
サングラス一体型のおしゃれで機能的なフェイスシールド image credit: Joe Doucet/Dezeen
新型コロナウイルスの感染を防ぐための防護具としてはマスクが一般的だが、ウイルスは鼻と口からだけではなく目からも感染するとされているため、感染リスクが最も高い医療従事者はマスクと併用してフェイスシールドを着用している。現在のような状況が長引くにつれて、こうした防護アイテムは、最前線で働く人以外にも必要となってくるかもしれない。
そこで、アメリカのデザイナーはサングラスと一体化したおしゃれでモダンなフェイスシールドを制作したようだ。近未来感もある
現在製造パートナーを探しているということで、うまくいけば販売化される可能性もあるようだ。『Dezeen』などが伝えている。
サングラスと一体化したおしゃれなフェイスシールドが開発
ニューヨークのデザイナー、ジョー・ドーセットさんは、一歩進んだ新しいデザインのフェイスシールドを開発した。それは、サングラスと一体化させたもので、サングラスのレンズがフレームに組み込まれた非常にシックな、しかしおしゃれでモダンな保護フェイスシールドだ。

image credit: Joe Doucet/Dezeen
現在、主に医療従事者が使用しているようなフェイスシールドのデザインは、快適さが十分ではなく扱いにくいと思います。実際に、人々が日常着用したいと思えるものを作りたいという発想からこのデザインが生まれました。このように語るドーセットさんは、サングラスと組み合わせることで通常のフェイスシールドより実用性を高くし、着用者が異質感や装着することの煩わしさを軽減できるように、またデザイン性よりも毎日の着用でも気にならない快適性を重視したコンセプトで、これまでにないフェイスシールドを作成した。

image credit: Joe Doucet/Dezeen
非医療ユーザーの魅力的なオプションアイテムになることを期待
アメリカの疫学者マイケル・エドモンド医師は、「一般の人も外出を要する際には、フェイスシールドを着用するべき」と述べている。ドーセットさんは、基本的なフェイスシールドのデザインを改善することで、その使用法の普及が促進され、誰もが「新しい日常」に順応できるようになることを期待している。

image credit: Joe Doucet/Dezeen
コロナウイルスは、私たちに長期的な影響を与えることでしょう。ワクチン接種が効果的であることが確認され適切な治療法が見つかるまで、私たちは誰もが社会的距離とPPE(個人用防護具)の形態を日常生活に取り入れていく必要があります。今の状況が長引けば長引くほど、一般の人々がフェイスシールドを着用する可能性も増えてくる。このフェイスシールドをマスクと併せて使用することで、ウイルス感染防止にいっそう役立つかもしれない。
このフェイスシールドは、非医療ユーザーの魅力的なオプションアイテムになることを期待して作成されました。
デバイス全体はポリカーボネートを使用し、通常のサングラスと同じ方法で製造されることになると思います。また、普通のフェイスシールドのように曇り止めコーティングもしてあります。
更に、普段眼鏡をかけている人がこれをどのように使用するか、また子供や男性サイズも併せて考案中です。
現在ドーセットさんは、このアイテムを製造するブランドもしくは製造パートナーを今探しているという。
ドーセットさんのインスタグラムには、「天才的!是非販売化を望む」「とても効果的だし今すぐ注文したい」「販売化されたらあっという間に売り切れになるんじゃない?」「3Dプリンター技術で作れないのかな」「被ってみたい」といった声が寄せられている。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
くもって見えないだろ
2. 匿名処理班
そのきれいな首とか肩にウイルスがついてやがて目や口に入るんじゃないのかい
3. 匿名処理班
モデルさんがつけてる分にはいいけど、一般人がやるとどうなるんだろう
4. 匿名処理班
サイバーな感じでかっこいいしおしゃれだね
何より化粧が崩れないのがいい
ただ記事にもあるけどメガネかけてる人はどうするのかは確かに課題かも
5. 匿名処理班
HUD搭載してそう
6. 匿名処理班
デザインはいいけど、吐息で曇りそうかな
加工でどうにかなるのかな
あとグラサン部分とマスク部分を互いにスライドできるようにして、グラサンだけ外すとかマスクだけ外すとかできるようにすると良さそう
7. 匿名処理班
追い風が吹いたときに飛んでいきそう
8. 匿名処理班
UVカットにしてくれてたら夏場めちゃくちゃ欲しい
9. 匿名処理班
アカレンジャーを思い浮かべた。
10. 匿名処理班
かっこいい!…と思ったけど
自分がつけたら絶対こんな風にオシャレにならず
おもしろグッズみたいになってしまう自信ある
11. 匿名処理班
まだ野暮ったいな
もっとサイバーパンクっぽくすべき
12. 匿名処理班
今日、徳島県のキョーエイという店でレジ係がもっと野暮ったい感じのフェイスシートを装備してたわ。
13. 匿名処理班
近未来ファッション
あーイヤだなー
何でスタンリー・キューブリックを思い浮かべるんだよ
14. 匿名処理班
きれいなモデルさんじゃない一般人が付けると、まあ、あれだな・・・
15. 匿名処理班
構造は良く解らんけど、メガネ着用者から言わせてもらうと、
耳千切れるぞ!!
16. 匿名処理班
暑そう
17. 匿名処理班
>>1
あと、口の部分だけ唾の跡が残りそうだと思った、
18. 匿名処理班
レトロフューチャーっぽいな
19. 匿名処理班
度の強いメガネより重さがありそうだから、うつむいたり屈んだりした時に落ちそう
20. 匿名処理班
耳掛けで使えるのかな重そう
21. 匿名処理班
ガッチャマン
22. 匿名処理班
>>12
歯医者さんがしてた
グラスの上からさらにフェイスシールド
事態が事態なんでガンガン重装備したってくださいって感じ
歯痛は待ってくれないし
23. 匿名処理班
>>9
俺はガッチャマン
24. 匿名処理班
材料がプラだから
大流行だとそれはそれで
25. 匿名処理班
こんなのダッセー付けられないという人がおり。
格好の問題かと激怒したが。
格好の問題だったんだ。
こんなサイバーパンク2020な仮面だったら積極的につける。
26. 匿名処理班
溶接のお面の売り場にこういうの昔からあるぞ。
27. 匿名処理班
アイデアはいい けど唾が...
28. 匿名処理班
AraiとSHOEIはもう動いてます。
29. 匿名処理班
眼鏡の蔓だけだと風で吹っ飛びそう
30. 匿名処理班
日焼けに敏感なオバさま方のための、つばが大きくて黒いプラのサンバイザーあるでしょ?あれ角度を変えてフェイスシールドにしてる人多い。昔、初めて見た時はオバケかと思ったけど、もう見慣れたし最大限に日焼けとまぶしさを防ぐために、やってしまう気持ちもわかる。
31. 匿名処理班
これはおそらくコンセプトデザインだから、製品はおばちゃんサンバイザーみたいな装着方法になりそう。そこはデザイナーさん頑張ってカッコよくして!
曇り止めに関しては、洗剤やシャンプーの原液を塗るだけでOK。バイクメットのシールド曇り止め剤もいけると思います。
32. 匿名処理班
曇止めコーティングしてあっても結露しそう
んで暑そう
33. 匿名処理班
なんか既視感あると思ったらガッチャマンだ!
しかし一般人には難易度高いぞ、これ
34. 匿名処理班
コンセプトデザインの域を抜けそうにない感じはするが……
35. 匿名処理班
未だ来ないと書いて未来だけど、
未来が来たって感じ
36. 匿名処理班
これで防げると思ってるのか?
37. 匿名処理班
タイトルを見てオバチャン・フェイス・シールドみたいなんかと思ったらちょっと違った。まー、曇り止めは野菜のラッピングフィルムみたいな優秀な奴があるから大丈夫だと思う。
38. 匿名処理班
じきにこれでスマホが観れるようになるだろうな。
39. 匿名処理班
ああ、フェイスハガーに捕まるやつですね。
40. 匿名処理班
目のところも透明ならさらに自然でいいかも
夏に普通のマスクつけるのは暑そうだからこういうほうがマシかなぁ
41. 匿名処理班
大阪のおばちゃん自転車乗るときにこんなのしてる
42. 匿名処理班
昔の人が考えた未来人のファッションっぽい
いずれ全身タイツを着なきゃいけない理由も出来るかも
43. 匿名処理班
見栄えと機能をマッチさせようという努力は大事だと思う。
まだ改良の余地があるようだけど、その努力を応援したい。
44.
45. 匿名処理班
耳と鼻が痛くなるだろ? 重さがなくても風で圧力がかかるのだから。
46. 匿名処理班
これ一人ひとりの顔のサイズに合わせて作らないといけないのでは?
47. 匿名処理班
目からの感染って目の周りを手で擦ったり掻いたりしてのではないのか?
目の粘膜にウィルスが侵入するのならマスクの必要性が霧散してしまう
プロレスラーのマスク、ヘルメットレベルが必要ということになってしまう
48. 匿名処理班
首!(の長さw)
顔!(の小ささw)
49. 匿名処理班
顔が四斤ほどあるピザーラな人はつけられるかな
50.
51. 匿名処理班
ワンピースのシャルリア宮じゃねーか
52. 匿名処理班
こういのつけてるおばちゃんいるよね・・・でかいサンバイザーのやつ・・・
53. 匿名処理班
溶接の仮付けにいいね!
54. 匿名処理班
※22
患者にも防衛必要なんだよな
日本の歯医者って個室じゃないし換気あまり機能してないし