スキー場に現れた異世界へのポータルのような奇妙な楕円形の光「映日」
 南アルゼンチンのパタゴニアにあるセロカテドラルスキーリゾートで、奇妙な光の入り口が現れた。まるで異世界へと通じるポータルのようだ。

 この美しく神秘的な光景は、アルゼンチンの写真家ギャビー・チャベス氏によって撮影され、SNSに投稿されると大きな話題を集めた。

異世界へのポータルか?スキー場に楕円形の光が現れる

 「異世界へのポータル?」とキャプションをくわえられ、Instagramに投稿された動画には、楕円形の光の環が映し出されている。

 輪の上部はオレンジ色に染まり、縁は不透明な白で、中央は半透明になっている。
1
 色と形状、そして光具合が、SFで描写されるポータルそのものじゃないか!

 飛び込んでいったら二度と現実世界に戻ってこれなくなりそうだが、身を任せて中に吸い込まれたくなる、抗えない魅力がある。
2

このポータルの正体は自然の光学現象だった

 映像でもこれだけインパクトがあるので、肉眼でみたらどれほどの神秘性に満ちていたことだろう。フェイクでもCGでもなく、これはリアルに存在したものなのだから。

 「試しにちょっと通ってみるわ」とアルゼンチンへの旅行の準備を始めた人、ちょっと待ってほしい。

 実はこれ、自然が作り上げた大気光学現象の一種だという。
 この光学現象は、dailystar誌やnewsweek誌によると「映日(えいじつ)(subsun)」だと書いてある。

 映日は、太陽が低い位置にあるとき、地平線を挟んだ真下の対象な位置に出現する光の帯であり、雲の中の六角形の氷晶が光を反射してできる太陽の虚像で、高い山や飛行機などから稀にみることができる。

 屈折せず反射するのみなので、色は付かず白く光って見える。ただし、日の出や日没時は朝焼け・夕焼けによって赤みがかかって見えるそうだ。

 だが、コメント欄で、映日ではなく、下部タンジェントアークという意見をもらったので、調べてみたところ、イタリアで、これにとてもよく似た光学現象が目撃されており、こちらは下部タンジェントアークとして紹介されていた。

 太陽の周りに楕円形の暈ができる外接ハロという光学現象は、太陽高度が30度以下になると、左下と右下に膨らんだ部分が消失し、太陽の上下に分離した2つの弧となる。この2つの弧のうち、下側のものを下部タンジェントアークと呼ぶそうだ。

 いずれにせよ見事な自然の現象をとらえたこの写真を見たユーザーからは「本当に信じられない。魔法のようだ」、「SFの世界が現実に!」「神秘的にもほどがある」というコメントが寄せられる一方、「自然を愛する人が見て記録したからこそ、こんな美しい瞬間を見ることができる」という声が上がった。

 ということで、自然はいつも我々に驚きと感動と恐怖さえもたらしてくれる。

 いまや画像加工や自動生成が当たりまえなので、「どうせコラだろう」とスルーしてしまいそうになるが、中には本物の素晴らしい自然の造形物が含まれているので、じっくりと見極めることが必要だ。

追記(2023/08/02)コメント欄で下部タンジェントアークの可能性があるとの意見をいただいたので、一部修正して再送します。
written by parumo
あわせて読みたい
3つの光学現象が一度に!「ハロー現象」と「幻日環」と「幻日」を同時にとらえた奇跡の写真


めっちゃポータルやんか!中国の上空で長方形が確認される


神秘的だけど不吉な予感すら...巨大な「神の目」が突如出現して騒ぎに(内モンゴル自治区)


円形の虹をまとった神が降臨?新年の初日の出でとらえられた自然の神秘「ブロッケン現象」(イギリス)


こ、これが火柱?目撃情報が多発した縦に伸びた赤い謎光の正体は?

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年08月01日 17:37
  • ID:PQBA48mM0 #

ムーングロウにでも行くか。。。

2

2. 匿名処理班

  • 2023年08月01日 17:42
  • ID:Waroz3Cy0 #

メッセージやな

3

3.

  • 2023年08月01日 17:53
  • ID:GR0.0Rxj0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2023年08月01日 18:24
  • ID:ox8v9ZcB0 #

南半球行きたい 
あ  づ  い

5

5. 匿名処理班

  • 2023年08月01日 18:25
  • ID:pk.1ctND0 #

神が到来したと思うくらい神秘的だ

6

6. 匿名処理班

  • 2023年08月01日 18:31
  • ID:zh5lYhQ80 #

この世は仮想現実であることがとうとうばれてしまったな

7

7. 匿名処理班

  • 2023年08月01日 20:17
  • ID:atFebVwJ0 #

きっと古代の人が見てて
精霊や神だと思ったんだろうな

8

8. 匿名処理班

  • 2023年08月01日 20:48
  • ID:uSZbbpGS0 #

映日じゃなくて太陽高度が低いときの下部タンジェントアークでは

9

9. 匿名処理班

  • 2023年08月01日 21:33
  • ID:PjWzBr7n0 #

飛び込むとアイテムを獲得できたり、エネルギーを回復できたり、セーブできるポイントだったり、遠く離れた場所へ転送されたり

10

10. 匿名処理班

  • 2023年08月01日 22:09
  • ID:nTpLRIbC0 #

どう見てもセーブポイント

11

11. 匿名処理班

  • 2023年08月01日 22:16
  • ID:wwyvaBBC0 #

水木しげるの漫画で見た
これをくぐると夭折した妹が花畑にいるのだ

12

12.

  • 2023年08月01日 23:15
  • ID:DCBl7n7r0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2023年08月02日 06:52
  • ID:uJx3wKCl0 #

ウルティマシリーズのムーンゲートを思い出したわ。

14

14. 匿名処理班

  • 2023年08月02日 10:52
  • ID:RoIoj5XK0 #

ダイヤモンドダストかと思ったら少し違った

15

15. 匿名処理班

  • 2023年08月02日 12:29
  • ID:xp4tCDQ.0 #

やばい、オブリビオンへの門が開いている・・・!

16

16. 匿名処理班

  • 2023年08月02日 13:57
  • ID:IshfLMZE0 #

どう見ても「裂け目」ですわ

17

17. アユラ

  • 2023年08月02日 15:12
  • ID:WjLvnwoR0 #

>>9
ボスが居る所に飛ばされそうですよね💧

18

18. 匿名処理班

  • 2023年08月02日 20:45
  • ID:Dfk2V8120 #

映日じゃなくて下部タンジェントアークだよ

19

19. 匿名処理班

  • 2023年08月03日 15:48
  • ID:.EJTfFbC0 #

青い耳無しネコ型ロボット「とぉーりぬけふぅーぷぅー」

20

20. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 08:17
  • ID:s9VQ6jIc0 #

サンピラーじゃないの?
日本でもよく観測されてますが
北海道の名寄とか

21

21. 匿名処理班

  • 2023年08月14日 00:45
  • ID:bX.u.Gq.0 #

>>11
私もそれ思い出した。「丸い輪の世界」だったかな。

ストーリーの元はヨーロッパの短編小説だと思われるんだけど、独特の切なさがあって心に残る作品だった。

主人公の少年が入る異世界の入り口がまんまこれだね。
水木先生はこの現象を見た事があったのかもしれない…?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links