駐車スペースがないためアパートの屋上にクレーンで車2台を駐車した男
image credit:cna.com.tw
 自分が所有するアパートの周辺に車を駐車するスペースがなく、路上駐車を繰り返していた男性は、度重なる罰金に耐えかねて、とんでもない手段に出たようだ。

 なんと、クレーン車を雇ってアパートの屋上に2台のバンを駐車したのだ。小さなアパートのため屋上に停めるのもギリギリのスペースしかない。1台に至っては斜めになっておりはみ出している状態だ。

 ちょっとした衝撃で下に落ちてくる可能性もあるし、台湾は地震も多い。近隣住民が不安がるのも当然だ。

 住民らは地元当局に通報し、男性はしぶしぶ車を屋上から降ろしたという。
車飛上頂樓? 透天厝頂樓奇景 停2台廂型車

バン2台を住宅ビル屋上に駐車した男性

 台湾・台中市に住む土木工事業者を営むの男性(60代〜70代)は、度重なる駐車違反の罰金にうんざりし、強硬手段に出た。自身が所有するアパートの屋上に2台のバンを駐車したのだ。

 クレーンを雇って2台の車両を屋上に引き上げたという。
1_e
image credit:cna.com.tw
 これじゃ車を利用するときにまたクレーン車を呼ぶの?と思いきや、実はこの2台の車はすでに廃車同然で、自宅に収納しきれない資材の物置として利用していたそうだ。

 いくら自分の所有する建物とはいえ、不安定感この上ない屋上駐車に、近隣住民らからは不安の声が上がった。

 ちょっとした衝撃で落下する可能性もあるし、大きな地震でもきたら一発でドボンだ。住民らは、地元当局に屋上から車を撤去するよう要請の通報を寄せた。
2_e
image credit:cna.com.tw

法律に違反していないと主張しつつも最終的にバンの移動に同意

 市当局側は、男性に対して2台のバンを屋根から降ろすよう求めたが、男性は「鉄筋コンクリートの建物なので2台の車の重さに十分耐えることができる。自分の所有する建物であり、何のルールにも違反していない」と要請を拒否した。

 そこで 今年4月7日に台中市都市開発局、地元警察、区役所が現場調査を行った。その結果、男性の行為は法的に違反行為ではないが、「公共の安全を守る」という理由から車両の移動が指示された。

 結果的に男性は、今年10月に桃園の山間部に車両を移動させるということで合意したそうだ。

 今年10月までに大きな地震が来ないことを祈ろう。

 というか車を資材置き場として利用しているだけなら、屋上に倉庫を作ればよいとも思うんだがどうだろう?

References:Taichung man parks vans on house roof to avoid parking fines/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
自分の家の入口に車を停められた農場主が激怒、重機を使って車をひっくり返して強制撤去


駐車スペースを巡って隣人とトラブル。共同で使う場所なのに椅子を置かれて車が停められないと相談


どうしても許せなかった。ムシャクシャが加速した。駐車違反車に対してひどい仕打ち総集編


軍事用装甲車で駐車違反の車を踏み潰し制圧するリトアニア市長


ハンディキャップ用の駐車場に一般車両が駐車しようとすると・・・駐車スペースに突如現れるホログラムの男(ロシア)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 15:03
  • ID:medzWV4H0 #

はっきり言って、〇カとしか言い様がない。
屋上にプレハブ小屋でも作ればいいだけだ。

2

2. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 15:13
  • ID:UPUMBTyE0 #

>というか車を資材置き場として利用しているだけなら、屋上に倉庫を作ればよいとも思うんだがどうだろう?

仕事で使うのに、わざわざ屋上まで資材を取りに上がれってか?

3

3. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 16:12
  • ID:Atm1Z0aG0 #

>>2
記事に書かれた通りだと屋上に上げた車を物置の代わりに使っていたわけで
車を物置に置き換えたところで道具を取りに屋上まで行く行為そのものは変わらないですよ

4

4. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 16:18
  • ID:cApjuJKU0 #

土木事業者なんだし、駐車場程度借りる金はあるだろうに。
クレーン借りる方が高くつかないか?

5

5. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 16:21
  • ID:2LBtEel70 #

記事見て、
えええええええええになったわ
屋上に物置作れよ

6

6. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 16:58
  • ID:xtR71fga0 #

バカなオッサンの屁理屈でご近所さんはたまったもんじゃないですな

7

7. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 17:09
  • ID:3cjP7xxt0 #

>>2
車を屋上に乗せておいたまま資材置場にするなら、小屋にしても一緒でしょ?

8

8.

  • 2023年06月27日 17:13
  • ID:5ipCe3wc0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 17:36
  • ID:mVBenyV00 #

>>2
じゃあ車ごと屋上に上げてもダメでは?

10

10. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 17:50
  • ID:vujCHb0W0 #

地下駐車場や屋上に駐車場作れば問題なかろう
なんちゅう意味ないことをしてる

11

11.

  • 2023年06月27日 18:24
  • ID:3FTh.5QJ0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 19:01
  • ID:9rMoGbhW0 #

浜の真砂は尽きるとも世にバカの種は尽きまじ

13

13. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 20:13
  • ID:EV9CFYr50 #

このおじさんの判断を馬鹿にするコメントが多いようですが、
おじさんにしてみたら自分で思い付いたアイデアを実行したので、
脳はそれなりに気持ち良かったと思います。

14

14. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 20:21
  • ID:EV9CFYr50 #

きっと、車は捨てたくない。倉庫も欲しい。
しかも合法的。

周囲の目さえなければ、良い思い付き。

15

15. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 05:42
  • ID:VUqN8Qem0 #

田舎だとちらほら見るよ
物置カーと称した謎の廃車
何で捨てないのかは良く分からん

16

16. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 06:41
  • ID:Kd4B9j000 #

東日本の震災で復興ボランティアに行ったとき、建物の屋上に乗っかった車を思い出したな。こっちは人為的だけど。

あとタイトル画像にオレンジの丸で強調表示が追加されたんだが、それが無くともおかしい風景なのはわかるだろw いや、カラパイアじゃおかしな画像が多すぎてスルーされるのか?

17

17. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 07:52
  • ID:IDZcGTAu0 #

>>4
まずそれ思った

18

18. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 12:21
  • ID:.qUMfWkq0 #

駐車場として構造計算されてないと屋上潰れる可能性あって危険だぞ

19

19. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 13:08
  • ID:pMe8KicC0 #

頭のギャーが違うヤンチャ坊主君

20

20. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 17:59
  • ID:tfZMT2Nm0 #

桃園の義の舞台として注目されたろう

21

21. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 20:37
  • ID:Rc4pJW.w0 #

汚屋敷メーカーと一緒で物が自分の一部みたいな感じなのかも
壊れた家電をいつまでも取っておくとか高齢者が陥りがち

22

22. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 21:21
  • ID:aUSwdzhb0 #

土木事業者だったら、自社のクレーンで上げたんだと!

23

23. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 22:50
  • ID:EYlhDyup0 #

車くらいになると処分するのにもお金かかるし
どんな安物を選んだって倉庫を買うのは無料の廃車とくらべりゃ確実に出費がかさむ
物置の箱として何を使うにしても屋上に置くなら結局クレーンは雇わなきゃいけなかったし(車を吊れるクレーンの差額で負けていた可能性はある)
文句さえ言われなければこれが一番お金かけず倉庫を所有し続ける方法だったとは思う
結果的には文句がついちゃってあかんかったけど

24

24. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 22:53
  • ID:VRsLFXg20 #

台湾という特殊な場所は何度も行った人でなければわからないでしょうね。街中は駐車場が少なくて路上駐車はごく当たり前です。地下駐車場・立体駐車場も沢山有ります。

25

25. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 01:09
  • ID:LqMt3tfT0 #

>>22
自社クレーンじゃなくても、伝手で安く借りれそうだな

移動が10月になるのは何故だろう

26

26. .

  • 2023年06月29日 01:28
  • ID:KPEMlKI00 #

屋上じゃなくて、1階をぶち抜いて止めりゃよかったのにね

27

27. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 05:20
  • ID:PF4HoWQ40 #

これは面白いwww
屋上じゃ無くて自宅のベランダなら苦情は無かったかもなぁwww

28

28. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 05:39
  • ID:aYB2vlPT0 #

車の処分に困って丁度いいから物置にしたろって使ってるわけであって、物置がほしいから車で代用しようってしてるわけじゃないと思うから物置作れは的外れだと思う

29

29. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 06:49
  • ID:fmE9PMb90 #

大家が自分が借りている部屋の真上に車を上げ下ろししていたら、文句言って引っ越すぞ。

30

30. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 06:53
  • ID:QhQaWtQs0 #

もしこれが原因で建物が崩れたり、地震とかで車が落ちて死んだら間違いなくダーウィン賞を受賞してたことでしょう。

31

31. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 07:36
  • ID:jwdyrsn.0 #

>>24
町中は駐車場が少なくて郊外にはたくさんあるのか、車乗るのにタクシーが必要な感じなのかな
駐車場メインのバスとかあればいいのにね

32

32. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 07:46
  • ID:X23IdKhe0 #

一発でドボンとは

33

33. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 08:13
  • ID:acQqZSWu0 #

そもそも耐荷重超えてるだろう。天井に鉄筋打ってるの?

34

34. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 08:15
  • ID:RHlRXKUt0 #

新しい発想だね

35

35. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 08:30
  • ID:rmdpGSbl0 #

こういうぶっ飛んだ思考になる人って、あんまり日本人にはいないよね。
例えば海外動画でよく見る駐車場の取り合いで、自分のクルマをぶつけながらでも自分の意思を通そうとする人とか。
そんな事をしてもあちこちが傷だらけになってマイナスでしかないのに、海外の人は冷静なって一番良い解決策を出せない人が多い印象がある。

36

36. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 08:48
  • ID:xyp1Zr0l0 #

クレーン車を使う費用考えたら罰金の方が安い気がするけどね!

37

37. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 09:01
  • ID:.2ZCHz.10 #

いるいるそうゆう人うちのとなりに道路に自分のところの住所を描いて何をしたいのか公共の場所に指定されてるにもかかわらず何をしたいのやら通るなと言いたいのか考えが分からない。

38

38. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 09:12
  • ID:5BEsXlnx0 #

法律・規則に記載されていなければ合法・・・というわけでは無いよ。

39

39. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 09:14
  • ID:5BEsXlnx0 #

強めの台風が来たら落ちる。

40

40.

  • 2023年06月29日 09:44
  • ID:f9fg9LIO0 #
41

41. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 09:46
  • ID:K8HHEx6J0 #

盗難防止かと思いました

42

42. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 10:16
  • ID:v91pCXSJ0 #

思考回路がヤバいそ

43

43.

  • 2023年06月29日 10:19
  • ID:u.zTcxB70 #
44

44. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 10:29
  • ID:QnFoHnrZ0 #

>>13
脳はそれなりに気持ちよかったってワードすき

45

45. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 10:56
  • ID:pGqj1GsD0 #

>>17
さは

46

46. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 11:02
  • ID:U9RceSeP0 #

>>4
クレーンは所有してる可能性もある

47

47. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 11:14
  • ID:tTcgr6yT0 #

一家で車4台所有していて その車すべて路駐している家族がいるから この事例については
特に 問題なく思いました。

↑の事例その他 タイヤが四本共に パンクしている路駐の車についても ひと冬もふた冬も

2件共に 警察には言いましたが、取り締まりはしてくれません。

福井県の交通課は

48

48. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 11:28
  • ID:203fiCmP0 #

これくらいのジジイって絶対自分は悪くない、だもんね。一台なんて屋上からはみ出してるやん。落ちてきたらどうすんの。物置代わりなら倉庫見つけて車処分すれば?どこにでも自己中っていますねえ。

49

49. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 12:08
  • ID:spNuMGyq0 #

>>27
ベランダだと狭すぎて、車が入り切りませんよ。
屋上よりも車が落ちるリスクが高いです。

50

50. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 12:42
  • ID:CSB7LT6w0 #

台湾かい
国外とわかっていたら読まなかった

51

51. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 17:19
  • ID:bBr5LhVE0 #

釣りみたいでやってる事がこすい!まじでややこしい!やってて虚しくねーなかなぁ

52

52. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 18:58
  • ID:qIhVone70 #

アイデアが人間じゃねぇわ

53

53. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 20:22
  • ID:zVBbFL3q0 #

※23
そのとおりですよね。

54

54. 匿名処理班ヤッ!

  • 2023年06月29日 20:56
  • ID:nKz1LyN40 #

流石!やる事がスゴ過ぎダ。良くヤッタヨネ。

55

55. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 22:48
  • ID:ANUSxvB20 #

台湾とはいえやっぱ中国だな

56

56. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 23:42
  • ID:2iADkcYC0 #

>>13
ちびっちゃい男の子が「俺いいこと思いおついたー!」って、ひらめきに突き動かされて、結果 後先や周囲への影響、自分への評価とか考えてなくて、要らん事してるだけっていう...。
あぁ自分の幼いころを思い出す。

57

57. 匿名処理班

  • 2023年06月30日 04:02
  • ID:L.aVpnj50 #

>>49
半分以上を部屋に突っ込めば落ちないよ。部屋を出て行くときに修理代を払えばきっと許してくれるさ

58

58. 匿名処理班

  • 2023年06月30日 07:14
  • ID:lhgMf4310 #

馬鹿だとは思うけど法律に違反していないのなら問題はないからなぁ

59

59. 匿名処理班

  • 2023年06月30日 07:40
  • ID:K.TCukjf0 #

なんか他人から言われると意固地になっちゃうやついるよな

60

60. 匿名処理班

  • 2023年06月30日 08:05
  • ID:YItH.UYC0 #

>>1
台湾もまだまだかあ……

61

61. 匿名処理班

  • 2023年06月30日 09:06
  • ID:PcGtA4WT0 #

山間部に移す? 謎の解決策…

毎日使ってるなら面白いことは面白かったんですが。

62

62. 匿名処理班

  • 2023年07月01日 07:44
  • ID:gAhCUJml0 #

駐車場借りた方がもの凄く安上がりだわ。

63

63. 匿名処理班

  • 2023年07月05日 07:45
  • ID:yLvs7b0P0 #

>>1
屋上にプレハブを立てるのは違法建築になると思う
一方屋上に物(車)を置くのに規制はないんじゃないかな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links