
image credit:ray-ban
通常の眼鏡やサングラスを連想してみてほしい。レンズの中央は緩く外側にふくらんでいるはずだ。ところが、その真逆のレンズが誕生した。つまりレンズの中央が内側にへこんでいる形となっている。なんとこの方がこれまでのレンズより顔にフィットするのだそうだ。
開発したのは、老舗サングラスブランドのレイバンである。
「アイシールド風で視界もシャープに」「横から見るとポテトチップスみたい」なんて評判もあるかなり奇抜なサングラスにせまってみよう。
レイバンが今までのレンズと逆の「リバースコレクション」発表
先月19日サングラスの世界的ブランドRay-Banが、従来にない新ライン「"リバース(Reverse)”コレクション」を発表した。
image credit:ray-ban
このコレクションの最大の特徴はレイバン初となる斬新な形のレンズ。

image credit:ray-ban
なんとこれ今までのレンズと逆の凹レンズで、つける人の目に向かって出ている形状なのだ。
そのカーブ具合はわずかだがより多くの顔にフィットするよう設計されている。Our Wayfarer icon, in reverse.
— Ray-Ban (@ray_ban) May 19, 2023
Re-imagine your style at the link in bio. pic.twitter.com/IkiSPLTwSj

image credit:ray-ban
つまりサングラスが一部の人だけでなく、あらゆる人に身近になるよう期待を込めたデザインなのだ。
アイシールドのようでシャープで正確な視界が叶う
レイバン初の凹レンズ開発に携わったフェデリコ・バッファさんによると、この「逆レンズ」のカーブは高精度の3Dモデリングシステムで実現したもの。そのために特許も必要だった。また光の屈折が歪むと鏡のようになってしまうため、レンズの凹み具合も微調整したそう。.@ray_ban's new Reverse collection is a true revolution in the eyewear industry!
— The Vision Council (@opticalindustry) May 19, 2023
Developed with an ergonomic universal frame, the Ray-Ban Reverse Collection gently traces the curves of the cheekbone to fit and compliment every face shape.
Available at https://t.co/zhSpQMieSN. pic.twitter.com/D9dELHJF05
最先端のエンジニアリング工程で、レンズの前面と後面の完璧なバランスを実現しました、特に視界を歪ませないように成形してます。

image credit:ray-ban
頬骨の自然なカーブに沿った新しいレンズのデザインはアイシールドのようにも見え、しかもよりシャープで正確な視界が叶うそう。
フレーム4種でお値段3万円ほど。6月15日から販売開始
レイバン公式サイトによると、最新のリバースコレクションの販売は6月15日から。Ray-Banの店頭またはRay-Banオンラインストアで購入可能。現時点でのフレームのバリエーションは4種。日本での価格は3万円前後。レンズとフレームの組み合わせによって価格が若干異なるもよう。
レイバン公式サイト(アメリカ)のリバースコレクション

image credit:ray-ban
映画『トップガン』でおなじみのクラシックで繊細なアビエイターフレームとの組み合わせだと「ポテトチップの膨らんでるほうを目にむけてるみたい」なんて声もあるようだけど、単に斬新すぎて見慣れないだけなのかも?有名なレイバンの最新作。おまけに従来の概念を覆すような製品なだけに、おしゃれ界隈では逆レンズがトレンド入りしちゃうかも。気になる人はレイバンの公式サイト(日本)をチェックだ
References:fastcompany / designtaxi / ray-banなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
平たい顔族には関係なかった・・・
っていうか顔に近すぎて汚れる可能性があがるから眼鏡ユーザーとしてはあまりおすすめしない。
2. 匿名処理班
まつげが当たってレンズが汚れるだけ
3. 匿名処理班
「顔平たい族」の私には縁がない
4. 匿名処理班
これは鼻が高い人ならいいけど、鼻が低い人だとレンズにまつ毛がぶつかるだろうな…
5.
6. 匿名処理班
平たい顔民族だとレンズが目にくっついてしまうのでは
7. 匿名処理班
ワイ、まつ毛長いからレンズはふっくらしてたほうがいいな。ちな20mmある。
8.
9. 匿名処理班
想像してたよりややポテトチップスだった
10. 匿名処理班
ワイも男ながら、まつ毛長くてティアドロップ型だとレンズに付いてしまう事もあるんだけど、これだと間違いなくまつ毛触りそう
11. 匿名処理班
ぱっと見は大きな違和感ないな
普通の非球面レンズみたい
12. 匿名処理班
平たい顔族がたくさんいて嬉しいw
まつ毛は当たり前、ぐいっと押し上げたらまぶたも当たる人間には縁がない商品だ
13. 匿名処理班
2499円なら買うわ
14. 匿名処理班
自分はまつ毛どころか眼球に当たるかも
15. 匿名処理班
外側に反ってるなら普通の内向きカーブのレンズよりまつ毛までの距離を長く取れるのでは?
16. 匿名処理班
着けてカッコよく見えるのはスタローンくらいだ
17. 匿名処理班
岡 八郎「欲しい」
18. 匿名処理班
なんだ凹レンズじゃないんだ?老眼用サングラスかと思ったのに。
19.
20. アユラ
>>16
Gacktはんとか、Rolandはんも似た様な
作りのサングラスを装備してましたよ?
21. 匿名処理班
横顔が三日月な人たち
すぐ3人思い浮かんだ。
22. 匿名処理班
レイバンは一般的なウェイファーラーですら日本人がかけるとフレームが頬肉に密着しちゃいますからね。
悔しいけど無理かな。
23.
24. 匿名処理班
>>22
むかし憧れだけで買ったらまさにソレだったんでコメントしちまいました。それにプラスしてまつげも当たってた。鼻当てめちゃくちゃ低いのよね
以来日本ブランドが規格したメガネ&サングラスしか買わなくなった
25. 匿名処理班
目尻のほうまで、まわりこんでるスポーツ的なサングラスでも、そのレンズに作ったらどんな感じ?
26. 匿名処理班
あくまで光を遮るサングラスだから可能なのであって、視力を矯正するためのレンズでこれは作れないだろうって。
一瞬話題になって消えるやつじゃないかな?
27. 匿名処理班
買ったけどなかなか良い。ウェイファーラーはともかくメタルフレームはクリングスを調節すればまつ毛は全く当たらなくなる。