
広告
この動画の意味がわからないというおともだちに、コメント欄でなかなか鋭い洞察力をもった「河童の飼いかた」さんが解説してくれているので、ひとつの見方として参考にするといいと思うよ。
喧嘩をして、黄色い河童の腕を奪ってにげた緑河童。でも後になって後悔をする。迷子になって助けてくれた人は、河童を殺して魂を売りとばす恐いおっさんだった。先に流された黄河童は河童鍋にされて食べられていたのだ。黄河童の脳内にひきずりこまれた緑河童は、黄河童にも心配をしている母親がいる、憎めない奴だったと知る。魂をとりかえそうとするが、結局緑河童も腕が取れてしまう。足りない者どうし、支えあって生きていこうと、和解をする河童。緑河童の罪は消えないが、足りない者同士補い合い、罪を背負って生きていこう。関連記事:


コメント
1.
いいなこれ
2.
ほろりと切ないラスト
3. ぬっぺふほふ
ひらのりょうかな?
4. 。
アシッドな動画だな。
あのラミエルはいったい・・・
5. 立川男子
節子、
腰よりも、腕を抜かすのは易しい屁のカッパや
6. fwrfffffffwr
意味がわからん
最後二人で一人になってけど、何をいいたいのがわからん
黄色のほうが料理になっていたけど、料理したおじさんって一体なにもの?
メチャクチャ腹が立つ!意味がわからなすぎて「?」
誰か説明して
結局なんなの?
何、あのメッセージ?
しかも地味にぐろいし
これほど理解に苦しむ動画は生まれて3回めだよ!
7. ↓
早死に候補 No.1
8. 河童の飼いかた
喧嘩をして、相手の腕を奪ってにげた。でも後になって後悔をする緑河童。
迷子になって助けてくれた人は、河童を殺して魂を売りとばす恐いおっさんだった。
先に流された黄河童は河童鍋にされて食べられていたのだ。
黄河童の脳内にひきずりこまれた緑河童は、黄河童にも心配をしている母親がいる、憎めない奴だったと知る。
魂をとりかえそうとするが、結局緑河童も腕が取れてしまう。
足りない者どうし、支えあって生きていこうと、和解をする河童。
緑河童の罪は消えないが、足りない者同士補い合い、罪を背負って生きていこう。
ってな感じ?
9. kani
なんとなく、つげ義春のマンガを思い浮かべてしまった。なんでだろ。
10.
全然違うし
ニューエイジに連れてかれそうになってたのをむしろ腕が助けた。
腕、最強。という話。
11.
手紙は黄色から緑へのメッセージも兼ねてるんじゃないかな。
だから緑が危険を冒そうとしてるのを引っ張って止めさせて
最後自分が緑の腕になった。
ってな風に捉えたわ。
12.
かっぱの飼い方さんの感受性やばくね?動画よりそっちの方が驚きだよ…
アニメも…まあ…好き…かな
絵はめっちゃいいね
13. 。
喧嘩じゃなくて、からかって鬼ごっこ的なことをしようとしたんだろ。取り返したかったら捕まえてみろ〜ってな感じで。ところがどっこい・・・
だが、ラミエルは謎だ・・・
14. 空缶
三角形に霊魂回収を定期的にやってもらってる感じ。
「浮遊霊の成仏」をポップに描いたと言えばそうなんだけど、
あの三角形はジョン・キールが言っていたような
超自然的存在としてのUFOを強く想起させるものがある。
なぜなら、ソース失念でアレだが
夜の浅瀬に浮かぶ三角形の構図が、とあるUFO目撃事件そっくり。
その事件では、三角形の部分に「別世界への窓」が開いていたという。
あの事件の再現イラストを作者はどこかで見ている気がする。
そして河童の腕が棒のように抜けるのは、河童はもともと人形だったからだと
最近どこかで読んだ。
行者が使役のために魂を込めた人形が河童の正体だと。
イエローの脳内にあったものは或いは、行者が河童作成の為に封じ込めた
どっかの誰かの魂が持っていた追憶なのかも知れない。
その魂を別次元に送り届けてやるおっさんは、
食欲も満たすが案外優しいのかも知れない。
15. ↓
長杉 ドアホ
16.
カッパの脳内の映像素敵だなあ
かっぱもかわいいわ
17. kkk
怖っトラウマになるわw
でも切なくていい話だ・・・
18. かっぱ寿司
ヘイ。あっしらの店は、いつでも腕を抜きませんよ。
19.
子供のカッパかと思ったら童顔のおっさんカッパだった
そんな年で相撲とって遊んでたらそらお母さんも心配する