うちでは猫を飼っていないはず。なのに、なぜか家には猫がいる。毎日パートタイムで出勤して来るんだ。そんなシチュエーションってどう思う?
今回は、毎日やって来る近所の猫にメロメロになってしまった女性のお話を紹介しよう。
Neighbor's Cat Scratches On Couple's Door Every Day Asking To Come Inside | The Dodo
モーガンさんのおうちには、毎日毎日欠かさずにやって来ては窓をカリカリして「入れて!」とねだる、パートタイム猫がいる。
可愛すぎるでしょ!
この猫の名前はキャラメロといって、近所のお宅の飼い猫なのだが、こうして毎日ご近所を回っているんだそうだ。
ドアを開けてやるとするりと中に入って来て、ひとしきりまったりと寛いでいく。もちろん自分がこの家でもボス!という態度は崩さない。
リモートワークの進捗状況もチェック。
そして気が済むと帰っていくのだが、たまには昼寝し過ぎてそのまま泊まっていくことも。実際、これまでに何度かそんなことがあったそうだ。
「うちの猫じゃないことはわかっているけど、パートタイムで通ってきてくれるキャラメロは、本当に私の人生を幸せで満たしてくれるのよ」と、モーガンさんは語っている。
猫を飼うなら家の中で!という声ももちろんあるが、その地域全体がこういう雰囲気で猫を見守っているのなら、外を自由に歩かせているおうちだってあるだろう。モーガンさんはボーイフレンドともども、キャラメロの訪問を毎日楽しみにしているそうだよ。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「
マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めた
マランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい
ご近所さんの飼い猫「ここはボクのセカンドハウス!」とばかりに、撮影者の家に毎日毎晩入り浸る
居候猫たちのご近所さんに、新たな居候猫ファミリーが?留守宅の庭で子供を産んだ母猫、ダルタニャン家にご飯をもらいに来る
「ボク、にゃんこを拾ったの!」サイクリングの途中で猫と出会った男の子、抱きかかえてパパとママに見せに来る
「今日のお土産はコレにゃ!」毎日ゴミを持ち帰る愛猫にカメラを持たせてみた結果
今日はどこまで歩こうか?近所の飼い猫と男の子のあまあまお散歩風景が可愛い
コメント
1. 匿名処理班
また別荘にされてしまったお家がw
2. 匿名処理班
さすがは茶トラ
猫界きっての陽キャ
3. 匿名処理班
こんなにも可愛い侵入者を拒めるはずがない
4. 匿名処理班
これは勤勉な領主さま( ノ ̄∀ ̄)ノ🐈_( ̄∀ ̄_ )
5. 匿名処理班
キャンプ場で飼われてる猫もこんな感じで寄ってくる
6. 匿名処理班
キャラメロって可愛い名前!
7. 匿名処理班
飼い主並みに信頼されてるの羨まし過ぎる
御近所さん猫好きの良い人ばっかりなんだろうな
8. 匿名処理班
いいなー出張猫うちにもどうぞ
9. 匿名処理班
猫はこの近所まるっとうちの家だと思ってそう
10. 匿名処理班
責任は負わなくてもいいけど
可愛がっていい猫、って最高なんだよな
しかも人懐っこいときてる
11. 匿名処理班
通いペット
12. 匿名処理班
ここは日曜日の家、あそこは月曜日の家と住み分けてるのかな?
13. 匿名処理班
布教活動に励んでいるNNNの宣教師ですぞ
14. 匿名処理班
パートタイムキャットわろたw
15. 匿名処理班
🙀時給は、ちゅ〜るで
16. 匿名処理班
野良猫に仲間だと認められると、他では得られない謎の嬉しさがある。
17. 匿名処理班
こういうので、いやこういうのが良いんだよ
を体現する猫
18. 匿名処理班
いわゆる出張型無料ペットカフェみたいなものですね。
訪問された側は多少のご飯やオヤツぐらいはあげてるかもしれないけど、基本的な責任は元の飼い主さんが負ってくれてるので、ご近所さんはただ純粋に可愛がるだけで済むのは精神的にも楽だよね。
19. 匿名処理班
うちの猫も何回か首輪にお手紙つけて帰って来たことあったな。
20. 匿名処理班
派遣猫
21. 匿名処理班
>>16
「あ、僕の分はいいです」
22. 匿名処理班
最近の完全室内飼いは
安全で衛生的でいいと思うけど
交通事故や野生動物に襲われたり
毒餌撒かれる危険が無いなら
こういう緩いのも猫さん自由で良いよなぁ
人間もほっこりする
23. 匿名処理班
今度からアパートの一階に住んでみようと思う
24.