
もしこれが本当だとしたら、この男性は超人とかジョジョ的な意味でのスタンド使いとか、何らかの特殊能力を持ち合わせているかもしれない。
ニューヨーク市内で目撃されたそうで、男性の周辺にはその姿をスマホで撮影している人々の姿もある。
頭に冷蔵庫を乗せて自転車で運搬する男性
その白い冷蔵庫の高さは男性の身長ほどはある。中が空っぽだったとしても冷蔵庫が重いのはご存じの通りだ。それを頭に乗せながらバランスをとって、なおかつ自転車で持ち運ぶとなるともはや曲芸レベル。男性はその状態で横断歩道を渡っていった。


この動画がInstagramで共有されると多くのネットユーザーが視聴し、様々な声があがった。
まずは「男性はまずどうやって冷蔵庫を頭に乗せたのか?」という疑問だ。
大型家電の運送費は高いため、それを節約したいというのはわかるが、両手も使えないし紐などで固定されているわけではない。
運送費より落とした時の壊れたリスクの方が大きいように思うのだが、よほど自信があるのか?
頭に荷物をのせて運ぶ「頭上運搬」は世界各地で行われており、一部アフリカやインドなどでは自分の体重よりも重いものを頭にのせて運んでいる姿も見かけるが、基本的には徒歩だ。

photo by iStock
「信じられない、本当なの?」という声があがるのは当然だが、もし本当ならばかなりの能力者ということになる。「アベンジャーズに登場すべき」、「アメリカズ・ゴット・タレントに出演するべき」、「首の骨が心配」などの声があがった。
かつてアメリカでは一輪車で大型テレビを運ぼうとした猛者がいたが、運送費の高騰により一部の人間はそれに対応するために特殊な進化を遂げている、とでもいうのだろうか?
追記:(2023/10/12)本文を一部訂正して再送します。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ファッ!?
2. 匿名処理班
さすがに何かの小道具とか張りぼてなんじゃないかな…と思うけど本物なんだろうか…
うちの冷蔵庫なんかは大人の男の人二人で運ぶほどだったよ…
3. 匿名処理班
ハイリスクすぎないかな
よっぽど自信あるのかなぁ
4. 匿名処理班
頭上運搬は世界中にあり、中には自分の体重の倍も運んでいた例もあるとか。
日本でも「大原女」「白川女」
オトナリでは陶器の瓶に液体を運んでいる画像もあった。
5. 匿名処理班
アフリカやインドの頭で物を運ぶ人たちって降ろす時どうやって降ろすんだろう?
6. 匿名処理班
これはそば屋の出前もビックリ
7. 匿名処理班
冷蔵庫型のスタンドだとォーーーーッ!!?
8.
9. 匿名処理班
頭に乗せるところから
目的について下ろすところまで是非見たかった〜!
10. 匿名処理班
この大きさだと30〜40kgだから無理だろ
11. 匿名処理班
首鍛えてればって事なんだろうけど…
筋力的に可能だとしても何らかのアクシデントはゼロじゃないんだから高額商品にコレはしたくないw
落としたら絶対ダメな奴じゃん
12. 匿名処理班
フェイクだろ…さすがに自転車は無理すぎる
13. 匿名処理班
器用だけど、危険だから左右後ろに近づきたくないな
ちょっと前に日本では冷蔵庫を電車で持ち運べるか?と聞いてた外国人がいたが
正直、持ち込まれたら乗降時に塞がれて迷惑だなーと思ったw
どうか日本でも自転車頭上運搬、とかやらないで欲しい
14. 匿名処理班
タイヤを見るとそんな荷重かかってるようには見えなくない?
15. 匿名処理班
事実は小説よりも奇なり😂
16. 匿名処理班
天才バカボンのパパの大学の後輩にいてもおかしくないほどキャラがたってる
17. 匿名処理班
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ…
18. 匿名処理班
どうやって降ろすねんな
19. 匿名処理班
背が縮みそう
20. 匿名処理班
道を歩いていると頭に冷蔵庫を乗せた男が自転車で走ってきました。
「どうして頭に冷蔵庫を乗せているんですか? 何かの奇術ですか?」
男はそれに答えず、そのまま器用に走り去ってしまいました。
「どうやら・・・オチなかったようだ」
っていうジョークみたいにシュールな光景だけどホントにオチないの?
21. 匿名処理班
この能力にはDIO様も困惑
22. 匿名処理班
デッサンが狂ったのか?
23. 匿名処理班
自転車丈夫すぎん??
24. 匿名処理班
安い台車買って振動で壊れんようにクッション・養生してゆっくり運んだほうが良いな
25. 匿名処理班
あかんクッソワロタwwwwww
26. 匿名処理班
このサイズの冷蔵庫ならそれ程重く無い。
其れに奴等は普段もっと重い物を載せて運んでた訳でこの程度何でも無い筈である。
そもそも、頭に載せて運ぶのは重心を取れれば1番楽に運べる方法だし。
27. 匿名処理班
昔、祖母が火事場ならぬ洪水時の馬鹿力で俵(60kgくらい)を運んだと聞いたことあるし、鍛えてる男性なら冷蔵庫くらいイケる…のか?
しかし首の力もバランス感覚もすごすぎる
28. 匿名処理班
つーか赤信号の横断歩道につっこんどるのやが
29. 匿名処理班
明らかに能力者だわ
30. 匿名処理班
>>26
言うは易く行うは難しみたいなのを堂々と…
31. 匿名処理班
>>12
バランスもそうだけどタイヤへの負担も凄そう
32. 匿名処理班
人間ってすげぇや
33. 匿名処理班
いやいやそんなバカなと思ったけど、色々調べたらソファーを頭に乗せて自転車漕いでる動画もあったわ。
冷蔵庫もガチなのかもしれない
34. 匿名処理班
なんか陰影が浮いてる気が
35. 匿名処理班
冷蔵庫のドアがぱかっと開いたらバランス崩しそう
36. 匿名処理班
こりゃパフォーマンスだわ
首一点に30-40キロのものを支えながら自転車を運転するなんて無理
鍛えるの事の他にも生まれ持ってのバランス感覚が常人離れしてなければならないんだから
37. 匿名処理班
人間がすごいのかインド人がすごいのかよく分からんが。
わお、って感じだわ。
38. 匿名処理班
これは食材だけでなく思考もFREEZEですな
39. 匿名処理班
>>2
見たところ細身だし 270L 級くらいの冷蔵庫にみえますね。
ざっくり 50kg くらいでしょうか。
水汲みの女の人たちが 20L くらいを頭の上に載せて歩いているので、自転車なら振動が少ない分もう少しいけそうかなというところと、男性なので筋力も女性よりも多くありそうと考えると必ずしも無理じゃないかな。自転車もバランスの乗り物なので頭の上に載せて走るのは曲芸的に考えればいけそう。
なお、頭の上に載せることはその重量を脊椎が受け持つので筋力はあまりいらないかのうせいがあります。懐疑的な人が多いようですが、私はホンモノだと思います。
上げ下ろしですが、たとえば高いところにある冷蔵庫を低いところに立って上に載せる感じ。もう一人介助する人がいればできそうに思います。自分で引っ越し荷物を運んだ経験では全自動の洗濯機が中で洗濯槽がぐゆんぐゆんしてとても運びにくく思いました。
40. 匿名処理班
「な…何を言っているのか わからねーと思うが」
「まじでわからん」
41. 匿名処理班
ちょっと前に外国人が、日本で冷蔵庫を電車で持ち運んでいいかな?と質問する記事見た覚えある
自分は、乗降口塞がないか?とか電車の床傷付けないか?と気になってヤメテ!な気分だった
確かそういうの禁止されてる電車ある、という解答だった
自転車の場合、順調でも自分の首か自転車タイヤを痛める可能性ある、失敗したら前後左右の車道や歩道の歩行者や車に被害を与える可能性あるから、やっぱりヤメテ!と思うわ
42. 匿名処理班
影や映り込みが考慮されているけど、CGじゃないかなぁ・・・。
----
・撮影者の手振れが反映されてなくて、冷蔵庫の動きが滑らかすぎる。
下から持ち上げてるっていうより、糸でぶら下げているような動きに見える。
・方向転換した時やブレーキを掛けた時に、元々の進行方向に向かって動こうとする冷蔵庫の力を、あのくらいの首の動きでは調整できそうにない。
冷蔵庫の重さを考えれば、あれでも急ブレーキ過ぎる。
・自転車が止まった時でも、冷蔵庫が前傾している。
頭部の形状やバランスのとり方によっては、静止時の角度が垂直になるとは限らないと思うけど、動いている時と止まっている時で同じような角度になるのはおかしい。
・冷蔵庫の側面って薄い金属板と思うけど、いくら新品でも、あんな歪みのない真っ平らな反射にはならなそう。
----
実際に差し替えているのは、冷蔵庫とその影くらいかも知れないけど、場合によっては、映り込みなどの計算のためだけに、建物や光源など、手元で街並みを再現している可能性はありそう。
的外れだったら、ごめん。
43. 匿名処理班
なに自転車を頭にのせて冷蔵庫で運ぶやつよりはよっぽど現実的さ
44. 匿名処理班
首を痛めて整体に通い続けてる身からすると、
スゴいな〜って呑気に見てはいられない
45. 匿名処理班
本当に重いなら、自転車だから首よりもヒザがやばい事になると思うが・・・
46. 匿名処理班
ふた昔くらい前は中国の街角でこういう凄いことをやってるおじさんがTVによく出てたけど、最近はどうなんだろう
日本の蕎麦屋の大量に積み上げる出前みたいに禁止になっちゃったのかな
47. 匿名処理班
これが途上国ならともかくNYだからな。
あの冷蔵庫は140Lぐらいで重量は30キロ程度。
人の重さが60〜70キロぐらいだとして90〜100キロの加重が自転車に掛かっている事になる。
さすがに軽いわけではなさそうだがタイヤを見てもそこまで圧力がかかっているように見えない。
おそらく3〜10キロ前後の軽量ハリボテを積んでいるか、違和感のあるうごきから内部にジャイロが入っている場合もある。
48. 匿名処理班
1月ほど練習したらできそう。
49. 匿名処理班
インドやアフリカなら納得。
50. 匿名処理班
すぐ使える冷蔵庫のはずがない。重い部品は何もかも取っ払ってあるだろう。
本気にした人は騙されやすいから気をつけろ。
51. 匿名処理班
中国製のペラペラっなやつでも一人で持ち上がるかどうか微妙だな
日本製?絶対無理
52. 匿名処理班
いくらなんでもフェイクニュースじゃないん?
昔電子レンジの一番軽いのを自転車でお持ち帰りした事あるけど、翌日腰痛が酷くてギックリ腰になったかと思ったよ。
その10倍位有りそうな冷蔵庫を無理だと思う。
53. 匿名処理班
AI生成やろ