
この日の外気温は38度近くあり、冷房の止まった車内は蒸し風呂状態だ。父親はすぐに車のフロントガラスを割って、我が子の救出を試みた。
通行人らも協力し、赤ちゃんは無事車から救出された。
Dad smashes windshield to save baby trapped in hot car
あやまって赤ちゃんが車内に閉じ込められる
テキサス州最南端の都市、ハーリンゲンにあるガソリンスタンド「HEB」の駐車場で、炎天下の中、赤ちゃんが高温の車内に取り残されてしまった。家族が車の鍵を誤って車内に置いたままドアを閉めてしまったのだ。
父親は泣いている我が子を車から助け出そうと、必死にフロントガラスを割り始めた。すると現場に居合わせた通行人らが協力し、窓ガラスを割るのを手伝ってくれた。

周りの人たちが一致団結して赤ちゃんの救出に協力
居合わせた人が撮影した救助の映像には、駐車場で繰り広げられる緊迫した現場の様子が映し出されている。多くの人が見守る中、様々な道具が集められ、フロントガラスを叩き割っていく。

だが割れた穴から車のロックを解除することは難しかったようだ。

すぐに赤ちゃんを抱き上げ、父親とみられる男性に手渡したという。


なお、赤ちゃんが救出されるまでに、どれくらいの時間車内にいたかは、明らかにされていないが、この1件においては逮捕者は誰も出ていないことが伝えられている。 この映像がTikTokに投稿されると、現場にいた人々が一致団結して赤ちゃんの救助を手伝ってくれたことが讃えられた。
一方で、子供が炎天下の車内に取り残されるという事態が発生したことを自体を問題視する意見も上がっている。
当局は改めて高温車内の危険さを警告
米国道路交通安全局 (NHTSA) によると、車の温度はわずか10分で20度も上昇するという。また、子どもの体温は大人の3〜5倍の速さで上がるそうで、高温の車内に取り残された場合、短時間でも命に関わる状況となる。よって、たとえエアコンが作動していても、子供たちを車内に一人で残すべきではないと警告している。
日本でも暑い日が続いている。うっかりが命取りとなる。くれぐれも車内に取り残された命はないか、乗り降りする際には必ず確認しよう。
そしてもし、車内に取り残されている人や動物を見かけたら緊急通報しよう。店の駐車場だった場合、店内に親御さんがいる可能性もあるので、店側にも連絡しよう。
References:Texas dad smashes windshield to rescue crying baby from car in the searing summer heat/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
なんでドアのガラス割らんかったん?
2. 匿名処理班
赤ちゃん助かったからいいけどモヤっとする
3. 匿名処理班
う〜ん なぜフロントガラスにしたのだろうか、修理費がヤバそう、それとサイドガラスの方がドア開けられるよね
4. 匿名処理班
>>3
後で冷静に考えるとそうなるだろうけど、慌ててると中々合理的な判断は難しいと思うよ
5.
6. 匿名処理班
自動車の座席に付いているヘッドレストを外すと、金属の棒が2本付いていると思う。これでサイドガラスの隅を叩くと簡単に割れるように先端が加工されている。
7. 匿名処理班
鍵閉めこむって相当古い車なんか
8.
9.
10.
11. 匿名処理班
バールでガラスを破る場合は
曲がってる側を振り下ろすのではなく
真っ直ぐの方で突くのが効果的らしい
12. 匿名処理班
サイドだと赤ちゃんにガラスがかかるからフロントにしたのでは
多分後部座席から抱き上げられてるよね
13. 匿名処理班
ハガーがいたらもっと早く解決しとったな
14. 匿名処理班
赤ちゃんが泣けるうちに助かってよかった。しかし大破壊だな
15. 匿名処理班
リアルなスト2
16. 匿名処理班
胸糞案件
親が赤ちゃんを忘れるなんてありえない
17. 匿名処理班
車内が10分で20度も上昇する、というのは知らなかったな
悠長に助けを待っている場合ではないね、割って助ける判断は正解だったと思う
チャイルドシートを後部座席に固定していたと仮定するとやはりサイドからではガラスを被りそう、と思ったのかもしれないね
どのぐらい破片が飛び散るかわからないからなるべく子から遠い所を割りたかったとかなら気持ちすごくわかる
18. 匿名処理班
>>4
慌てたってフロントガラス割らないよ、ドアのガラスの方が絶対楽だもの
たぶん、隣の車にバールが当たるからじゃね?
19.
20. 匿名処理班
>>6
赤ちゃんもこれを知ってたら自分で出られたのに
21. 匿名処理班
>>6
赤ちゃんですよ・・・
22. 匿名処理班
>割れた穴から車のロックを解除することは難しかったようだ
事情はわからないけども、まあそういう想定もあったんじゃないかな
だったらフロント一択だな
23. 匿名処理班
>>3
サイドは強化ガラスだから、ドライバー1本で木っ端微塵に割ることができる。
フロントは樹脂シートを挟んだ合わせガラスだから、ヒビは入っても割れにくい。
24. 匿名処理班
>>16
親も人間ですし、そもそも忘れたというよりついうっかり閉めてしまったのでは?
25.
26. 匿名処理班
>>6
有用な情報ありがとう
水没して閉じ込められたりとか非常事態になった時やってみるよ
27. 匿名処理班
>>21 道具がない場合も、他の車のヘッドレストを借りて解決することができる。
他の人にも有用な情報だよ。
28. 匿名処理班
>>16
キー持ってると思ってたんだろ?
そんなこと言ったらインキーなんて起こらなくなるやんけ。
29. 匿名処理班
なにかのためにガラス割り用のハンマー用意しとくといいよ
30. 匿名処理班
>>29
この場合は他人が用意してないと意味ないから、皆が常備するよう心掛けないとな
31.