日本人というよりは海外人が好みそうな巻き寿司用の海苔にレーザーカッターで様々な紋様を切り抜いた「デザイン海苔」は、やはり海外で評価が高かったようで、タイのパタヤで開催された「アジア太平洋広告祭(ADFEST)」のデザイン・ロータス部門で最優秀賞に輝いたそうだ。
ソース:Fish Fashion: Laser-Cut 'Designer' Sushi Wrappers (Nori) | Geekologie
Laser-cut Sushi Rolls Are Magical, Could Change the Sushi Industry? | Foodbeast
この「デザイン海苔(Design NORI)」は茨城県大洗町の海野海藻店より、「都市生活者に向けて商品の魅力を最大限にアピールできるような新パッケージのデザイン開発を」との要請を受け、広告・マーケティング会社
I&S BBDOが制作したものだそうだ。
レーザーカッターを用いて切り込まれた紋様は、組み亀甲・亀甲・麻の葉・水玉・桜など、日本文化を象徴したもの。切り絵のような美しさを海苔に転写させることで、視覚的にも巻き寿司を楽しめる。
最近お弁当用にキャラクターの形に切り抜かれた海苔なんかがあるけど、真っ黒だった海苔もいろいろ多様化していくようだね。
関連記事:
ロシア人寿司改変しすぎ、全長2.5キロメートルの海苔巻き
アメリカ人が選んだ奇妙な日本のお菓子ベスト8
光物大好きなアメリカ人が寿司を変に進化させた「光る寿司」
コメント
1. 匿名処理班
白い部分が何でできてるかと一瞬思ったけど、穴があいてんのね
2. 匿名処理班
単純にすごいな
3. 匿名処理班
切り抜かれた部分の海苔がどうなったのか、それだけが非常に気になる
4. 匿名処理班
ごはんですよとかになるんじゃね?
5. 匿名処理班
これを巻いた人間がいることに驚く
6. 匿名処理班
これだけ穴が開いてると、持った途端ボロッと折れそうなんだがw
巻き海苔ではアウトだけど、飾り海苔として料亭なんかでは使えそうだね。
7. 匿名処理班
桜すげーー
8. 匿名処理班
桜やべえ
すげー技術!
9. 匿名処理班
これはいいアイデア
10. w
サムネで見たら一瞬蓮コラかと思ったww
11. 匿名処理班
切りぬいたほうはフリカケにしたりおにぎりにつけても綺麗だろうね
12. 匿名処理班
痛海苔ビジネス来るでコレ
13. 匿名処理班
すごいけど持ったら酢飯がべたっと手にくっつくだろ
14. 匿名処理班
サクラいいな
でも巻き物にはちょっと
15. 匿名処理班
いいとおもう
16. 匿名処理班
ノリ弁当のノリに弁当屋のマークを入れたりするのにいいかも。
巻物は食べる時にバラバラになっちゃいそう。
17. 匿名処理班
切るのは簡単(マシーンが勝手にやるから)
抜くのが難しい(手作業)
18. 匿名処理班
あんまりうまそうに見えない・・・と思うのはおれだけか?
19. 匿名処理班
韓国のりにトイレットペーパーが混ざっていたのを思い出した
20. 未来からき☆すた
おいしくなさそうですねこれ・・
21. 匿名処理班
案外悪くないぞ
22. 匿名処理班
黄色とか赤に着色するのは駄目なん
23. 匿名処理班
すごい技術だと思うけど美味しくはなさそう。(−−;)
24. 匿名処理班
どうやって巻いた
25. 匿名処理班
見た目は良いと思うがその必要があるのだろうか?
コスト面を考えると、バカ高い巻き寿司でしかない。
26. ata
家庭用のレーザーカッターが出来たら、お弁当の飾り付けのクオリティーが上がりそう。
27. 匿名処理班
韓国のりって単に量ケチってるだけだよねw
28. 匿名処理班
もう切り絵にしてしまえ!
29. 匿名処理班
これだめだわー
ゾワゾワするー食欲ゼロ
30. (。・(エ)・。)
エロ図案のエロ寿司を希望する!
31. 匿名処理班
なんとか巻けると思うけど、切り分ける際にボロボロにする自信がある。
巻いたあと1時間くらいなじませて 締まったところを切るにしても
撫でるだけで切れるくらいに包丁を研ぎ上げとかないとね。
32. 匿名処理班
これが本当の「痛海苔」というのが出てくるかも。
33. 匿名処理班
透明な包装と間違ってむいちゃいそう
34. 匿名処理班
これ海苔の量すごい損してないか
アメリカ寿司みたいに内側に巻いた方がまだいけそうだが…
文様で埋め尽くすんじゃなくてワンポイントが良いと思うな
35. w
結論、のりの味がなくなる
36. 匿名処理班
芸術的にはあり、巻き寿司的には外道
37. 匿名処理班
食べたくないと思うのは俺だけ・・・・じゃないよな?
38. w
38
芸術っていうか技術的にはありってだけで
美しくない
食の美は味>見た目だから
味をおろそかにした時点で終わってる
あれで品にするならご飯をもっと減らすなりするべき
それを減らさず模様を見せようとして海苔面を広く見せようとしたその点で
美学が失われてると思われ
39. w
それにそもそもご飯の水分で弱くなったのりがしなびてる時点で終わってる
のりはパリッとしなければのりではない
40. あ
ま〜た日本人同士足を引っ張ってる間に商機を逃して、
美味しい所を外国人に持ってかれるパターンか。
そういう事に関してフランスなんか実に上手いよな。
日本も、これ凄いだろって堂々としてりゃいいんだよ。
41. 匿名処理班
アートとしてはいいけどフードとしては微妙。
42. 匿名処理班
米人とか海苔が苦手だって言うから逆に海苔の歯ごたえ?感触がないこの海苔巻きの方がうけるかもね
43. 匿名処理班
見た目最低だろ
これが美しいと評するヤツの美的センスを疑う
技術的には高いんだろうがこれは無価値なモノだ