
シャーロットは、古代の中国人は、1492年にコロンブスがアメリカ大陸に到達するよりも、はるか前に船でアメリカに到達していたと確信している。その証拠として、アジア人とネイティブアメリカンしか持ちえない遺伝標識を引き合いに出した。
広告
ソース:Secret 4000 year old Maps of The Ancient World | THE TRUTH BEHIND THE SCENESシャーロットの亡き父、ヘンドン・ハリス・ジュニア博士は、コロンブスより遥か前に、中国人がアメリカ大陸に渡っていたという説を唱えていた。1981年に父親が亡くなってからしばらく、地図のコレクションは、シャーロット息子のベッド下の箱の中に入ったまま忘れ去れていたが、最近その存在を発見。
原文翻訳:konohazuku
地図に描かれたアメリカ大陸の精巧さに、ジュニアの説を確信したシャーロットは、その正当性を実証しようと、シャーロットは、2003年に弟と共にそれらの地図を米国議会図書館に持ち込み、数年調査した。
4000年前の世界を描いたアジア製の世界地図(クリックで拡大表示) 彼女の著書『古代世界への秘密の地図』には、アメリカ大陸中国人発見説を裏づける、DNA検査を含む圧倒的な証拠の数々を列挙している。シャーロットは、DNAのサンプルが移民の歴史全体を示していると説明し、これだけたくさんの証拠があるにもかかわらず、こんな大事なことがまったく論じられていない現実が不思議でならないと映像では語っている。
ちなみに、中国のアメリカ大陸発見に関してだが、中国は明代の武将にして朝貢外交および貿易の航海責任者であった鄭和は、彼が率いる船団の分隊が15世紀初頭にアフリカ大陸東岸に到達しており、アメリカ大陸にもコロンブスより70年から80年ほど早く到達していたと主張する者も存在する。(wikipedia)▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
紙っていつ発明されたっけ?。
2. 匿名処理班
どうして地形がわかる
3. 匿名処理班
4000年前に紙はないのでは?
4. 匿名処理班
悪いけど、中国人が作った「過去の物」ってだけで信用ができないんだよなぁ
どうせ創作だろって思ってしまう
5. 匿名処理班
4000年前って古地図の記録をあっさりぬりかえると思うし
羊皮紙の最古の記録もぬいちゃうんじゃなかろうか。
6. は
はいはい
『4千年前風』の地図作っただけでしょ
7. 匿名処理班
さすがに4000年前は盛り過ぎじゃない?
1000年くらい前ならまだなんとか信じられないこともないけどさ
もっと信じてもらえるような年代にしなよ
8. 恋人はサンタクロース、材質はオーパーツ?
地図が描かれてい「シート?」の材質は何でしょうか?
「本物」なら材質自体がオーパーツ??
9. 匿名処理班
英語が出来ないもんだから、よく判らんが・・・・・・
この地図が4000年前のモノ、っていうのは確かなの?
発見がコロンブスより先だったらなんなの?
古代中国からの移民がいたの?
ネイティブアメリカンの一部は古代中国人の末裔だとでも言うの?
この話が事実だったとして、それがどういう意味を持つの?
10. 匿名処理班
まぁ歴史は常に塗り替えられるからな〜
11. 匿名処理班
偽物と考えた方が自然
12. ?
これはつい100年とかそのくらいに
できた、古地図の模造だろ。
オーストラリアも描かれているし、
どう考えたって、1800年以降のもの。
アメリカに到達したからと言って、
アメリカ大陸を測量して、正確な
地図を作るなんてことは簡単には
できない。
13. 匿名処理班
4000年とかw
虫喰いの跡とか見えるし紙っぽいけど、
4000年前に紙ないし、
何やら言語が記されてるけど、
亀甲文字には見えないし、
オーストラリアや南極大陸が描かれてるとこをみると
近代に作られたフェイクだな
14. 匿名処理班
保存状態良すぎないか
15. 匿名処理班
これは間違いなく4000年前の地図だろう。
ところで紙はどこで手に入れたんだ?
16. 匿名処理班
アホだなー
17. 匿名処理班
これは・・・ツッコんだら負けなゲーム?wwwwww
18. ぽんちょ
4000年前ってのはとりあえず置いといて、
方位磁針を発明したのは中国らしいから無い話ではないでしょ。
19. 匿名処理班
地図じゃ台無しだよ
20. 匿名処理班
4000年前って・・・南極や北極が書かれてるんですけどwwwwwwwwwwwwwww
ツッコミ所ありすぎてワロタwww
もうちょっとマシな嘘つけよ
21. 匿名処理班
もういいよ俺先論争はどうでも
22. 匿名処理班
昔の中国人の習熟度と拡大欲を考えると可能性は否定できん
23. 匿名処理班
白人の歴史は捏造そのものである
24. 匿名処理班
これ中国人の地図じゃない。モンゴル人の地図だ。
25. 匿名処理班
おお、甲骨文を800年も遡る最古の漢字が発見されたか。紙の歴史も2000年も遡ったぞ。解像度が低くてよくわからないけど、一部、満州文字のように見えなくもない。そうならば、ひょっとすると清朝の宮廷図書にあった資料かも。
26. 匿名処理班
当然炭素測定などのあらゆる検証はしたんだろうな?
27.
テイトウワの事かと思いきや、なんだよ四千年前ってw
まだ漢字も無いわw
28. 匿名処理班
よく見えないけどこれ漢字じゃないか?
そのころまだ甲骨文字ではなっかたか?
29. 匿名処理班
紙に描かれてたりしないだろうな?
30. ぐわんげ
アメリカ大陸どころかオーストラリアや南極大陸すらあるっていうね
31. あ
世界史が変わるな
32. 匿名処理班
学界が黙殺しているとすれば、まるでお話にならないからでしょ
文字がぼやけていて読めないけど、これ普通の漢字じゃない? 当時あるわけないじゃん材質は帛? 紙っぽく見えるけど、そしたらどんなに遡っても数百年じゃねーの
大体中国人が自分の国を中央に描かないわけないじゃん(どこの国だってそうだろうけど)
33. 匿名処理班
4000年とかしょっぱなから笑いを取りに来てるw
34. 匿名処理班
尖閣の次は、アメリカ大陸か。
35. 匿名処理班
4000年前にこんな紙みたいなものがあったのか?
36. 名無しの歐吉桑
そもそも中原とは陸地のど真ん中という意味で海洋民族ではない彼らが4000年前にグリーンランドや南極の位置を知りえた訳がない。それに、紙すらない訳で竹簡を焼きその上に墨で字を書くくらいだから羊皮紙を持つ訳もない。
37. 匿名処理班
これ何に描いてあるんだ?まさか紙じゃあないよな?
38. あ
その発見したシナ人は何処に行っちゃったの?
インディアンになったの?
39. 匿名処理班
ぶっちゃけ、四千年前くらいだとまだ中国にも文字が無かった筈なんだが
ちゃんと書かれてる文字が解るサイズの至近距離で撮った画像でもないと、眉唾の一言で済むんじゃ無いかな
これで文字が楷書でしかも日付まで書かれてたら、面白いんだけどね
そこそこ古いものではあるだろうけど、メルカトル図の様式守ってるっぽいし、遡れても数百年前までの西洋式の地図を中国で写した模造品ってところじゃないかな
40. 匿名処理班
それより先にヴァイキングが到達してません?
41. 匿名処理班
まずそれの真偽を確かめるべきだな
当時それだけ航海できる技術があったのか、測量をする技術があったのか、古地図の作成年代等等・・・
これがホントならすごい事だぞ
42. 匿名処理班
コロンブスより先に中国人が渡ってたら白人の優位性が薄れるという政治的なあれかな
43. 匿名処理班
じゃぁアメリカ大陸の古代の地層から支 那の古銭が発見されるのも時間の問題だな
44. 匿名処理班
これ結構有名じゃね?
ただ鄭和が宦官だったから宦官嫌いの焚書で航海記録とか全部燃やされたって話
45. 匿名処理班
アメリカ大陸どころか南極大陸まであるじゃんwww
46. 匿名処理班
漢民族じゃないけどな
47. 名無しさん
4000年前の製図法がこんなに発達していたなんて!
さらに、4000年前に紙が発明されていたとは!
世界史のあらゆる常識をくつがえす大発見じゃないかこれは!!
ばーか
48. 匿名処理班
ゆとり多すぎワロタ
49. 匿名処理班
紙って4000年前に無かっただろw
4000年前風な100年くらい前に作った【お土産品】だな
50. 匿名処理班
これ言ってる本人は真面目なんだろうか?
笑いを取りに来てるとしか思えないんだがw
51. 匿名処理班
4000年前の中国人は地球が丸いことを知っていたようだね。^^
こっちのほうが大発見でしょww
52. 匿名処理班
嘘にしてもあまりに幼稚すぎる。4000年前の中国の古地図(笑)。
しかしこんなおばさんの本がamazonで3冊も売られててかつ高評価受けてるのはあんまりだよ・・
53. 匿名処理班
4000年も前にこんな正確な地図が書けるほど発達してたなら
今なんであんなに遅れてるんだよ(技術的にも人間的にも)
54. 匿名処理班
グリーンランドもあるぞ
55. 匿名処理班
その時から王朝が沢山変わっているんですけど。
56. ☆諒
地図はともかく歴史以前に太平洋を渡ったアジア人が居てもおかしくはない。
古田武彦は縄文人が太平洋を渡ってペルーに土器を伝えたと主張してるね。
57. 匿名処理班
印鑑もある。すげぇー
58. 匿名処理班
地図の有無はどうでもいいけどアジア系っぽい人間型の生物の痕跡は
南北アメリカ大陸から発見されてる
59. 匿名処理班
よく見ろ、隅に紀元前2000年って書いてあるだろw
60. みあきち
そのシャーロット・ハリス・リース某とかいう奴、壷だの印鑑だの多宝塔だの尊氏の入浴したあとの風呂の水だのその他、を売りつけるのにもってこいのカモじゃないか?
ていうか、もしかしたら自宅にはその手のシロモノが既に沢山ありそうにも思えるぜ〜
61. 匿名処理班
2006年のこのネタの焼き直し?
中国、コロンブス以前にアメリカを発見?
ttp://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2006/01/post_13d4.html
>南北のアメリカ大陸が描いてあるこの地図は1418年に作成された
>地図を1763年に複製したものと公表されている。
62. 匿名処理班
すげーな・・・この地図を見るに、どうも地球が丸いことを意識して書かれてある
いや、地球が丸いであろうことはかなり古くから言われていたことみたいだけど、この地図は正直「世界を一周した」ことすら感じさせる書き方だよなぁ
中国スゲー!!!
63. 匿名処理班
アメリカ大陸を「発見した」と言うか「住み着いた」のはモンゴロイドであって
別に中国人じゃないだろ。
64. 匿名処理班
4000年前に南極やグリーンランドのような極限地帯に行ける渡航技術がありながらそれから3000年以上たった後、日本海沖の嵐で大打撃を受け、戦に負ける軍隊があるらしい
65. 匿名処理班
文盲の多さに驚きだよ
何処に4000年前に作られた地図なんて書いてあるんだよ
これは4000年前の世界が描かれた古い地図であって
4000年前から存在した地図じゃあないぞ
66. 匿名処理班
アメリカ大陸だけじゃない
ヨーロッパやアフリカまでずいぶん正確に書いてある
その割に近場の「憎き日本」はわざとらしいほどいい加減w
どういう時代に作られたものか推して知るべし
67. 匿名処理班
ちなみにコロンブスがやったことは「確認」な。
いつまでも西洋中心主義は止めれ。
68. 匿名処理班
つたない英語力でがんばって聴き取った限りでは、この地図自体は4000年前のものではなくて古代から伝えられた内容の模写だと言ってます。ただし「描かれた内容は4000年前のもの」と主張する根拠は全然説明してないみたい。
あと、中国人が古代にアメリカに渡った証拠として、ネイティブ・アメリカンとアジア人にはDNAに共通点があるとか蒙古斑があるとか得意気に説明してるが、それは衝撃の事実でも何でもないよ・・・
69. 匿名処理班
オーストラリア、南米、南極とかこれだけちゃんと描いているのに、
なんで日本列島だけ、こんなテキトーなんだ涙
70. 匿名処理班
4.000年前の地図を偽造するなら素材は粘土板か石版にしとけって話だよなw
71. 匿名処理班
「世界は中国のもの!」って言い出すぞ
本気で言い出すぞ
理屈や真偽は重要じゃないんだ
72. 匿名処理班
別ソースの高解像度のを見ると北アメリカに「亜米利加」と書いてあるんだが……
73. 匿名処理班
4000年前の世界が書かれている!!って言ってるけど、
地図自体が4000年前に書かれた物とは言っていない詐欺感丸出し。
古地図が発見されたのに何故か根拠はDNA論。
何もかもがおかしい。
74. 匿名処理班
ネイティブアメリカンはモンゴロイドだからそういえなくもないかも?(笑)
75. 匿名処理班
これ日本で出したら一般教養レベルで鼻にも引っ掛けられない物だと思うけど、
これで騙されるとは、アメリカの一般じゃ東洋史中国史なんて全く未知のものなんだろうな。
76. 匿名処理班
単に翻訳ミスってるだけじゃないかなぁ。4000年前って中国の国号「明」じゃないでしょう。
国号が「明」に変わったのは650年くらい前?だから一応コロンブスよりは先になるのかな??
まぁでも嘘くさい気もするんだけどねぇ…うーん。俺内の結論ではよくわからん。だなぁ
77. 匿名処理班
だよね。アイスランド人はむかしから知ってた
というより、ネイティブアメリカンはもっと先に知ってた
78. 匿名処理班
アメリカ人ってバカだなぁ〜、って痛感する
79. 匿名処理班
2000年くらい前まで竹簡とかに物書いてたんだよ、紙があれば紙に書いているっつの。
欧米のボンクラは裏付けも無しにねつ造国家のねつ造を信じるから困る。
80. 匿名処理班
4000年前の地図だ、というのは何かの間違いだろう。
だが、アジア人の一部が北アメリカ大陸に渡ってネイティブアメリカンの祖となった、というのは人類学上の事実。
「縄文時代」っていう区分は、俺らが想像している以上に長い。マンモスがいて、海水面が今より低くスンダランドが存在したり日本列島が大陸と地続きだったりユーラシア大陸と北アメリカ大陸が地続きだったりした時代も含む。
そういう時代の話も連綿と口伝に受け継がれていたからこそ、「世界の五色の人」の伝承や沖ノ島の伝承も残っているわけだ。
81. 匿名処理班
ひょうたん型の枠取りの線に濃淡ないし、太さが一定だから竹ペンを使ってるね‥‥
筆だけじゃなく、ペンまで4000年前にあったとか驚きだわ
スゲェよ
はいはい
82. 匿名処理班
>それより先にヴァイキングが到達してません?
その根拠になってるんが約1.5万年前にユーラシアからベーリングを渡った父系3種&母系
5種の遺伝子のうち母系のC1e(mtDNA)がアイスランド人から見つかったからだお。
ただ、これは他の可能性(2種類ほど)も有るんで未だ結論に至ってまへんね。
83. 匿名処理班
コロンブスより先に、ということであれば既にレイフがアメリカ大陸に到達してとのは確実視されてるじゃないか
84. 匿名処理班
オーストラリアが独立した大陸として認識されてる
北西航路(アメリカの北部)が開いていて
北極大陸が想定されてる
・・・18世紀末〜19世紀の知識で描かれてるわな。
文字が拡大画像でも見えないけれども、現物を中国か日本か
漢字のわかる文化圏の研究者が調べればすぐいつの年代かバレるっつの
85. 匿名処理班
BTTF3で開拓時代に中国人がインディアンと組んでた的な事はいってたな
86.
発見も何もネイティブインディアンが沢山住んでた所を
「白人が発見」って騒いだんだが。
87. ちゅーちゅーたこかいな。
アメリカは中国の領土だ!!
って言ってくれ♪
デモとか何でもやっとくれ。
日本にやってることをアメリカにもやっとくれ。
どーなるかは・・・。(笑)
88. 匿名処理班
最近の中国人の韓国人化がヤバイな
89. 匿名処理班
つまらない大人たちだな、ナンセンスだってわかってても楽しめないのか。頭がカッチカチ
90. 匿名処理班
この地図によるとやっぱり日本が世界の中心だったのかふむふむw
91. 匿名処理班
一般人がちょっと考えただけでもすぐ偽物だろうと判別できるものを
学業修めた博士が信じちゃう方がエーって感じ
92. あ
新大陸はネイティブおよびメキシコ以南の大陸民の先祖が一万年以上前に発見した大陸。
たかが4000年前?笑わせるなwwwwwwww
93. 匿名処理班
南極大陸もあるな
94. 匿名処理班
これ、田中芳樹が引っかかってなかったっけ?
95. 匿名処理班
霊能者が霊魂で飛び回って書いたとすると
地図はあってるが上陸してないから駄目だな。
96. 匿名処理班
4000年前の紙…ねぇ
97. 通します
そのうちアメリカも中国の領土と言い出すに100元
98. 匿名処理班
100年前に描かれた「4000年前の地形を想像して描いた」地図だろ。
99. 匿名処理班
日本でおなじみの徐副伝説からすれば時代も規模も到底あり得ない話。当時日本に渡ったかどうかという話が伝説扱いなんだから。そもそもアメリカ原住民がアジア人の親戚であることは定説のはず。
100. 匿名処理班
証拠の捏造ですね。中国人や韓国人や日本の検察がよくやる手です。気を付けましょう。
101. まる
地球は丸かったんや…
102. NEG-ENIGMA
反日ならぬ反米のいい材料ですな
でもこの手の話意味無いんだよねー
大体これがホントの事だったとしても、
これより先に大陸に移住した人類もいるわけでしょ?
結局、醜い人類の権力戦争の果て、だれが現在統治してるか
これが全てだと思うその結果人種差別だの問題大量発生
良い事まるで無し。
今、どれだけ多くの人を差別も無く幸せに出来るか
これが一番重要だと思う、
て、わかってんのか!!腐れチャイニーズ!!(▽Д▽)
103. 匿名処理班
ただの捏造
104. 匿名処理班
4000年前にどうやって地球全域を測量して回れたんだろう?
つか、現在の世界地図にかなり似ているってだけでも、
本物ならオーパーツだよな。
105. 匿名処理班
4000年前の世界を書くのなんて俺にもできる
106. 匿名処理班
漢字
紙
万里の長城らしきものが書かれてる
107. 匿名処理班
欧米にもトンデモ古史で本出してる奴がいるんだなあ
108. 匿名処理班
まあamazonの高評価はトンデモ電波さんでも
熱狂的な信者が少しでもいれば取れるから。
日本でも、この書評を書いたの本人だろというのが
ちらほら居る。
109. 匿名処理班
だいたい地図って自分の国を真ん中にするのに、
日本が真ん中になってるのはどーいう地図なんだか。
110. 匿名処理班
そもそも中国の歴史って4000年もないだろ
111. 匿名処理班
この地図は本物でしょ?
つまり、歴史的には北米大陸と南極大陸は中国のものと証明された。
112. 匿名処理班
(中゚д゚国)<「アメリカ大陸は中国固有の領土。その証拠の地図も出た。これは我が国の確信的利益である。アメリカ各国は利益の半分を我が国に返還すべきである」
てか、これ4000年前のものにしちゃ、ちょいと変な部分多くないか?
“本物なら”オーパーツ物として価値あるなw
113. 匿名処理班
※91
そもそも「白人が発見」つってもコロンブスなどではなく、
今から1000年以上前のヴァイキング(アイスランド人)だしね。
114. あ
カラでもシナチ、ョンネタが人気でワロタ、いつの間に100超えてるしw
115. 匿名処理班
中国が主張してるわけじゃなく、「アメリカの学者」がアメリカ大陸中国発見説を裏付ける証拠を提示しているって流れの記事なんだけど、2ちゃんまとめブログの記事しか読んでないネット脳のやつらが、「中国」と「起源」に予想通りの反応でワロタ。
ネタをネタとして楽しめる余裕とか教養を身に着けてからコメントしないと、大人になって恥かくぞw
116. 匿名処理班
「祖先が渡った大陸の存在を16世紀くらいに地図を作った中国人が知っていた」ってな話?
アメリカ大陸から戻ってきた人がいたから大陸の存在を知ったのかな?
華夷世界の端っこに漠然と大陸の存在があったってことだよね。
117. 匿名処理班
※89
それにカリフォルニアが島と認識されていたのが16世紀から18世紀の間だけ、という事実を加味すると、やっぱり18世紀半ば〜末頃に描かれたものと判断するのが妥当と思う。
まあ実際に何時描かれたものかは知らないけど、これは「18世紀の人間の知識による世界地図」だね。
118. 匿名処理班
漢字が書いてある?
落款がある?
119. 匿名処理班
地図の話の途中でDNAの話になってるし
ムーとかでありがちなトンデモ話っぽい
120. 匿名処理班
四千年前の地図とは書かれてないね
四千年前の世界が描かれた地図だよ
121. 匿名処理班
中国って自国の起源にそこまでがっついてないだろ
腐っても歴史ある大国なんだからさ
がっついてるのは何ももってない韓国だろ
122. 匿名処理班
考察されてまとめあげた超大陸パンゲアを紙に書き込んで
これが2億5000万年前の地図だよ
って発表したら一笑に付されたら人がいたけど
きっと一笑した人のなかには「その時代から紙があったんだ(笑)」
とか言ったアスペもいたんだろうな。
123. 匿名処理班
仮に本物として最初に地図書いた中国人の物って言いたいの?
じゃあ最初に見つけて住んでたネイティブアメリカンの物だねお疲れ様
はい解散
124. 匿名処理班
日本ちっちゃすぎ
形もおかしいし
125. 匿名処理班
四千年前は地球が二つくっついていたことに衝撃です。
126. 匿名この間パスタ食べました
これって、オヤジがジョークで書いたんじゃないの?
『4千年前の世界』って…。
だから、隠してたんじゃないのかな?
ってか、もうちょっと詳しい記事にして欲しかった…ウチも『4千年前の地図』を発見したのかと思った。
127. 匿名処理班
これを信じるアメリカ人ってほんと教育レベル低いんだな・・
そして注目されないことに対して白人至上主義の陰謀説を唱え始めるんだろう
128. 匿名処理班
ぺろぺろ にょん!!
129. 匿名処理班
DNAサンプルうんたらの話がどうも曖昧だなぁ
かといって詳しく知りたくてこいつの本を買う気にもなれない
ぶっちゃけトンデモ発言で気をひいて本買わせるみたいなノリだろ?
この地図を出したのはまずかったなwつっこみどこが満載すぎてw
130. 匿名処理班
インダス文明を作ったのは日本人という説もある。
インダスのミイラのDNAを調査。
↓
ペルーのある村で純血の子孫を見つける。
↓
その人のDNAを世界中から集めたサンプルと比較。
↓
あれ? 一番似ているのは日本のアイヌのDNAだ。
↓
アイヌって、純血の縄文人の生き残りだから、インダス文明って、縄文人が作ったのか?
まあ、ルーツは非常に近いのは間違いなさそう。
因みに、他のアジア人と縄文人は遺伝的に大きく離れている。縄文人に近いのはチベット人だけ。それ以外では、インド洋の小島にいるだけ。
131. さ
アメリカの学者ってのが中国系か中国の手先の可能性もあるだろw チベット人虐殺、南京捏造や尖閣横取りで反日暴徒化するような民族なら、手当たり次第なんでもやるだろ。こんな腐った民族をネタで楽しめる奴がいるか、大概にしろ
132. 匿名処理班
到達だけなら、コロンブスより先にしていた人がいたとしてもおかしく無い。
中国人かどうかわ知らんけど。
でも、疑いない記録に残してこそだよね。
133. 匿名処理班
アメリカ大陸を最初に発見したのはインディアンだよ
たぶんヤノマミが先
134. 匿名処理班
4000年前の紙が腐食せず残ってる方がすごい
135. 匿名処理班
コロンブスの偉業は白人としてアメリカ大陸に到達した事とヨーロッパと新大陸が大西洋を挟んで繋がっていることを発見したこと
実際はそれさえヴァイキングの実績らしいけど
人類としてアメリカ大陸を発見したのは当然インディアン
ポリネシア人も白人より早く発見してたらしいからその方面を経由してアジアに情報が入るってこともあるかもね
ところでこれが本物としても何で4000年前の世界を地図にする必要があったんだろうか
あと中国は何も主張しちゃいないのに叩く輩は何なんだw
136. 前段取り地図洗脳
おいおい台湾 ベトナム 日本 次々洗脳し米国まで中国にするのかね…サードワールドの先にあるワンワールドのシナリオの前段取りですか(笑)
137. 匿名処理班
ずいぶん前に出た「1421」って本で色々検証されてるよね。
さすがに4000年ってのはないけど。。
読み物としては面白かったです。
138. 匿名処理班
アメリカ人って、時々変なのが現れるよなぁw
少し前は、アメリカは日本だったって変な奴もいたぞ*(本もソコソコ売れてたはず)…
オハイオは、おはようからとか、その他こじつけが一杯で笑ったが
そう云えば丁度、バブルの終り頃だったな
やっぱ、黄禍論ってのは、根強いのかね
139. 匿名処理班
仮に本物として当時世界を廻った漢民族の子孫が各地にいるはず。
それとも当時から嫌われ者でみんな淘汰されちゃった?
140. 匿名処理班
なぜレイフのおっちゃんじゃなくて
コロンブスを挙げるのか疑問に思う、と
ヴィンランドサガ読んだばっかの自分が意見を述べます
141. 匿名処理班
自称 1418年に作成された地図を
1763年に複製したものと公表されている。
この地図は2001年に中国の弁護士で蒐集家のLiu Gangさんが
上海のディーラーから約5万円で購入したもの。
だ、そうだ
142. 匿名処理班
今の世界地図の知識あってのアレンジ感満載やん!
143. 匿名処理班
お前らバカか?
我々は3000年前からインターネット使ってたぞ!
って次はいいだしそうだねw
144. 匿名処理班
「この地図安いヨ、四千円ヨ」
「ならば一つ買うでござる」
145. 匿名処理班
以前TV「世界不思議発見」コロンブスより先に発見したかも?ってことでいろいろ検証していて面白かった
146. 匿名処理班
韓国じゃないの?
中国の韓国化が激しくないか?
147. 匿名処理班
そういえば、南米の(パラグアイの北部に)インディオの顔、東洋系だが・・関係あるのかな?
148. 匿名処理班
中国人が作成した世界地図なのに、中国の近所の日本列島、台湾、琉球、フィリピンが超グダグダ。この中国人どこと交易してたんだよww
149. 匿名処理班
歴史にのってないだけで誰かしらいってるだろそりゃ
150. 匿名処理班
聖徳太子が地球儀もってたくらいだしあながち嘘とは思えない。
151. 匿名処理班
中国四千年の歴史はアメリカ大陸発見によって幕を開けた・・・
152. 匿名処理班
インディアン嘘つかない
153. 匿名処理班
お土産で売ってたら一枚買いたい
154. 匿名処理班
※24
こういうフェイクがあるのは、学校の生徒とか、その他歴史を勉強したいと思う人たちにとってめちゃくちゃ悪影響だと思う。
別に中国人が悪いわけじゃないと思(いたい)うよ、俺は。
そもそも4000年前にペンと紙があることにびっくりだよなww
航海技術ハンパねぇな。w
ふざけんなよwww
155. 匿名処理班
オーストラリアが描かれているのでフェイクだな。確か織田信長が存命中はオーストラリア大陸は発見されてなかったんじゃなかったっけ?映画「清洲会議」で映った地球儀にオーストラリア大陸は描かれてない。