新記事 「動物・鳥類」カテゴリをもっと見る
コメント
1. 匿名処理班
パルモちゃん、フクロウは鳥だから羽だよ!
2. 異星の爬虫類人
ホコリみたい・・・アンバサ
3. 名無し
フクロウは好きなはずなんだけどなあ
この子達はちょっとキモい
4. 匿名処理班
これ、ページの右側にあるプロフィールの謎生物に採用してみませんか?
5. 匿名処理班
一番最後の写真がかわいすぎる・・・・(*゚A゚*)!!
インコほどの大きさなら家で飼えるのにな・・・w
6. 匿名処理班
リアルファービーだwww
7. 匿名処理班
セサミのビッグバードのフアフア具合を思い出した。
8. 匿名処理班
あらあらかわいい…ホント綿埃w
5グラムくらいしかなさそうに見える
9. 匿名処理班
お兄さんの手が優しげで癒される。足はワイルドだけど。
10. あ
かわえ
11. 匿名処理班
フクロウの幼鳥ってどうしてこんなにブサイクなんだろうね。
そこがまた愛しいわけだけど。
大人になった時とのギャップが凄すぎる!
12. 匿名処理班
何となく羽毛というか顔が汚らしいなぁと思った自分は
心が汚いんだろうな
13. 匿名処理班
>>12
分かる。
石鹸つけて洗って布巾でごしごししたい。
体色はイメージを変えるよね。
私はもともとメンフクロウ飼いだから汚いとは思わなかったけど、
こいつらは心霊写真のようだと思ったよww