
先日も、複数の州で商品や配達用荷物を乗せたトラックが強盗犯グループの車にブロックされ、荷物を略奪されるという事件が発生した。
Dozens of people mob FedEx truck, steal packages in the middle of the street
フェデックスのトラックが強盗グループに襲撃される
11月11日の夜、テネシー州サウス・メンフィス地区の交差点で、フェデックスのトラクター・トレーラーが数台の車に阻まれ、数十人が荷台から荷物を略奪する事件が起こった。路上には他の車があるにもかかわらず、強盗集団は無我夢中で荷台から荷物の箱を引っ張り出し、箱が路上に散乱する様子が動画に捉えられた。
運転手は、荷物を盗もうと必死になっている強盗たちから危害を加えられる前に、トラックから降りて逃げ去ろうとする一方で、複数の人々が駐車中の車をかき分けてフェデックスのトラックに向かって走っていく様子が映っている。
複数の地元報道によると、強盗犯たちは何らかの道具を使ってトラックの密閉された後部ドアの安全ラッチを開け、多数の荷物を奪った疑いがあるという。

image credit:New York Post/X
通報を受けた警察官が到着したとき、複数の車がスピードを上げて現場から走り去るのが目撃された。ある住民は地域で急増する強盗事件にうんざりしながらも、恐怖を口にした。
私が言いたいのは、いつか誰かが殺されてしまうような事件が起きるかもしれないということです。
税金を払っている市民は安全に静かに暮らしたいのです。そういう住民のためにも、もっと警備を強化すべきです。

強盗グループのうち3人は逮捕
この1件から数時間後、3人の男が集合住宅で捕まり拘留された。集合住宅の警備チームから通報を受けたメンフィス警察は、3人の男がマリファナ臭のする白いシボレーに乗っているのを見つけた。
最初3人は、到着した警官に「盗まれたものは路上で拾った」と話していたが、警官が車をチェックした後、フェデックスのトラックから品物を盗んだことを認めたという。
車両から回収された物品の中には、キッカー社スピーカーが4個、車両のヘッドライトが1個、鍋とフライパンの14点セットが1個、ダイレクトTVのケーブルボックスが3個含まれていた。
フェデックスはこの盗難に対し、従業員と顧客の荷物の安全が最優先事項であると述べている。
従業員の安全とお客様の荷物の安全が最優先事項であり、今回の事件で重傷者が出なかったことに感謝しています。
我々は捜査当局に全面的に協力し、この問題に対処するために適切な措置を講じています。
アマゾンやUPSも狙われた各地の窃盗事件
メリーランド州では、11月9日の昼2時ごろに、UPSドライバーが荷物を配達中に白昼の武装カージャックに遭いトラックを盗まれるという事件が起こっている。また12日には、ジョージア州アトランタでアマゾンの配達バンが窃盗犯に襲撃された。
この日の午後、アマゾンの女性ドライバーはアパートに荷物を配達していた。
他の配達員もよくするように、ドライバーは配達のために車を放置しその場を離れた。
すると、少なくとも4人の男がトラックに駆け寄り、中から複数の荷物を盗み去った。
近くのアパートから撮影された映像には、窃盗団がバンの前部から飛び降り、すでにドアが開いている後部へ走り、再び乗り込んで両腕に荷物を抱えて走り去る様子が映っている。
配達を終えてバンに戻ってきた女性ドライバーは、目の前の出来事になす術もなく立ち尽くすだけだったようだ。
盗まれた荷物の中にどのようなものが入っていたかはわかっていない。Amazon delivery truck robbed yesterday 😖 #atlanta pic.twitter.com/cIG5OJ98nh
— ATLSCOOP (@ATL_SCOOP) November 13, 2023
捜査当局は容疑者の身元を割り出し、強盗の背後にある状況を特定するために取り組んでいる。
このアマゾンの窃盗事件は、11日の夜にメンフィスでフェデックスのトラックが襲撃された数時間後に発生したということだ。
References:Cars block FedEx semi while dozens pillage packages, leave boxes scattered everywhere / Amazon driver watches as group of looters raid her truck in Atlanta neighborhoodwritten by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2.
3.
4. 匿名処理班
店舗で商品が並ばなくなったら当然次はこうなるよな
通販も安全じゃなくなっちゃったね
5. 匿名処理班
ドローン宅配とか絶対むりだね。
性善説で成り立っているサービスが
成り立たない国に未来はない。
6.
7. 匿名処理班
>>5
ドローンで削減できるコストが、強盗で発生する損害をペイできれば不可能ではないでしょ。
8. 匿名処理班
なんかアメリカってもう末期状態というか、崩壊しかかってない?
9.
10. 匿名処理班
昔、西部劇で荷を運ぶ幌馬車を、馬に乗った強盗団が襲う映画みたが、いやはや…変わらんものね。
11. 匿名処理班
アメさんは順調に世紀末突き進んでるな…
12. 匿名処理班
現金輸送車のように重武装のガードマンを乗せる。コンテナトラックを金庫並みに固くして配達員だけが出入りできるハイテクセキュリティにする。それともリスクを承知で襲われないことを祈る。危険と安全対策のチキンレースはどれが勝つやらだな。
13. 匿名処理班
こんな治安なのにアメリカでは置き配がデフォ。窃盗もすごく多いし、それへの報復動画もyoutubeにあふれてる。良くも悪くもすごい国
14.
15. 匿名処理班
意外でもなんでもない
そうなるだろうなってほとんどのやつはわかってたろ
そもそもここ数年の略奪の多さや軽犯罪の緩和で店舗自体がなくなるだろうなって言われてたしそうなるとどうなるかなんて簡単にわかる事
もうお前らはまともな生活すら出来なくなってんだよ
16. 匿名処理班
配送業者と分からない無地のトラック増えそう
17. 匿名処理班
今更予見できたことって感じ出しとるけど
これまでは店舗側が直接の被害者だったのに、拡大して通販使ってるだけの消費者側まで直接盗られかねないっていう結構深刻な話なんやで
遙か遠方の消費者に、宅配業者に、販売業者までまとめて被害者
どーなってんだアメリカ
18. 匿名処理班
車に鍵をかける習慣をつけて、配送員が強力な銃で武装して、すぐ発砲できる様にすれば金をかけずに対策できる。
19. 匿名処理班
自由を満喫してんな
20. 匿名処理班
西部開拓時代のアメリカでは列車強盗が「義賊」と呼ばれ庶民のヒーローだった
貧しい者を傷つけず傲慢な支配者である資本家を懲らしめる存在だから…
そういう価値観の時代に戻ってしまっているワケですね
巨万の富を持つアメリカ大企業は貧困層から見ればヒーロー映画に出てくる悪の帝国
トラックを襲った程度では傷一つ付かないのだから遠慮する事はない…皆そう思ってる
21. 匿名処理班
>>5
もうすでに宅配ドローンから荷物(食糧)強奪は起きてますね
22. 匿名処理班
配送車も防弾仕様にして武装を考えなきゃいかんだろうな
あと貨物列車の襲撃も聞くから、民間用の武装列車もいつか出てきそう
昔、郵便配達員が武装してた時代に逆戻りするのかな
23.
24. 匿名処理班
>>4
アメリカの治安悪化の背景はそれだけじゃないよ。
物価の値上がりが激しいし(賃金も上がってるが、底辺の労働者の賃金は物価に追いつかない)、銃も蔓延してるし、人種間格差もあるし、国民全体のモラルも低い。
昔は『アメリカは自由の国』と言われてだけど、今となって危険な国だ。
25.
26.
27. 匿名処理班
>>18
配達員に強力な銃火器を配備するのにどれだけの金がかかると思ってん
28. 匿名処理班
装甲車で配達しなきゃ