
この時既に、米国のインフルエンザ研究者は、発見された遺伝子は人間にとって危険な状況を表しているかもしれないと予言していたのだ。
広告
【人工インフルエンザ・・って何ですか?|almond51のブログ】
人工のインフルエンザ・ウイルスがブタの体内に存在することは、いくつかの理由から問題となるおそれがある。まず、人工ウイルスがブタの体内で発見されること自体おかしい。自然感染したのだろうか? それとも、研究所で偶発的にサンプルにウイルスが混入しただけだろうか?可能性こそ低いものの、バイオテロというさらに恐ろしい原因も考えられる。

WHOの広報担当者は「インフルエンザに関して言うと、ブタはつねに人間への危険を表している。というのも、ブタはさまざまなインフルエンザ・ウイルスの混合容器として働いているのだ」と話していたそうだ。

それがなんらかの形で豚の体内で温存されていたということだが、この時点ではまだ完全にその媒体ルートを解明できていない。
ただひとつだけ言えることは、このウイルスは人間への感染もありうるということだけだった。
もしやよもやまさか・・・現在メキシコでアウトブレイクした豚インフルエンザの正体は、もともと人間が人工的に作り出したインフルエンザウイルスなのかもしれない?っと思うとかなりどきどき、因果応報という言葉を思い起こしてしまうのだ。
コメント
1.
そしてタイラントウィルスが作り出されるわけですね。わかります。
2.
3.
ナショナル・ジオ・グラフィックの確か、CIAの真相ていうタイトルの奴をみれば答えがでてきそうだ。大体自然界にインフルエンザや風邪ウイルスなんかあるか?よく風邪の流行とか話にでるけど、どこの誰が一番先に感染したのかとか調べないよね。SARSはアジア人だけにしか感染しないようにCIAが作ったて聞いたことがある。カナダで中国系の人は感染して一緒に居た白人だけはなんともなかったていうウィルス・・・。自然界に存在しないもの全ては人工的に作りだしたものです。
4.
凄く…ピンクです…
5. 聖セバスチャン太郎
ケムトレイルとは何か関係はないのかな。
おれは昨日飲み過ぎてゲロ吐いたから喉痛くなっちゃったんだけど、
喉痛くなったのは、ケムトレイルのせいだよきっと
6. う・ん・こ
ウィキをのぞくと豚インフルの始まりはアメリカ陸軍基地www
7. M
>>3
SARS発生源である中国人は回復したけど、医師の白人は死んだって再現ドラマを見た気がするけどなー
仰天ニュースだった気がする
8. k
>人工的に
これは判別できないだろう…
9.
10.
11.
12.
人工だとしても一般人には何も対処できない。
13. トン子
今夜のとんかつは食いたくね〜
14. ??
「韓国のブタから採取されたウイルス『に』、数十年前に科学者が人間のインフルエンザ・ウイルスから人工的『に』作り出したウイルスの遺伝子を2005年『に』既『に』発見していたのだそうだ。」 『に』が多すぎて分かりにくい文章になってますなあ、、、。
15. ANZ
3のCIA陰謀話、興味深いなぁ。
16. 匿名処理班
人工的かはdnaで判別できるだろ。
将来的にはワクチンビジネスにつなげるための布石。
豚インフルエンザがキメラウィルスなのはほぼ間違いない。
17. 匿名処理班
ドラえもんのマスクとネックピローは問題じゃないんですね。
スミマセン。。。