
広告
このウイルスは1970年代に発見された「ボルナウイルス」で、動物の脳に感染しやすい。ヒトの疾患との関係や感染経路ははっきりしていないという。
大阪大学の朝長啓造准教授らのチームは、ヒトや類人猿、ゾウ、有袋類やげっ歯類など哺乳類のDNAを比較分析した結果、さまざまな動物で、ボルナウイルスの遺伝子配列の一部が組み込まれていることを発見した。ヒトのゲノムのなかでは数か所で見つかった。
ヒトゲノムの8%がウイルスに由来する遺伝子と言われるが、これまで脊椎(せきつい)動物のゲノム内に遺伝子が組み込まれることが知られていたのはレトロウイルスだけだった。
取り込まれた遺伝子は今もタンパク質を作り続けているそうで、この発見はウイルスを利用した遺伝子治療や、遺伝病の原因解明に繋がると期待されているそうだ。
ヒトゲノムに興味のあるおともだちは、文部科学省が作っている「一家に一枚キャンペーン」の一家に1枚ヒトゲノムマップをダウンロードしてみてみるといいと思うよ。
【一家に1枚ヒトゲノムマップ】
コメント
1. 失格人間
人毛飲む?
2.
植物では普通だなぁ
人間でもなるんだ・
3.
MMRでウィルス進化説知って驚いたっけな
今ではあることが前提みたいな感覚だけど
4.
瀬名秀明のパラサイト・イヴを思い出した
ドロドロの肉塊に童貞奪われたい
5.
ウィルス進化論
6.
俺がスタンド能力を身につける日もそう遠くないというわけか
7.
現代人の女性化(中性化)だって恐らくは環境ホルモンの影響
別にウィルスによる進化が有っても不思議はなく、予防接種だって似たような話
とは言え、その痕跡を見つけた技術と苦労が凄い高度って事なんだろうなぁ・・・
8. benyamin
とにかく『ゲノム』を読んでパクマンさんに学べってことだな。
9.
ゴリラの理想郷シャンゴリラ!
10.
予防接種は遺伝子取り込みじゃなくて免疫系のトレーニングだろJK……
11.
>7
何でもかんでも環境ホルモンのせいにするなよ。まだほとんど影響がわかってないというのが正確。
例えば世の中には環境ホルモン認定された古い農薬がたくさんあるが、それを使っていた農家の人間がどれだけ女性化したのかと言う話だ。
あと予防接種はどこまで行っても予防接種だよ。天然痘対策の牛痘接種と何も変わらない。お前の発言は幕末の頃の人間が
「牛痘を接種すると牛に体が変化する」と言っていたのと変わらない。
現代医療技術に感心するのは勝手だが、勘違いすんな。
12. richman4600
進化をもたらすものとしてウィルスの可能性が高まったなぁ〜
13. 匿名処理班
海苔を消化できる独自な遺伝子が日本人にだけあると聞いたけど。
14. 匿名処理班
海苔を消化できる細菌を腸内に飼っているのは日本人だけ、だ。
15. 匿名処理班
※13にはマイナスの評価
※14にはプラスの評価
訳分からん
16. 匿名処理班
※15
遺伝子と細菌は全然違う