クマから仲間を守ったブタ
 カナダ、バンクーバー島の農場の囲いの中にアメリカグマ(ブラックベア)が侵入した。おびえて逃げる動物たちを守るため、立ち上がったのは1匹のミニブタである。

 ミニブタは仲間たちを安全な場所へと誘導すると、クマの目の前に立ちはだかった。そして、近づいてくるクマに対して正面から突撃したのである。

 驚いたクマは一目散に逃げ出していった。勇敢なブタのおかげで仲間たちは守られたようだ。
RAW: Barbie Q the pig chases off unwanted visitor at East Sooke farm

仲間を守るためクマに立ち向かったミニブタ

 バンクーバー島に住むミニブタのバービーQ(メス)は、普段からヤギは羊など、農場の仲間たちと一緒に暮らしている。

 ある日、1頭のアメリカグマが農場に侵入してきた。仲間たちがおびえ中、クマに立ち向かっていったのはバービーQだ。その一部始終は農場の野外監視カメラに記録されていた。
1
 この事件が起きた時、バービーQの飼い主であるクリスタル・ウォールズ夫妻と4匹の犬は農場を離れていた。

 普段なら犬たちが動物たちを守っただろうが、その役割を使命感に燃えたミニブタのバービーQが果たすことになった。

 バービーQは、仲間の動物たちを安全な場所に誘導し、近づこうとする熊から彼らを遠ざけた。
1
 そして自分はクマの前に立ち、近づいてくるクマに突進していったのだ。

 驚いたクマはそのまま逃げていった。よかった!バービーQの活躍で仲間の安全は守られた。

ミニブタの勇敢な行動にびっくりする飼い主たち

 ウォールズ家のハウスシッターから、クマにフェンスを破られたと連絡を受けた夫妻は、急いで家に戻った。

 帰宅した彼らは、すべての動物が無事であることにほっとした。そして監視カメラの映像を見たときには驚愕したという。

 「信じられないけど、私たちのミニブタ、バービーQがクマを追い払ったの」とウォールズはCBCの番組で話した。
Pig chases bear off Vancouver Island farm

 ウォールズさんによれば、バービーQは普段は恥ずかしがり屋で、活発なヤギたちが苦手だったという。

 にも関わらず、バービーQは仲間の安全を確保し、クマに立ち向かい、約30分後には熊を退散させることに成功したのだ。

 ミニブタとはいえ、そこまでミニでもないバービーQだが、それでもクマよりは小さい。

 普段はシャイなバービーQが、こんなにも勇敢に振る舞えたのには、彼女がペットとして愛情をこめて3年間育てられ、その後外で他の動物たちと一緒に生活をすることで、家族に対する信頼と絆がしっかりと築かれたいたからなのかもしれない。

 仲間を守ったバービーQには、ご褒美として大好物のフルーツサラダのボウルとたくさんのもふもふが与えられたそうだ。
3
written by parumo
あわせて読みたい
ブタ小屋に侵入。仲間を助けるためクマに立ち向かうブタ


仲間は助ける!鷹に襲われているニワトリを助ける為、飛び込んでいったオンドリとヤギ


羊たちを守るため11匹のコヨーテと命がけで戦った牧羊犬


仲間は助ける!アヒルを襲うキツネを追い払ったヤギ


家にクマが侵入!小型犬が体を張って外におびき出そうと奮闘。自分の命と引き換えに家族の命を救う(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 12:06
  • ID:3p3pme3J0 #

えらいぞバービーQ
それはそうとその名前…バーベキュ…

2

2. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 12:10
  • ID:6O0EQ7FH0 #

なでられてるところ、超カワ!
名前がチョット微妙だけど・・・

3

3. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 12:10
  • ID:Y2DNP9cs0 #

発音がBBQにしか聞こえない

4

4. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 12:15
  • ID:DnPI3R8d0 #

バービーQってネーミングセンスで笑う

5

5. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 12:21
  • ID:gfGN.7Od0 #

デカいよ

6

6. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 12:22
  • ID:zM7U6TdT0 #

豚さん「男なら、危険をかえりみず…
 死ぬと分かっていても行動しなくてはならない時がある。
 負けると分かっていても戦わなくてはならない時がある。」

7

7. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 12:23
  • ID:Z9rUqwJ50 #

これは絶対CV森山周一郎

8

8. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 12:39
  • ID:vZ6Hy1M30 #

クマが出没するらしいから気をつけるのよ
ʕ •ᴥ•ʔ ʕ・ᴥ・ʔ はーい、ママ

9

9. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 12:59
  • ID:IlEBbxaJ0 #

リアルベイブ

10

10. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 13:05
  • ID:Gy8BHcvv0 #

コイツは飛べる方の豚か?

11

11. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 13:14
  • ID:BliAqkgG0 #

ベイブ…こんなに大きくなったんだな…泣

12

12.

  • 2023年06月27日 13:46
  • ID:msWGjMKU0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 13:52
  • ID:aDKt5J000 #

ミニブタとしてはデカいが、畜産豚としては小さいな
中国か東アジアのミニブタが飼い主が回せないフラフープを回して見せてまわる動画も見たことあるが、ブタは存外賢いのかも

14

14. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 13:54
  • ID:wrStYyk90 #

TED「だぁいちゅき!」

15

15. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 14:03
  • ID:76B6qVIr0 #

以前やっぱり柵の中に入ってきたクマをブタさんが仲間を庇いつつ頑張って追い払った記事があったよね。
みんな書いてるけどホント、ベイブみたいに、勇敢かつ賢く優しいんだなぁブタさんって。
いっぱいモフモフとご褒美で労われて、お疲れ様‼︎

…ミニブタといっても、けっこう大きいもんだねえ。

16

16. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 14:06
  • ID:jePUkA150 #

仲間を守る為に奮起する女の子かっこいいな!
つよいぞバービーQ!

17

17. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 14:18
  • ID:wZ38bnn.0 #

思ってたミニブタと違った(笑)

18

18. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 14:31
  • ID:kAFZDDyY0 #

ミニブタ・・・?
随分サイズが大きいようだが。

19

19. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 15:03
  • ID:IDY18zT30 #

普段はシャイで甘えん坊で
でもいざという時には仲間を逃がして強敵に立ち向かう
いや〜これはモテるタイプ

20

20. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 15:06
  • ID:oD7iiyMn0 #

日本だと熊と猪は生態系の上位で、ある意味、敵同士(カナダだと少し変わるだろうが)
仲間と生活場所を守るため豚も頑張ったじゃん

でかいけど可愛いな、彼

21

21. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 15:19
  • ID:e70D0z6l0 #

全然ミニじゃないけどかわいい。豚って大きいんだねえ

22

22. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 15:37
  • ID:.mYHAHVj0 #

※6
バービー メスだってよ

23

23. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 15:48
  • ID:J.R6aW0f0 #

ミニブタ……ミニ……?

それはともかく、やはり先祖はイノシシなのだなあ

24

24. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 15:55
  • ID:bJnEyJBv0 #

>>10
あの突進を見るに、走れる豚であることは間違いない

25

25. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 15:56
  • ID:JqtzTAfl0 #

大きい豚のサイズから考えたら十分ミニなんだろうけどえ、これでミニ!?!て思ってしまうサイズだった
仲間を守って偉かったね

26

26. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 16:00
  • ID:3N7vy4Et0 #

かっっけぇ…
爪も牙もないのに仲間のためにクマに突撃とは
長生きさせてやってほしいな

27

27. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 16:09
  • ID:wrStYyk90 #

「ミニにタコができた」

28

28. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 16:12
  • ID:bJnEyJBv0 #

>>26
豚って愚鈍みたいなイメージあるけど筋肉質で噛む力も強いからかなり強いらしいよ

29

29. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 16:53
  • ID:P1U80jGU0 #

ブタさんを甘く見てはいけない。
なにしろ,ご先祖様があのイノシシだ。
突進力は凄まじい威力があるよ。

牙を切っていないブタさんの場合だと,猛獣レベルになるよ。

30

30. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 16:56
  • ID:xtR71fga0 #

100kgくらいまで成長できるのがミニブタ。
畜産用だと300kgくらいあるので、この子はやっぱりミニなんですよねぇw
ちなみに20kgくらいのがマイクロブタ。

31

31. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 17:15
  • ID:cVmSzVqI0 #

>>6
バービーQ「私女の子なんですけど」

32

32. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 17:16
  • ID:Ciu2tYoE0 #

クロクマは一般的に臆病。グリズリーだったら食われてた。

33

33. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 17:36
  • ID:47nyVcYL0 #

宮内タカユキの「流れ星銀」が脳内で流れました。

34

34. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 17:40
  • ID:DH70dtKc0 #

イノシシは強いから

35

35. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 18:11
  • ID:mXOSvrEx0 #

ブタも煽てりゃクマに勝つ

36

36. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 19:03
  • ID:hLLYuAC00 #

クマさんにメンチ切る豚さんかっけぇ(・∀・)

37

37. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 19:07
  • ID:2LBtEel70 #

>>6
あなたワザとでしょ(^^;)

38

38. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 20:01
  • ID:b7EngZza0 #

>>13
ミニブタは犬と同じくらいの知能があるらしい

39

39. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 20:05
  • ID:CrOVWRor0 #

なんて勇敢な豚ちゃん…

40

40. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 20:18
  • ID:UyNZwGSj0 #

まさか食べないよね?

41

41. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 20:19
  • ID:UVWryYQ80 #

>>31
ほんまやwww

42

42. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 20:26
  • ID:htT0fLyb0 #

猪の血筋を感じさせるたくましさ

43

43. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 20:52
  • ID:SRYF1gLB0 #

>>18
大型犬ぐらいの体格しか無いように見えるし、
家畜用の母豚なんかに比べれば、全然小さいもんだと思う。

ミニブタとはいっても、
成獣すれば50〜100kg程にはなるよ。

44

44. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 23:58
  • ID:zrfhSvSg0 #

愛情を受けて育つと愛情深くなるんだなあ
みんなを守るためにクマに立ち向かったバービーQさんマジかっこいい

それにしてもミニブタって通常のブタさんと比べての大きさだったのね

45

45. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 01:11
  • ID:MvXDjdvv0 #

タコだけでなく豚も食えなくなるのか

46

46. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 05:40
  • ID:l.nvd3140 #

ブルジョワジーのクマーを身を挺して追い払ったブタさんは農場の動物たちから一目置かれるようになりました

47

47. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 08:44
  • ID:l7dxaCjJ0 #

豚の皮膚もかなり丈夫で頭部は特に生半可な牙や爪ではまず傷つかないって聞いたな
そこに犬並みの知能と猪譲りの突進力と仲間への愛情と立ち向かう勇気が加わるから
バービーQちゃんが最強ヒロインなのも納得やね

48

48. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 09:05
  • ID:BAQU2igt0 #

あのバービーとあのメロリンQのこども。

49

49. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 10:52
  • ID:BAQU2igt0 #

成獣ブタの体重
 ミニ(100kg)< ふつう(300kg)< ビッグ(900kg)

50

50. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 12:43
  • ID:GamJf3Ph0 #

>>13
犬猫ミニ豚と暮らしたことあるけど、犬は3回で覚え、豚は1回で覚える。

51

51. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 14:07
  • ID:RNQ.UwVH0 #

QはクイーンのQかな
シートン動物記で野ブタがクマと戦う話思い出した。

52

52. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 19:13
  • ID:mjSI8wGz0 #

そんなことよりトンカツだトンカツ!
豚は食べられるために生まれてきたのだ!

53

53. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 22:56
  • ID:66bWccJ20 #

ミニブタって名前に騙されてはいけないやつ

54

54.

  • 2023年06月29日 05:28
  • ID:8G5XefS10 #
55

55. 匿名処理班

  • 2023年06月29日 09:57
  • ID:ET3zoGr70 #

>>38
アメリカの科学捜査のドラマで、豚は大半の政治家よりも高い知能を持ってるっていうジョークを言われてたのを思い出したわ。

56

56. 匿名ら処理班

  • 2023年06月30日 05:29
  • ID:gZHogO.N0 #

ささ

57

57. 匿名処理班

  • 2023年07月01日 08:48
  • ID:ya.oSLCZ0 #

これ系の動画観て思うのは、やっぱり喧嘩は体の大きさでなく威圧感や迫力が大事なんだなって。

58

58. 匿名処理班

  • 2023年07月01日 17:54
  • ID:xXG0Zw9d0 #

バービーキュー?バービーキュ?バーベーキュー!☺️

59

59. 匿名処理班

  • 2023年07月04日 17:56
  • ID:dqbV2bne0 #

>>31
ジャイアンとジャイ子のセリフを思い出した

60

60. 匿名処理班

  • 2023年07月04日 17:57
  • ID:dqbV2bne0 #

>>55
オーク「せやな」

61

61. 匿名処理班

  • 2023年07月04日 18:00
  • ID:dqbV2bne0 #

>>20
多分、豚界の大神さくらだろうな

62

62. 匿名処理班

  • 2023年07月04日 18:01
  • ID:dqbV2bne0 #

乙事主もにっこり

63

63. 匿名処理班

  • 2023年07月21日 07:01
  • ID:mQ45V5NN0 #

>>55
グリッソムさんやな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links