
保護施設で里親募集のために投稿した写真は、その表情から「絶望猫」と呼ばれ、一刻も早くこの子に希望を!と大きな話題となり、里親希望者が殺到した。
その後、フィッシュトーファーに飼い主が決まり、飼い主は、彼に愛情を注ぎ続けた。その結果、絶望していた表情から一変、見違えるほど満ち足りた表情を見せるようになったという。
絶望顔の野良猫が施設に保護され里親募集
2022年11月に、ニュージャージー州ブラックウッドにある「ホームワード・バウンド・ペット養子縁組センター」にやって来たフィッシュトーファー(オス、当時5歳)は、まわりのスタッフが切なくなるほど悲しい顔をしていた。その表情から、辛い境遇にいるのは明らかだったフィッシュトーファーは、事実、施設に着くなり、孤独の兆候を示したという。
養子縁組センターのスタッフたちは、フィッシュトーファーが本当は人間からの愛情をとても欲していると気付いた。
1日でも早く、この猫に永遠の家を見つけてあげたい。そう思ったスタッフの1人は、養子縁組してくれる人を求めて、SNSでフィッシュトーファーの写真と共にプロフィールを投稿した。
すると、あまりにも悲しげで絶望感が漂うフィッシュトーファーに多くの人の心が奪われ、瞬く間にSNSが拡散し、施設に申し込みが殺到した。
i swear to god. if one of you doesn’t go get fishtopher…https://t.co/fpr71yOUL2 pic.twitter.com/k6lLRoquCg
— Molly Clarke (@mollyaclarke) November 24, 2022
若いカップルと養子縁組したフィッシュトーファー
新たにフィッシュトーファーの飼い主となったのは、ローラ・フォルツさんとタナー・キャラハンさんというカップルだった。2人は、施設から自宅に戻るまでの2時間、車の中でずっとフィッシュトーファーにキスをし、抱きしめ、めいっぱい愛情を注いだ。
そして、家に着くと早速フィッシュトーファーが快適に暮らしていけるよう、準備に入った。
また、施設がSNSに投稿して以来、フィッシュトーファーの今後の様子を気にしている人たちのために、2人はInstagramアカウントを開設し、Twitterでもフィッシュトーファーの状況をシェアした。
カップルに引き取られた直後は、新しい環境に戸惑った素振りも見せていたフィッシュトーファーだったが、2人が注ぎ続けてくれる愛情を受けて、少し余裕を見せるようになったという。
フィッシュトーファーはとても恥ずかしがり屋ですが、一度抱きしめられると、私たちの腕の間からひょこっと顔を隠すのが好きなんです。
ソファで寛ぐことが好きなほか、ちゅ〜るが特にお気に入りのおやつみたいです。たいてい、おやつをもらうと、嬉しそうにします。(ローラさん)
フィッシュトーファーの表情に大きな変化が
間もなくして、カップルはフィッシュトーファーの態度や表情の変化に気付いた。絶望的なほどに垂れ下がっていた目は、今やキラキラと好奇心に満ちあふれ、大きく開かれるようになった。
最初は平らになっていたフィッシュトーファーの耳は、新しい環境の中でこれまでに経験したことがなかった音、たとえばおやつ袋が開く音や、飼い主のキスの音、初めての静けさなど、すべての新しい音を取り入れ始めると、ピンと立つようになった。
今では、すっかり表情も見違えて、飼い主との生活に慣れたフィッシュトーファーに、パパとママも夢中だ。
「フィッシュトーファーは、最高の保護猫です」とSNSでシェアする2人が、自分をいっぱい愛してくれていることを感じているフィッシュトーファーは、毎日とっても幸せに暮らしている。
追記:(2023/03/18)本文を一部訂正して再送します。
References:'Sad And Depressed' Shelter Cat Is Unrecognizable In His New Home/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
現場猫「ヨシ!」
2. 匿名処理班
世界のINABA
3. 匿名処理班
ちゅーる売ってるのなw
4. 匿名処理班
ニャンていい話ニャの…
5. 匿名処理班
お部屋がネコネコワンダーランドと化しとる
6. 匿名処理班
続報ありがとう!
愛されてるペットのお顔っていいものですね
7. 匿名処理班
そういう顔なのかと思っていたが本当に絶望の表情だったんだね。いい人に貰われて良かったね。
8. 匿名処理班
安心出来る場所に居れるようになったんだね
幸せに楽しく暮らしてほしい
9. 匿名処理班
ちゅーるは偉大
10. 匿名処理班
すごいな
こんなに変わるのか
飼い主カップルと共に幸せにな
11. 匿名処理班
最初の写真が俺にクリソツ
12. 匿名処理班
トップ画が詐欺メイクのビフォーアフター画像並w
13. 匿名処理班
本当に保護猫さんは良い家族を手に入れると幸せ顔になるよなぁ…
そして毎度のことだけど、いなばはちゅーるで世界制覇しつつあるなぁ…
14. 匿名処理班
犬や猫のしょぼくれたお顔すごい好きだけど、それも安住の幸せがあればこそなんだよなぁ
あと、やっぱりINABA!
15. 匿名処理班
お目目ぱっちり画像よりもほっぺゴシられて目をつぶってる画像のほうが幸せ感を感じる
お手手ぐーぱーして喉も鳴らしてる可能性アリ
16. 匿名処理班
びっくりするほどユートピア!
17.
18. 匿名処理班
はえーすっごい
愛されると美しくなるのは本当やったんや
19. 匿名処理班
ちゅーるの誘惑には勝てないニャ
20.
21. 匿名処理班
初めに目がしょぼしょぼだったり耳が寝てたりしてたのは
つらいものを見たり聞いたりしたくないってことだったんかな。
素人考えだと野良の方が周囲に気を配る必要がありそうに思うけど
そんな単純なものでもないってことだろうか。
22. 匿名処理班
Instagram見に行ったらグッズを売っててモヤッとしてしまった
23. 匿名処理班
>>11
ええ?
そんなに可愛いのか
24. 匿名処理班
愛され猫ってこんなに変わるのか( ゚Д゚) あとイナバのチュールで草w 世界展開して正解だったねw カップルも猫ももっと幸せになーれ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
25. 匿名処理班
輪郭まで変わるのすごすぎw
26. 匿名処理班
>>22
個人の為じゃなくて、保護団体のグッズ販売や養子縁組申し込みのためのサイトがリンクしてあるだけみたいだけど。
27. 匿名処理班
可愛いお顔だったのね
なんだか自分も救われた気持ちになったよ
28. 匿名処理班
しょぼぼ→キリッ!ってなってるの可愛い
目にハイライトを取り戻せてよかったよかった
29. 匿名処理班
>>22
グッズいいじゃないですか。霞食べて生きてるわけじゃなし、その売り上げでちゅーるおかわりあるかも知れないし。
30. 匿名処理班
>>22
お金がちょっとでも絡むと反射的に嫌悪感抱くのはやめてほしい
いいことでも役に立つことでも実行するにはお金が必要なんだよ…
31.
32. 匿名処理班
なんかもう画像だけでも猫が里親さんを信頼しているのがわかる いい巡り合わせでよかった
33. 匿名処理班
>>22
売ることの何がいけない?
ちゅ〜る食べさせるのだって医者にかかるのだって金が必要なのに
嫌がる猫に無理やりおかしなことさせて稼いでるとかでもない限り何も問題ないだろ?
こういうことでアレコレ文句言う奴らって何がそんなに気に入らないのか本当に謎なんだが
34. 匿名処理班
世 界 の 猫 を 喜 ば す
35. 匿名処理班
元からちょっと現場猫っぽい顔してる
36. 匿名処理班
>>3
輸出用ちゅ〜るはこっちのホームセンターでもたまに見かけるな
大瓶サイズにみっちり詰まってるからちょいお得
37. 匿名処理班
>>18
これは本当
うちの元野良も家に来た頃と今じゃ顔が全然違う
来た頃が三白眼のやぶにらみ顔だったのが、今じゃ良家の美少女風(婆さんだけど)になるから、飼い主すらびっくり
38. 匿名処理班
元々猫にしては目が小さめなのが辛さで余計しょぼしょぼ感出しちゃってた感じか
目と顔面の割合が中大型の猫科っぽい
39.
40. 匿名処理班
元々そういう顔の猫さんなんだろうと思ってたけど
愛されてホワッツマイケルみたいな顔になってる
41. 匿名処理班
よかったねえよかったねえ
そして世界のINABA…!