ローカル列車の運転手の体色の日、利用客らが感謝の踊り
image credit:mumbairailusers/x
 なにかとネガティブなニュースが多い中、踊りが一種の文化であり、喜びの共有やコミュニティにも欠かせないというインドらしい、ユニークで心温まる話題が舞い込んだ。

 先月インドのムンバイで、ローカル列車の運転士を定年退職する男性のもとに、大勢の乗客らが集結。いたわりと感謝をこめた思い思いの踊りをエネルギッシュに披露する壮大な送別会を催した。

 お祭りのごとき映像は、X(旧Twitter)ですぐさま大反響をよび、5万回を超える視聴と800件以上のいいねに加え、陽気で明るく壮大なシーンに心動かされたというユーザーの声が多数寄せられた。

退職する運転士のためお客が集まり踊りを捧げる

 先月初め、インドのムンバイ鉄道の駅のホームに大勢の人が集結。独特の音楽に合わせ、エネルギッシュなダンスを踊る光景が目撃された。

 実はこの日の主役は群衆の奥に立ってる男性。この日定年退職する運転士のナレンドラ・デビダス・チョウダリさんだ。
1
image credit:mumbairailusers/x
 たくさんの人は、今までチョウダリさんにお世話になった乗客や住民だった。最後の運転を終え、地元の駅に降り立ったチョウダリさんにお別れと感謝をこめて踊っていたのだ。

問題なく勤め上げたチョウダリさんへの感謝と敬意

 長きにわたり勤務してきたチョウダリさんは、これまで一度も問題を起こすことなく、退職の日を迎えられた。

 そんなチョウダリさんのため、みんなが贈ったにぎやかで陽気な踊りの熱は見ている人の心も動かした。
4
image credit:mumbairailusers/x
 とりわけ多くの人にとっては、自分たち乗客にいつも通りの日を提供してくれる人への感謝や敬意を想起させるものだった。

さすがムンバイ!ボリウッド映画並みの壮大さに大反響

 乗客の一人がXに投稿した映像は、すぐに大反響を巻き起こし、5万回を超える視聴と900近くのいいねのほかにこんなコメントが殺到した。
・愛すべきムンバイの壮大な送別会。我々のムンバイは素晴らしいよ!
・いつも変わらず私たちを支えてくれてる人たちを祝うってとてもいいことだと思う。
・ほんとインド映画のワンシーンみたい
・鉄道のこういうところが好きなんだよ
・ムンバイの人最高!さすがムンバイ!
・退職祝いにピッタリだ。こういうのがいいと思う
 さすが歌と踊りの国インド。ボリウッド映画らしいノリというか、お祭りのように活気ある送別会にたくさんのユーザーが感動していたようだ。きっとチョウダリさんの人徳もあるんだろう。

 まあ一部、チョウダリさんそっちのけでカメラ目線で踊ってる者がなきにしもあらずだが、あえての盛り上げ役をかってでてるのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
3
image credit:mumbairailusers/x
 ついでにチョウダリさんの退職記念?映像も発見。まるで有名人の結婚式のごとき豪華さでインドらしさムンムンだ。
local train driver narendra devidas choudhari retirement video Mumbai

 そこであらためて見るとこのカオスなノリ。むしろ好きかも
no title
image credit:mumbairailusers/x
 というか乗客同士の親密度にも驚きだ。インドの乗り物といえば混雑率200%を下らない超過密なイメージだけど、そのぶん連帯感も高まるのかな。顔見知りから仲良くなったりしてそうだもんな。

References: / ndtv / X / thelallantopなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
インドの超過密な満員電車でひらめいた男性。画期的な方法で寝場所を確保


インドの列車が軽くスプラッシュマウンテン超え。浸水もなんのその、通常運行でホームに入る列車の光景(インド)


【動画】空の上でのサプライズは感動もひとしお?踊る客室乗務員(フィンランド航空)


最後の通信に思わず涙。ハイウェイ・パトロール隊員を37年間務めた男性が退職する日


50年間同じ理髪店に通い同じ理髪師と共に写真をとった男性の尊い記録

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年11月01日 15:08
  • ID:NS5nAVrz0 #

印度人もビックリ

2

2. 匿名処理班

  • 2023年11月01日 15:17
  • ID:w.wq.2tO0 #

ほんまにインド映画みたいで楽しそうw
よっぽど愛されてたんだろうな

3

3. 匿名処理班

  • 2023年11月01日 15:29
  • ID:1TIw20ih0 #

心暖まるいいニュース

4

4. 匿名処理班

  • 2023年11月01日 16:05
  • ID:maVuu7XF0 #

映画の一場面になりそう
女性は全くいないのが違和感あるけど

5

5. 匿名処理班

  • 2023年11月01日 16:22
  • ID:SWYUGVeD0 #

運転席の色彩が紫とかピンク系でびっくりしたわ。
落ち着かないと思うのは日本人の感性なんだろうか。

でもこの運転手さん一人だけこんな大騒ぎするのはなぜかな?
インド全土で何千人といるだろうに。
毎回毎回やってんの?

6

6. 匿名処理班

  • 2023年11月01日 17:13
  • ID:uLyl14ez0 #

日本だと生真面目に祝辞を述べて終わりそうだけど、さすが異国インドとの文化の違いを感じますね
こういう明るいアットホームな見送り方も元気な気持ちになれて羨ましく思いました

7

7. 匿名処理班

  • 2023年11月01日 17:26
  • ID:mQcGD3PT0 #

映画化決定「踊る大ローカル線」

8

8. 匿名処理班

  • 2023年11月01日 17:31
  • ID:QvL30ecl0 #

優しい世界

9

9. 匿名処理班

  • 2023年11月01日 17:47
  • ID:NskzAhqX0 #

そういえば日本の鉄オタの人って、電車は崇拝してるけど、車掌さんとかには無礼やね。喧嘩売るし、迷惑かけるし。

10

10.

  • 2023年11月01日 19:40
  • ID:I9mevqDv0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2023年11月01日 20:01
  • ID:hjDG.kEy0 #

明るく元気でめっちゃええな
人生陽気なのが1番や

12

12. 匿名処理班

  • 2023年11月01日 22:11
  • ID:vdDC6.Lc0 #

>>9
あれは駅員にも乗客にも喧嘩売るし手帳持ちも多くて闇深すぎる

13

13. 匿名処理班

  • 2023年11月01日 22:34
  • ID:nOemprdn0 #

>>7
アオサイ「インダス川を止められません」とか同じくアオサイが
「カレーはハンピで作るじゃない。キッチンで作るんだ!」
とかいうのかな

14

14. 匿名処理班

  • 2023年11月02日 21:43
  • ID:fKeV44930 #

映画のように綺麗どころは出てこないのか

15

15. 匿名処理班

  • 2023年11月02日 23:41
  • ID:VNXPZ9Ah0 #

>>4
土地によっては女性は人ごみに出てこない、危険だから
若い女性は母親がつきっきりで外出する

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links