犬をプールに誘ったアライグマ、ちゃっかり犬に乗っかりビート板代わりに
 アメリカ、サウスカロライナ州で暮らすミッチェルさん一家では、ペットとしてアライグマを何匹かか飼っている。

 その中のティトは、おちゃめで賢いことでネット界の人気ものとなった。そのティトが、犬のペニーを誘ってプールに誘い、一緒に泳ぐ映像が再び話題となっている。

 その愛くるしい姿をまずみていこう。
Raccoon & Dog jump in the Pool

一緒にプールで泳ごうと犬を誘うアライグマ

 アメリカではアライグマはどこにでもいる。その生息範囲を拡大させ、人のいる地域にも進出しており、問題を起こしていることも多い。

 サウスカロライナ州に住むミッチェルさんは、害虫駆除業者を営んでおり、ある家で、害虫駆除の仕事をしていたとき、屋根裏でアライグマの赤ちゃんを発見した。

 依頼主はアライグマを処分するといったため、ミッチェルさんは引き取ることにしたという。

 アライグマペットとして飼うには向かないといわれている。子供のうちは良いが、生後半年で成熟すると、攻撃的になるからだ。

 だが愛情をもって、きちんとしつけることができればペットとして飼うことも可能だ。ミッチェルさん一家では様々な動物を飼っているが、ティトもその仲間に加わった。

 もちろん個体差もあるが、ティトは他の動物たちが大好きなようだ。この日、ラブラドールレトリバーのぺ二ーと一緒にプールで遊ぼうとしたようだ。

 ペニーにジェスチャーで「一緒に泳ごう」と伝えるティト
1
 その思いは伝わったようだ。まず先にティトがプールに入ると、あとからペニーもプールへと入ってきた。
2
 ティトもペニーも泳ぎが上手。きゃっきゃうふふと楽しそうに泳いでいる。

 賢いティトは面白いプールの遊び方を模索していたようで、ペニーの背中に乗っかった。するとそのままペニーは泳ぎだる。
3
 こりゃ楽ちんだし楽しそう。ティトはペニーの背でごきげんだ。
4
 ペニーはやれやれといった感じで、先にプールから上がり、「もうプール遊びは終りにするね」とティトにつげるかのように顔を近づけ、走っていった。

 するとティトはしばらくひとりだけで泳いだ後、プールからあがったようだ。

 この映像はもともと2017年にYoutubeに投稿されたものだが、最近Twitterにその一部が共有され、再び話題となっていたものだ。

 

ティトとの暮らしで見えてきたアライグマの知性

 ミッチェルさんは、アライグマをペットとして飼うことに反対する人々がいることを理解している。

 だが彼にとって、現在家庭で飼われているどのペットも、かつては野生の動物だったという考えがあり、接し方としつけ方、習性を理解すればアライグマも良いペットになりえると考えている。

 ティトがミッチェルさんのもとで何年か過ごすうちに、彼のアライグマに対する考え方は変わったという。

 ミッチェルさんはティトの後に、母親が車にひかれて孤児となったチートと名付けたアライグマも家族にくわえた。4年前のことだ。
 ゴミを漁り、無謀な行動をとるアライグマだが、実は非常に賢く、知能が高い存在だ。その知能を生かし、問題を解決する能力は素晴らしいという。

 アライグマのティトの日常はYoutubeチャンネルInstagramFacebooktwitterで見ることができるよ。

written by parumo

追記(2023/07/10)本文を一部修正して再送します。
あわせて読みたい
アライグマに熱愛発覚!犬がかわいすぎてこねくりまわす


孤児となったアライグマ生きる術を教える。母親代わりとなった犬


洗うだけじゃないよ、ゴミを集めてリサイクルのお手伝いをするアライグマ軍団が登場


賢すぎるだろ!隠れようとしたアライグマ、マンホールのフタをきっちり閉める


高速道路を走っていたら、アライグマがヒッチハイクしていた件

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年07月09日 23:13
  • ID:xC1E.cjc0 #

賢いから厄介でもあるんだろうけどね
可愛いから困る

2

2. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 00:05
  • ID:5TkucXbl0 #

よかった
今回の動画はアライグマは死ななかった

3

3. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 00:28
  • ID:iniT61Yu0 #

アライグマも犬かきなんだな

4

4. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 02:21
  • ID:PE0fMbBu0 #

日本人としてはラスカルを思い浮かべると
思うが、ぼのぼのの方がアライグマの性格を
よく表わしている

5

5. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 02:48
  • ID:kAIIA0tE0 #

神様ありがとう
ぼくに友達をくれて

6

6.

  • 2023年07月10日 04:21
  • ID:JLwIXG6j0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 06:47
  • ID:7mROFtMR0 #

家畜化しないと野生は危険

8

8. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 06:57
  • ID:t6DvpGQ.0 #

チートレベルに可愛い〜子アライグマ

9

9.

  • 2023年07月10日 07:35
  • ID:HcNpQ7eK0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 08:09
  • ID:.bLl6WBD0 #

アライグマは臭いんだよ。洗ってない犬のにほひ。

11

11. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 08:34
  • ID:3.KyV1gS0 #

カワヨ

12

12. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 09:05
  • ID:fLjIIcJZ0 #

俺もわんこの背中に乗って泳ぎたい

13

13. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 09:51
  • ID:aJMR.KEu0 #

ラブラドールにしてはごついな
マスチフ混じってないか

14

14. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 10:22
  • ID:d7VVplHR0 #

>>12
アライグマ「タスカル」

15

15. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 11:12
  • ID:wwUzPcdJ0 #

因幡の白兎かな?

16

16. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 12:33
  • ID:xNpX5vgj0 #

九死に一生を得たアライグマちゃん

17

17. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 12:44
  • ID:PYDCl4Dm0 #

ラストは人間に乗っかったんかな

18

18. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 13:19
  • ID:3rtk8m.N0 #

水中のアライグマの尻尾が可愛すぎる

19

19. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 14:18
  • ID:HJdawDZG0 #

可愛いのは子供のうちだけ。

20

20. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 15:32
  • ID:ctF2tapb0 #

誘い方がかわいい❤
ちゃんと誘ってるのわかるのか面白いなあ

21

21. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 16:12
  • ID:bZsBR78q0 #

日本で野生化したのはラスカルの罪が大きい。

22

22. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 19:33
  • ID:nfvb8DQl0 #

>>21
とうもろこし畑荒らしたり引越で飼えなくなるからって最後は森に捨てたり劇中で問題になること色々描写してるのに飼った人と売った人の責任だと思ってるわ

23

23. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 19:34
  • ID:zAQ5C.KP0 #

アライさんを乗っけて泳ぐのだ!

24

24.

  • 2023年07月10日 20:11
  • ID:zzrT0y5y0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 20:18
  • ID:EfRS.q3Y0 #

>>15
同じ事考えてたw

26

26. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 21:37
  • ID:JMmRcrSi0 #

アライグマの手が可愛すぎる

27

27. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 22:40
  • ID:mIdXIHxW0 #

アライグマとタヌキの区別がつかない…

28

28. 匿名処理班

  • 2023年07月11日 03:12
  • ID:R8m3tfgk0 #

>>22
森に捨てたんじゃなくて、そもそもの住処に戻しただけですよ。

29

29. 匿名処理班

  • 2023年07月11日 04:46
  • ID:t1wsGYJz0 #

アライグマは賢く愛ある生き物
人が少し優しくなるだけで全てが報われるのに

30

30. 匿名処理班

  • 2023年07月11日 15:29
  • ID:G5PMDa1x0 #

🦝旦那、お背中流しましょ

31

31. 匿名処理班

  • 2023年07月11日 18:37
  • ID:F0nHnFUZ0 #

>>10
もう犬じゃん

32

32. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 02:41
  • ID:LtCc8oAh0 #

>>28
北米と日本の区別が付いてない?日本の森は元々の住処なんかじゃないよ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links