
広告
ソース:The Burrowing Owl – The Smallest Species of Owlアナホリフクロウの巣穴は、プレーリードッグの古巣など、他の動物が掘った穴を再利用するというリサイクルの達人。というかちゃっかりもの。餌は、バッタなどの昆虫類や小型哺乳類など。地上の昆虫などを捕えるときは、ユーモラスな恰好で陸上を全力疾走。かなりの距離を走れるらしいよ。その為に普通のフクロウよりも足が若干長めになっているみたい。
またヘビなどの糞を巣穴の近くに運び,それに集まってきた甲虫類を捕食するすることもあるというから、なかなかに知恵ものでもある。
















WA Birds: Burrowing Owls: Natural Clowns
首はもう、こんなに曲げることができちゃうんだから。
▼あわせて読みたい



コメント
1. た
動画真っ暗で音楽流れてるだけ
2. 匿名処理班
*1 それおまえだけ
3. おれら
※1
よう底スペック
4. 匿名処理班
かわわww
ひとつの巣穴に沢山いるんだなぁ
5. 匿名処理班
フクロウってホント首の動きがおかしいなw
6. 匿名処理班
どこか愛嬌のある顔立ちのユーモラスな鳥だなw
一度間近で見てみたい
7. 匿名処理班
どれを見ても、ドヤッ、ドヤッ、ドヤァーッ!って感じだと思ったが
最後の写真に笑った。瞳が大きくてまんまる。
8. 匿名処理班
このフクロウ、本当に地面走って餌捕まえるんだよな
しかも結構速い
9. 匿名処理班
イケメンかつ可愛いという猫に並ぶ最強の生き物
10. 匿名処理班
一枚目の地面から生えた顔で吹いて
3枚目の足長ぇ!でもう一度吹く
11. 匿名処理班
空も飛べる鳥なのに地面の穴に住んでて、走れるように脚も長い。
なんだか不思議な生き物だな。
木が少ない場所だから樹上に巣を作るのを諦めたのかな。
12. …
ガフール見たくなった
13. 匿名処理班
その怪訝そうなジト目が最高に素敵です。後足が長いです。
14. 匿名処理班
( ゚д゚) …
( ゚д゚ ) !?
15. 匿名処理犯
かわいい
見てるとにやける
16. 匿名処理班
丸っこい身体から、細い足がにょきっとしてるとこがキュート! 実物を見たいなー。
17. 匿名処理班
これはあれか。
眼球が動かないから、首を動かして眼の位置を変えてるとかか?
18. 匿名処理班
抱きかかえた鶏の身体の位置を動かしても頭が動かない動画を関連に貼っておいて〜
19. 匿名処理班
数十万年したら翼が退化して大型化して足も伸びて、さらに高速で地を駆ける猛禽になったりして
20. 匿名処理班
フクロウに限らないけど、首が無いように見える鳥でも、羽毛に隠れてるだけで
首自体は長いんだよ。なんで結構自在に動かせる。
21. 匿名処理班
フクロウはフクロウでも、北海道のシマフクロウとは全然違うな
棲む環境によってこれ程違う生き物に進化するとは、ダーウィンもビックリだ
22. 匿名処理班
こうしてみると、なんか不細工な鷹みたい。
23. 匿名処理班
走ってる動画。意外と速いし可愛い。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cw7mMK3SPQA
24. 匿名処理班
ビグザムを思い出した
25. 匿名処理班
かわいいw
26. 匿名処理班
最後の画像怖すぎるだろ
何度見ても鳥肌が立つ
27. 名無し
バランスが微妙におかしくて可愛いな
28. 匿名処理班
てか、集団で暮らしているのかぁ
29. No185・・・
可愛い〜、和んだ
飼えるものなら、飼いたい
ちゃんと世話すれば、ある程度は懐いてくれそう。
30. 匿名処理班
\アッー!/
OTZ
31. 匿名処理班
足長いね
32. 匿名処理班
猫写真を見てると頭がつられて傾くことはよくあるが
この動画見てると首ヤバイ
33. 匿名処理班
一番下、足がモデル立ちでわろた
34. 匿名処理班
動画のフクロウさんと一緒に首を傾けちゃった人がいるはず
35. ポコ
覗きこんでるはずが
覗きこまれてる…
目付きニスト(?)の私には天敵(T_T)
36. 匿名処理班
白目が黄色いぞ。酒飲み過ぎだろ。
37. 名無しさん
ベビーチーズとかヨーグルト食ってそうな顔してる。
38. 名無しさん
顔はフクロウなのに、足元はキーウィ。
真っ黒ネリノのモデルなのかな。
39. 名無しさん
丸いベビーチーズや、ブルーベリーヨーグルトのチーズあげたら食うよね?
40. 名無しさん
フクロウって、顔がわりと野心家な感じだよね?
でも、足が細長くてユニークだよね?
41. 匿名処理班
美脚
42. 匿名処理班
もっふもふじゃあああああ
でも足がきめええええ
43. 匿名処理班
ハシビロコウ先輩なみに上半身と下半身のバランスが悪いけど、でもそこが可愛いなぁ
44. 匿名処理班
思った以上にもっふもふだった。あんよかわええ
45. 匿名処理班
※23 ちいさっ
このくらいの大きさだったらセキレイが足速いってのと
あまり変わらなく感じる
46. 匿名処理班
この前花鳥園で見てきたけど、やっぱり足長くて吹いた
47. 匿名処理班
どうやって穴掘るんだ?
48. 匿名処理班
アナホリフクロウは、穴を掘りません。
イメージで名前つけちゃった、らしいです。
49. 匿名処理班
凛々しい
50. 匿名処理班
トテトテ走る姿がたまらないんだよなぁ、アナホリたんは。
51. 匿名処理班
※19
>翼が退化して大型化して足も伸びて、さらに高速で地を駆ける
チョコボじゃね?それ
52. 匿名処理班
なんかきのこの山食べたくなった。
53. 匿名処理班
わかったぞ! 「?」 はこいつらから出来た象形文字だったんだwww
54. 匿名処理班
※29
すごくなつくよ。
餌の問題がクリアできれば飼えると思う。
でも犬猫と違ってフンのしつけはできないからそこは覚悟が必要。
55. 匿名処理班
パイソンとバイソン間違ってね? 蛇の糞じゃなくて、牛の糞じゃね?