カラパイア
不思議と謎の大冒険
ソース:Japan of the 1930's_1 color film - YouTube
キーワードから記事を探す
ありがとうございます。今も日本は健在で幸せです。
そう?
ナレーション入りの元動画はじめてみた この映画自体ノーカットで観てみたいな
着色写真とは 趣がちがいますね。
任意保険はどうしたんだろう。
素晴らしい だが数年後、名古屋城や江戸の寺社仏閣等の世界遺産級の建造物は悉く灰燼に帰ったのだった 空襲さえなければ東京には明治大正時代の建造物が数多く残っていただろうな
今の中国ぐらいかな でももう比べても意味ないかも
これNHKでかなり前に見たな。改めて昔も今も日本だなと思う。 「いつも綺麗にお使い頂き有難うございます♪」 これだよ
これは凄い 貴重なんてもんじゃねえ
こんな感じでカラーで最初の「ゴジラ」を見てみたい。
7、8年前にNHKで放送した番組だね 当時かなり話題になって続編もありそうだったが頓挫したようだ
1930年代に東京が世界三大都市の一つであったとは、驚き。
菊正宗の看板があった
思いのほか状態がいいなぁ。 ※12 そうなのか…NHKさん、頑張って続けてくれないかなー。
JAPANはもう一度世界の頂点に立たなきゃならんな もちろん今の時代だと経済力と文化面でな 2番じゃいけないんですか、なんて生ぬるいこと言ってちゃダメだ
今よりどこか華やかで豊かなように感じるのはなぜだろう
当たり前のことだけど、自分たちのなんら変わらない普通の人たちの姿が妙に新鮮でした 動く映像で見るとその時代にも普通に人が生きてたんだと改めて思います
大日本帝國かぁ〜・・・ しかし走ってる車が可愛いな とてもシックでモダーンでスマートですね
ご先祖様、ありがとう。 私も頑張ります。
日本はある意味1930年代が頂点だった。 戦時体制で豊かさは急速に消え失せ 文化財は灰になった。
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
ありがとうございます。今も日本は健在で幸せです。
2. b
そう?
3.
ナレーション入りの元動画はじめてみた
この映画自体ノーカットで観てみたいな
4. ひげ
着色写真とは
趣がちがいますね。
5. 心配性さん
任意保険はどうしたんだろう。
6.
素晴らしい
だが数年後、名古屋城や江戸の寺社仏閣等の世界遺産級の建造物は悉く灰燼に帰ったのだった
空襲さえなければ東京には明治大正時代の建造物が数多く残っていただろうな
7.
今の中国ぐらいかな でももう比べても意味ないかも
8. j
これNHKでかなり前に見たな。改めて昔も今も日本だなと思う。
「いつも綺麗にお使い頂き有難うございます♪」
これだよ
9. 774
これは凄い
貴重なんてもんじゃねえ
10. 。
こんな感じでカラーで最初の「ゴジラ」を見てみたい。
11.
7、8年前にNHKで放送した番組だね
当時かなり話題になって続編もありそうだったが頓挫したようだ
12.
1930年代に東京が世界三大都市の一つであったとは、驚き。
13.
菊正宗の看板があった
14.
思いのほか状態がいいなぁ。
※12
そうなのか…NHKさん、頑張って続けてくれないかなー。
15.
JAPANはもう一度世界の頂点に立たなきゃならんな
もちろん今の時代だと経済力と文化面でな
2番じゃいけないんですか、なんて生ぬるいこと言ってちゃダメだ
16.
今よりどこか華やかで豊かなように感じるのはなぜだろう
17. 1
当たり前のことだけど、自分たちのなんら変わらない普通の人たちの姿が妙に新鮮でした
動く映像で見るとその時代にも普通に人が生きてたんだと改めて思います
18.
大日本帝國かぁ〜・・・
しかし走ってる車が可愛いな
とてもシックでモダーンでスマートですね
19. 匿名処理班
ご先祖様、ありがとう。
私も頑張ります。
20. 匿名処理班
日本はある意味1930年代が頂点だった。
戦時体制で豊かさは急速に消え失せ
文化財は灰になった。