
筋骨の発達を管理するタンパク質(myostatin)の突然変異によって19世紀に発生したとされる、マッチョな牛、ダブルマッスル(倍増筋肉)遺伝子変異の大御所が、このベルギーの「ベルギアン・ブルー(Belgian Blue)」と呼ばれる牛たちなんだ。
広告
この品種では、あまりに発達した筋肉のために、雌牛が自然に分娩することは困難で、分娩に際し、ほぼ100%帝王切開が必要なのだという。
ヨーロッパのいくつかの地域では、脂肪の少ないやわらかい肉、そして何よりも肉量の多さというメリットから、この形質が重んじられてきたのだそうだけど、和牛の世界ではあまり好まれてなかったみたいなんだ。
HAZARD VAN DE PANNEMEERS
▼あわせて読みたい




コメント
1.
こんなAAなかったっけ?
2.
説明係のドクターの英語にイライラしてきて途中で挫折w
普通の牛はかわいいけど、ここまでムキムキだと怖いな
3. もしもコーナー
万が一、2本足でたって襲ってきたら・・・
無様に逃げ惑うしかないだろう・・・。
丑年にちなんだいい記事だ。
4.
バキ世界にいそうな牛だと思ったのは俺だけじゃないはず
5. 牛丼
マッチョな牛に抱かれてもいい・・・
6. まぐにーとー
諸星大二郎の漫画、未来歳時記とかに出てきそうな異形っぷりが凄い
通常分娩ができないってのは酷いなぁ
7. うずら
筋肉重くて動くのもやっとなんじゃ…
8. えむ
嘘喰いの箕輪みたいな?
9. はるな愛の夫
欲情したので妻を抱きます。
10.
なんというガチムチ・・・
11.
ブタウシ
12. リル
見てるだけでぺしゃんこにされそうな重圧感……チョットコワいω・`)
13. 狂豚
だっしゃぁ!
14. ば
ふつうに分娩できないんだ。
何だか不自然でかわいそうな気がする
15. ミノタウロスみたいだ
この牛なら簡単に雄ライオンに勝てるのでは?w
16. バッファローマン
キンタマみてーなケツだなwww
セクシーだよ!
17. かつ
スペインの闘技場で戦いましょう
18. 光春
1000万パワー!?
ツノ付きのを観たい‥
ダブルマッスルて強そうだな(゜.゜)
19. ジャック
ドーピングのマックス反応www
20. 北斗七星
まあ、大乗南拳で真っ二つだけどね
21.
勝てる気がしない
22. a
ナイスバルク!!
23. もよよ
喰ってみたいなあ
24. kgさ
突然変異って・・
要するに奇形でしょ?
25. d
なんというベヒーモス
26. k
シュワルツネガー遺伝子ってやつだな
27. U
筋肉もりもりマッチョマンの変態だ
28. puu
うしのうた
http://www.youtube.com/watch?v=w5SV81yEAuM
ドナドナじゃないよ。
29. ex
今、TV東京で出てきたぞ!
30. ダイヤボー
密葬課に配属される日が近いな。
31.
サイにも引けをとらなさそう
32. 各無し
うわ怖えぇぇ!こりゃブルドックでも逃げるだろ.
33. もじ
黒帯がド突いても気にもしないだろうなぁw
34.
刃牙牛
35. 羽旨魔歩流
生活を送るに置(お)いて、障害が無いので有れば、
問題が無いと思われます。
牛は、人間にとって、大きな食料源です。
36. 匿名処理班
超兄貴牛。
37. miness
ダッテ ついに、ここにいれたんだもん。やぶれた愛に驚く僕に世界は、味方だもん。
38. 匿名処理班
プロテインとステロイドだろ
39. 匿名処理班
きあぁぁぁぁ牛さん特有のもったり感が全くない…
40. 匿名処理班
今のブルドッグと同じで人間の作ったものという感じ
41. 匿名処理班
牛と比べて飼い主のおじさんの脂肪がやたら多い。
42. 匿名処理班
RPGゲームでモンスターとして出て来そうw
43. 匿名処理班
雄牛なのに結構温厚っぽいな
44. 匿名処理班
本当だったら絶えてなくなるはずの生き物を生かしてるのか。
45. 匿名処理班
お肉は美味しくないときいた
46. 匿名処理班
強そう(小並感)
47. 匿名処理班
※18 ※49
ベルギアン・ブルーは大人しい牛だよ
48. 匿名処理班
筋肉モリモリ…
別記事にはお肉は脂肪のない赤身で美味しいらしくて高値が付くらしいって書いてあった。
49. 匿名処理班
柔らかい肉質でと有るけど美味しいのか1度食べてみたいね。
筋肉を作る事を止められないだけで鍛えてないから硬くもないって事?餌は多く必要だとしても一頭から倍の肉が取れるなら良いね。各部位も大きくて希少部位も倍になるのかな?
50. 匿名処理班
彼等の内、二足歩行に進化した者がミノタウロスです
51. 匿名処理班
すっごいマッチョだよね!食べてみたい。
52. 匿名処理班
で、味は?
53. 匿名処理班
※52
美味しいことで有名らしい
最近、この牛の画像を「遺伝子組換えで人為的に作った!」なんて、
遺伝子組換え食品の怪しさ、危険さを訴えることに使う人たちはいるけど、
そういうデマに利用する連中の方が信用できない
54. 匿名処理班
品種改良で遺伝子異常(ミオスタチン機能障害)を固定化したものだから
広義には組み換えと言えなくもないような。
実際、自然分娩が困難になってるって形質がある以上は人為的に作られた種なのは間違い無い。
まぁ、改良で空を飛べなくなった蚕とかと同じ。
もちろん最新の組み換え技術を使えば他の牛や家畜、
さらには人間にも同じ形質を持たせる事が可能だってわかってるよ。
というか、中国では豚に適用する実験は成功してて、市販していいかどうかって話になってる。
55. 匿名処理班
ゲマの手下みたい
56. 匿名処理班
ベヒーモスみたいやな