【動画】屋根の瓦をめくったら大量のコウモリが一斉に飛び立つというヒッチコックライクな映像 アメリカ、フロリダ州マイアミにて、屋根の修理の為、屋根会社の人が古い屋根のタイルをめくりあげたところ、そこに住んでいた大量のコウモリたちが一斉に飛び立っていくというヒッチコックみたいな映像が公開されていた。数百匹はいるのか?どこかにバットマン本体が潜んでいるのか? ソース:Nothing To Do With Arbroath: Roofing company disturb colony of bats 関連記事: 数百万匹のコウモリの巣窟、ボルネオ半島、ムル洞窟の「ディア・ケイブ」 吸血コウモリが闇夜に皿に盛られた血を吸うところをとらえた貴重な写真 ドヤ顔、キメ顔、すまし顔。コウモリたちの百面相 この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す Advertisements 「動画」カテゴリの最新記事 「動物・鳥類」カテゴリの最新記事 「動物・鳥類」カテゴリをもっと見る
コメント
1.
コウモリ「うぉ、まぶしっ」
可愛いけど狂犬病持ってたりするし、うんチはすげー臭いらしいし、宿主は大変だね。
2.
最初の印象は「虫みたい」だけど、こんだけ出りゃあもう気持ちがいいな
3. 各無し
カメラ回してたってことは家主もコウモリの存在を知っていたってことか.瓦を剥がすたびにコウモリが出るわ出るわ.他にいい住処が無かったからこの家の屋根に住み着いたのか.周囲は団地だけか.
4.
屋根裏に住んでるコウモリが出てくるのかと思ったら屋根瓦の裏に住んでるコウモリなんだなw あんな狭い所にすし詰め生活でも快適なんだろうか
5. a
無限かw
後の処理が面倒くさそう。。
6.
あ〜、これで地域一帯の害虫退治役がいなくなったな
7.
これが真っ黒黒助か
8. こうもりやろう
うちもエアコン室内機の裏に巣くってた。
1Cmぐらいの隙間からでも入ってこれるらしい。
夜活動するから出て行ったのを見計らって隙間充填剤で埋めたわ。
ちなみに、日本ではこうもり保護獣なので勝手に捕まえたりできない。
9. b
長年使っていなかった雨戸を動かしたら、コウモリが飛んでいったことがある。
10.
蝙蝠がいなくなった代わりに蚊が大量発生しそうだな。
11.
抜娉万か
言うまでもねーな
12. f
f
13. テンテン
すっごい!笑った。。
14. .
世界で一番多い哺乳類だっけ
15.
一匹だけだと可愛いけど、こんだけ出ると気持ちわるいね
16. ・
なんか農作物の収穫時のようですねw
日本の都市部で蝙蝠が減ってるのは瓦屋根が減ってる所為もあるのかねぇ・・・
17. も
どんだけ〜w
18.
挟まってるから
もっと優しく瓦をどけてやってくれ
19. Yki
こうもモリモリ出てくるとは。
20.
こうモリモリ出てくるとビックリするね。
21.
あれか、バッドマンの家か。
22.
俺んちこれに近いことあったわwww
夜中に部屋ん中飛び回ってた
可愛いっちゃ可愛いけど狂犬病が怖いよな
23.
あいやいやいや
はさまってるはさまってる
24. コウ森之助
うぁぁい、そのレンガ、どけてくれぇぇい!
うぁぁい、片玉、つぶれちゃったぞぉぉい!
25. 匿名処理班
※15
数じゃなくて種類の多さが世界一だったと思う。