
そこで、この地域の野生動物たちの救助・保護活動を行っている団体に連絡し、スタッフが駆け付けた。
タコはなかなか波に乗れず海に移動することができなかったが、タコを傷つけないよう細心の注意を払いながら、なんとか海に還すことに成功したようだ。
巨大なタコが浜辺でてんてこまい
アメリカ、オレゴン州のキャノンビーチで浜辺に打ち上げられていたのは、巨大なタコだ。引き潮の影響なのか、ほとんど海水のない浜辺まで来てしまったようで、海に戻ろうにも身動きが取れず立ち往生していた。
さらに、潮が彼をどんどん浜辺の方へと押し上げていき、事態は悪化する一方だった。

専門チームに救助を依頼
その様子を目の当たりにしていたのは、この浜辺を音図ていた人々だ。彼女たちは助けてあげようにも、どうしていいのかわからず、この海域の自然や生物の保護活動を行っているHaystack Rock Awareness Program(HRAP)に連絡した。HRAPのチームは、すぐに現場に駆けつけた。チームの野生生物専門家は、タコが危機的状況に陥っているのを見て驚いた。そもそもこれほど巨大なタコを見つけること自体稀なことだという。
チームは潮がタコを海に戻してくれるかもしれないと期待して待っていたが、それでもタコは動けないままだった。
そこで彼らは、海岸に設置されていた白い看板を使用し、できるだけタコに触れないようにしながら、海の方へとタコを誘導した。

するとタコはようやく自力で泳げる深さまで到達することができた。
タコに手をふるスタッフ。タコは「ありがとな、あばよ!」と言ったとか言わないとか、まあ言っているわけはないのだが、そんな雰囲気はあった。

HRAPのスタッフは、遭難した動物を発見した場合は、自分でなんとかしようとせず、すぐに専門家に連絡することが最善の策であるというメッセージを伝えている。
後日このタコが、救助に関わった人間のもとに現れ「あの時助けてもらったタコです」と現れるかどうかは、続編に期待するしかない。
タコが大好物な人に最初に発見されなかったのも、このタコの運によるものなのかもしれない。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
うまそう😋
2. 匿名処理班
タコは知能が高いもんだからそんな雰囲気があったんならきっとお礼くらい言っていたんだろう
3. 匿名処理班
みんなで見守っていて微笑ましい。
そいえば日本だと大きくて食い出がありそう、美味そう🤤って思考回路になっちゃいそうだけど、高度な知的生命体だもんねタコさん🐙📡🛸
4. 匿名処理班
ミズタコなら普通以下のサイズなんだけど?
5. 匿名処理班
タコ一匹でわざわざ呼び出されて大変だな
こういう保護団体は慈善事業なの?
日本にもあるの?
6. 匿名処理班
海難事故
人間サイド「わー!沖に流されたぞー!」
タコサイド「わー!浜辺に流されたぞー!」
7. 匿名処理班
大阪人ならその場でタコパが始まるな
良かったね、アメリカで
8. 匿名処理班
浮力の効かない地上の1Gの世界は海洋生物にとってはキツいんだろうな
9. 匿名処理班
日本だったら食われてたな
10. 匿名処理班
寿命とかで弱って打ち上げられてたんならまた打ち上げられちゃうかもしれないけど、水中に戻せば干からびないですのがわかっていて見てるだけは忍びないという気持ちはなんかわかる。
11. 匿名処理班
日本とイタリアなら皆で余すことなく
いただきます。
12. 匿名処理班
あそこまでデカいと不味い
13.
14. 匿名処理班
そして一年後………
助けられたタコの子供たちの群れが
親を助けてくれたお礼にと大量の伊勢海老を届けにきた!
とかなったら凄いなぁ
15. 匿名処理班
海側を掘ってやればよかったような気がすっぞ
16. 匿名処理班
外人さんタコ触れんのかいな海に持ってきゃいいだけなのに
17. 匿名処理班
>>6
ヒトとタコの違いがよくあらわされた表現だ!
18. 匿名処理班
知能を持ったタコが地上を侵略するのはまだ先になりそうだな
19.
20. 匿名処理班
こういうのって漁業権の絡みで獲って食う訳にはいかないなら助けようぜってケースなのかもしれないな。
日本ですら地域で色々違うし。海外もややこしいのかもね。
21. 匿名処理班
TTTからお礼の何かが来るぞ
たぶん(ー▽ー)
22. 匿名処理班
良い話だが自分なら食い気に負けて捌いて料理するわw
タコってボイルして売ってる輸入物は大して美味くないが自分で釣った新鮮なやつは本当に美味いんだよな。
イカ全般より味が濃いのが特徴的な感じだよ。
23. 匿名処理班
日本だったらゴム手でもしてヒョイ、投げー、ザブーンって感じな気もする。お国柄が出て面白いね🤣
24.
25.
26. 匿名処理班
そして夜、人間に化けたタコが恩返しに
27. 匿名処理班
>>16
直接触れると吸盤がくっついたりお互いに怪我するかもしれんし、タコは変温動物だから魚と一緒で直接触れたらやけどしたりして弱るんよ
このタコは海水から出てコンディションがあんまり良くなさそうだから少しのダメージで死んじゃうかもしれんから直接触らん方がええんや
28. 匿名処理班
ミズダコもダイオウイカも
陸ではフニャンフニャンだしな
上陸して大暴れ!!何て事はしない
29. 匿名処理班
>>11
スペインもね〜!
>>16
リトル・マーメイドでも悪役だから、まがまがしいもののイメージなんだろうね。
30. 匿名処理班
外人さん(特にアメリカ人)はタコを火星人みたく思ってるんじゃない? 知らんけど。
31. 匿名処理班
台風とかあったんならともかく、普通に流されてきたのか?
なんだか鈍いやつだなw
32. 匿名処理班
🐙「干しダコに成るところやった」
33. 匿名処理班
>「あの時助けてもらったタコです」
どんな美男美女の姿で現れたとしても、常に水はったバスタブに入れとかなきゃ元気でいられないだろうから、扱いに困っちゃうだろうw
34. 匿名処理班
全身筋肉で腕もいっぱいあるかしこタコさんでも打ち上げられちゃうとやっぱキツイんやなぁ…
35. 匿名処理班
タコ🐙女房はともかく
大根盗む奴は陸上侵略型で記事のコレとは違うのかな?
水蛸(?)は自重を支えられないとか鰓か乾燥に弱いとか…
36. 匿名処理班
>>29
デビルフィッシュて呼ばれることもあるぐらいだからね…
美味しいのに
37. 匿名処理班
>>12
いや、ミズダコはあれでも中くらいの大きさだな。刺身にすると柔らかくて甘みがあるから美味しそう。
日本じゃなくて良かったね。
38. 匿名処理班
良い大きさだ5千円じゃかえないな(不謹慎)
39.
40.
41. 匿名処理班
>>26
タコ部屋に御招待
42. 匿名処理班
>>8
重力10倍の界王星に行った人間の気分かもね。
43. 匿名処理班
タコバターで焼酎を
44.
45.
46. 匿名処理班
日本なら食われるな