
クラスター爆弾と同様の「非人道的兵器」として廃棄運動も行われており、戦術核に次ぐ威力を持つという一部の人々の見解から「貧者の核爆弾」という言葉もあるそうなんだ。そんな「BLU-96」の爆発をスローモーション撮影した映像がこれなんだ。
広告
ベトナム戦争でアメリカ軍が実用化し、それ以後湾岸戦争やイラク戦争でも使用されたとも言われているこの爆弾。その爆発を見たイラク兵のみならず、イギリスの特殊部隊「SAS」の隊員までもが核兵器と勘違いをした程なんだそうだ。
関連映像:対戦車砲『Bill2』
スウェーデンの航空機メーカーである「Saab」が2007年に開発した対戦車砲「BILL 2 Anti-Tank」が、実際に戦車を被爆している映像
▼あわせて読みたい




コメント
1.
ベトナム戦争時にはまだ実用化されてませんでしたよ。
実用化はもっと後です。
2. わがんね
こっちもわがんね爆弾投下しますだ!
http://melting-mindz.com/abandoned.html
3.
湾岸戦争で使われたのがこれ
ベトナム戦争やイラク戦争の時のはBLU-82/B
通称デイジーカッター
4.
一方ロシアは立てこもり事件に使った。
ttp://obiekt.seesaa.net/article/55692570.html
5. ?
映画「アウトブレイク」に出てたアレ?
6.
とはいえ、やはり核兵器と比べちゃうと、プロレスラーとダンゴムシくらいの差はある罠・・・
7.
よく考えつくもんだな
8. ディオ
兵器に人道的もくそもあるのか?
詳しい人教えて
9. で?
しかし人間だけだな、同族殺すために知恵を使うのは。
10.
他の動物には知恵が無いから、暴力的に殺すだけだもんな。
11.
>>その爆発を見たイラク兵のみならず、イギリスの特殊部隊「SAS」の隊員までもが核兵器と勘違いをした程なんだそうだ。
これが本当だとしたらどんだけ核の知識ないんだよ。。。
12. デオキシリボ助さん
この程度で核って…そんなに知識無いのか
使われた爆弾が同種類でも桁違いだったのか
この動画よりバンカーバスターの映像の
ほうが遥かにそれっぽい
13. とし
戦車の中の人大丈夫かな・・・
14.
戦車 暑そうだね
ところで・・・・核爆発ってこんなもんじゃないでしょw
案外海外の人は知らないもんだな
なさけない
15. わお
戦車の中の人は大丈夫だよん。
じつはいうほどこの種類の爆弾って威力は無い。
開けた空間で使うと、外へ外へと圧力とか熱は逃げていくからね。
16.
案外しょぼいな。多分最新のはもっとすごいんだろう
あと、戦車を被爆するっておかしくね?
17. ごま
オクラホマの連邦ビル爆破も衝撃波でビルが壊れたな。
その時の圧力は1cm2で350kg。 戦争ならもっと強力だろうなー。
18.
いやパソコンのちっさな画面でこれ見たらそうだろけど、かなりの近所でこんなもん爆発してんの見たらSASでも「うおやべっアメ公核使いやがった!バカかよあいつら!!」って一瞬あせるんじゃない?
19. a
クラスター爆弾とかって不発弾が多いから
地雷みたいに後々うざいって事なんじゃなかったっけ?
除草剤とかも
20.
↑でも言われてるけどイラク戦争で使われて核兵器と勘違いされたのはデイジーカッターってやつでこの映像のとは原理も爆発の様子も違うらしいよ
21.
でかい爆弾使うと小規模ながらキノコ雲出来るから、戦場ではやっぱ小型の核兵器かもと思っちまうんだろう。実際アメリカは過去にライフルで撃てる核弾丸を本気でR&Dしてたしな
22. o
オーケイ
グッドキル、グッドキル
23.
これってベトナム戦争の時に米軍がヘリの離着陸地点を作るために作られた爆弾じゃなかったっけ?
映像見ると分かるけど衝撃波がすさまじいからSASも核と間違えちゃったんだろうねぇ
24.
>核兵器に次ぐ破壊力
MOABじゃないのか。
25.
雑学程度の知識で
簡単に作れるような兵器だったら怖いな
26. かつ
ナパームの方が好き
27. おだぶつ
実際戦地に行ったら、見間違えるのかもしれんね
ディスプレイでしか見れないってのは、逆に幸せな事と痛感した
28. もうっ
次から次に色んなモンつくっちゃってさぁ
その前にウチの水道管どうにかしてよっ!!
29.
広い地面に瞬間的に圧力をかけて地雷原を誘爆させるとか、広範囲の酸素を瞬時に奪って大勢を窒息死させるとか、そういう特殊な使い方をする兵器なんだろう?
大量のガスを一気に燃やすから見た目はいかにもな大爆発だが、実は破片もなければ大して高温でもないので装甲車両や頑丈な掩体には普通の爆弾並みの効果にも程遠い、と聞いた。
核と比べられるようなものでは、決して無いな。
30.
MOABとか確かに核兵器に次ぐ威力かもしれんが
隔たりが数千倍数万倍だったりするからな、
31.
戦術核とかだったらこの程度の威力のやつもあるんじゃね
32.
村上龍の小説じゃあ町一個消滅させてたけど、そんな威力はないのか
33.
サーモバリック弾って衝撃波で目標を押し潰すだけなんで
核みたいに熱と放射線と爆風のトリプルコンボとは破壊力の桁が違う
ただし一瞬の衝撃波じゃなくて継続した高圧力を加える(つっても長くて数秒)
エヴァ序の冒頭でも使われてたぜ
34. プッ
人道的兵器があるなら言ってみろよゴミカス平和ボケ共。
35. あ
これを廃止する前に核を廃止じゃないと順番が違うだろ
36.
イラクでデイジーカッターを使ったときはイギリス兵士が核兵器と勘違いしたらしい
実際見ればかなりすごいんじゃないかな
37.
核が実際に落とされたのは日本だけだから日本人は原爆がどんなものかだいたい知ってるだろうけど、海外の人たちにはいまいちわからないんじゃね??
38.
日本の民間人より、英軍特殊部隊の兵士の方が核に関しては疎いと・・・?
39.
下動画やべー
実際に使われたら中の人ケシズミだな
※38
海外じゃきのこ雲も知らない人多いみたいだよ
規制ってほどじゃないが公で放送はされてないとかなんとか
なもんで実際に原爆関連の映像見るとオーマイオーマイうるさいらしい。
この話聞いたのはだいぶ前なので、今はどうなのか知らない。
40.
>29
無知・・・
41. 名無し
※34は誰と戦ってるの?
正直この程度で核だと思ってる外人のが平和ボケしてる
42. a
んー、この上の動画にあるキノコ雲の大きさは小型戦術核のそれに匹敵すると思うけど。SASの隊員が勘違いしても全くおかしくないんじゃね? 日本人は戦略核のキノコ雲ばかりTVで見てるからさ…。
43.
>42
どう見ても、この映像からは核は想像つかないと思うが・・・
44.
お前らは視界内で建物丸ごとふっとんで、
鼓膜ビリビリしながら爆風で転びそうになって、
巻き上がる粉塵で目が痛くてまともに開けないくらいの状態でも、
「これは大した爆発じゃないから核じゃないです」ってほざくのかと・・
俺ならこの規模の爆発が視界内で起こったら、
キノコ雲があろうがなかろうが
放射能怖くてゾっとする
45. anho
単なる巨大な普通の爆弾だよ
46.
これで核に次ぐ破壊力なのか
核(No.1)>>>越えられない壁>>>燃料気化爆弾(No.2)という事をまざまざと見せ付けられたようだ。
47.
この程度で核に匹敵する威力とか。
きっとごく普通の爆弾を見たことない人が言いだしたんだろうね。
皆が大好きな数字上でのスペックでも全く及ばないし、実際の殺傷力もデマばかり。あらゆる意味で過大評価されすぎで不憫だな。
48.
>>34
コンクリート爆弾とかDIMEとかあるだろ。まぁコンクリート爆弾はコンクリの塊で爆弾じゃないんだがw
49. 774
記事はクソだが、貴重な映像には価値あるな。
50.
吹き飛ばせるなら吹き飛べるじゃないにょか?
遠く遠くどこまでも遠く
51. K
CBU-55が、ベトナム戦争で使われたそうです。
これは、BLU-73という燃料気化爆弾が3つ入ったクラスター爆弾だそうです。
52. Bomber
戦車の中で焼き殺されるのは嫌ですね〜(ToT)
こんな死に方するくらいなら、撤甲弾で一瞬で死んだほうがマシだ。
53.
ナパーム弾って案外これの事かもね。 巨大な火柱が上がるところなんか戦争映画で見かけるのと良く似てるし。
54.
空を飛んでるジェット機って、地上からみるとゆっくりに見えるだろ?
あれ、本当はものすごい速さで飛んでるんだからね!
つっても信じないヤツがいそうな良い米欄だ。
55.
デイジーカッターは燃料気化爆弾じゃないしナパームはもっと別物。
56.
貧者の核兵器なんて言わないと思うけどなあ
大型のサーモバリック弾なんて運用出来る国は結局金持ちだし
57.
核兵器じゃなくても、あの家の中に人がいたらまあ100%死んでるな
嫌な兵器だ
ゲームでリアルに再現してきたら面白そうではあるけど
58. 匿名処理班
ロシアのMOABはまさにきれいな核だよー
59. 匿名処理班
この動画のはかなり小威力の物だから…
コレみて核と勘違いしたと思うアホは何なんだ…
60. 匿名処理班
貧者の核爆弾?
確か、生物兵器や化学兵器のことだったはずだが。