フランスの研究チームは10日、遺伝子の数が1000を超える世界最大のウイルスを、南米チリ沖で発見したと発表した。
「Megavirus chilensis」と名づけられたこのウイルスは、チリのラスクルーセス(Las Cruces)沖で採取した海水から見つかった。宿主は不明。そのゲノムは、2003年に公式にウイルスとされたミミウイルス(Mimivirus)のDNAコードより6.5%大きい。
ソース:南米チリ沖で世界最大の「メガウイルス」発見
BBC News - Ocean trawl reveals 'megavirus'
通常のウイルスはバクテリアよりずっと小さく、ウイルス自身では増殖できず、自己複製するために宿主の細胞に入る必要がある。Megavirus chilensisは多くのバクテリアより大きく、これまでに発見されたDNAウイルスのなかで最も複雑だという。
ポックスウイルスやヘルペスウイルスもDNAウイルスだが、フランス国立科学研究センター(CNRS)のジャンミシェル・クラベリ(Jean-Michel Claverie)氏は、Megavirus chilensisは人体に有害ではないようだと話している
今のところ人体に有害ではないとの話だけれど、巨大なウイルスで人的被害とか、想像するだけでぞっとするよね。逆に人体に良い作用をもたらすのであれば万々歳だけど。
関連記事:
既に数年前、ブタから人間が人工的に作り出したウイルスの遺伝子が発見されていた!!
ヒトゲノムには4000万年前のウイルス遺伝子が組み込まれている(大阪大学研究チーム)
11種の哺乳類の15種類のウイルスを殺せる凄い新薬が開発される
コメント
1. トニー力がでないよグレイト君もタイガーだ
遂に奴らが始動したか、世も末だし、人類滅亡ももはや時間の問題ではないのか。大災害起きる予感ひしひしと感じる今日この頃だが。メガウィルスというだけあってすげーな。とにかく聖書予言の通りに全ての事柄が成就していくようにも思えるわけで。神の自然淘汰というお掃除計画だよな。
2. ほげ
何言ってんだこいつ
3. 〜_〜
ときどき、すっ飛んでるやつがでてくるな。
4. ちょもらん
彼はきっと未来を見通してるんだろう(/O\)ってか見てらんない!
5.
これだけ大きくてもウイルスって事は細胞壁持ってないんだよなぁ
6. 空缶
構造的に「ウィルスから生物へ進化する途上の存在ではないか」
なんて話もあって、メガウィルスには興味がつきない。
最初に発見された時は「細胞生物が極度に退化してここまで簡略化されたのでは」
という推測もあったそうだが、それを地でいくのがニハイチュウ。
かと思えばDiplodiniumとかいう、単細胞なくせに体を高機能に発達させて頑張ってる奴もいて
ちっこい奴らには驚かされるばかりだ。
7.
でかいウイルスってなんか笑えるな。
ウイルスにデカさ必要ないだろ。むしろ小さいほうが優秀なんじゃないの?
よく飛ぶし、機能シンプルでDNAミスコピーとかのリスクが少なくて増えやすそうだし。
…ということでメガ君は、今風なインフルやSARSのトレンドに乗れなかった
体でかくてちょっとのろまなダメっ子キャラに認定。
8.
1000を超えてる程度じゃメガじゃなくてキロだろ
9.
巨大でぞっとするとか書いてるけど知識ゼロだろ
大きけりゃ大きいほど対処法は作りやすいからな
ウイルスは単純だから厄介なんだよ
10. 名無しさん
ファイルサイズが1MBのコンピュータウイルス
そう思っていた時期が俺にも(ry
11. …
メガマウスと間違えてクリックした私…
12.
>10
まったく同じ事思ったわww
単純に1MB単位のファイルをランダムな名前であちこちのディレクトリに大量に作成してCドライブをパンクさせるとか地味だが削除するの大変だから嫌がらせとしてはこの上ないぜ・・・
13. あ
宿主がきになる
14. かに
六角形に意味はあるのかいな。
15.
>>9
「対処できないから」ぞっとする。なんてどこにも書いて無いけどな。
書き手の気持ちを想像して、色んな読み方をした方がいいぞ。
16. 999
巨大人食いアメーバ
って古き良き昔のホラー映画に
ワクワクしていたのわ遠い幼少の日々だった。
そうだ巨大人食いウイルス
って映画を作ろうw
17.
ご尤もw >>8
学者さんたらコーフンしちゃって、勢い余った大袈裟なネーミングだなw
18. NEG-ENIGMA
これウイルスなのか・・・・?
生命のなりかけみたいにも見えるけど(?O?)
19.
>17
接頭辞としていえば8がいうようにキロ=1000で近い。
だけど、
単にメガって大きいって意味でも使われますけど。。。
20. め
目が大きい
21. ra-ra
メガウイルス怖いーーー!人的被害無いならいいけどねー
あるならヤバイ・・・感染広まったら危ないね
でもすごいね、新しいウイルス見つけられるたびに、興味あるけど怖い感じ〜(^^;)_