
そこでカピバラたちと運命の出会いを果たし、以来ずっとカピバラたちの飼育ブースに住み着いているという。
広告
This Cat Grew Up Among Capybaras at a Zoo || ViralHog
カピバラと共に暮らすことを選んだ孤児の子猫
マレーシア、国立ネガラ動物園のカピバラ飼育ブースには似て非なる動物が1匹紛れ込んでいる。それは茶トラ柄の猫で、マレーシア語で茶トラ猫を意味する「オーエン(Oyen)」と呼ばれている。オーエンは数年前、生まれてすぐに母親を失ったようで、その後街をさまよっていたそうだが、どういう経緯かはわからないが、動物園にたどり着いた。
そこで出会ったカピバラたちを慕うようになり、飼育ブースで過ごすことが多くなったという。

written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
毛色は似ていても食べる物が違うだろうから、どうしているんだろうね
肉食獣の残り物でも貰っているのだろうか?
動物園のネズミ退治(カピバラ除く)とか?
2.
3. 匿名処理班
幸せならそれでいい
4. 匿名処理班
カピバラさんもネズミの一種だったような
5. 匿名処理班
カピバラって他の動物ともこうやってボーッとしてることあるけど、近づくことで特別な癒しを感じたりするのかな
6. 匿名処理班
ただの面白可愛い動物動画だと思ってたけど、存外切ない背景があったのですね……
猫の友達はいないのかな?
7. 匿名処理班
トムジェリその者だね! 大小の違いが多少ありますが、自然には変わりませんね。
8. 匿名処理班
カピバラさんの懐の深さを見習いたい
9.
10. 匿名処理班
🐱「スリスリすると髭メン並みに気持ちいいんッス」
11. 匿名処理班
カピバラさんの器のデカさは天井知らずやで
12.
13. 匿名処理班
種族関係なく受け入れちゃうカピバラさんの大らかさ好き
14. 匿名処理班
ほんと寄生獣やな
15. 匿名処理班
何で母親を失ったってわかるの?
16. 匿名処理班
>>4
猫「デカすぎんだろ…」
17. 匿名処理班
日本だと病気やらを気にして野良の動物は入れないんだろうけど、それに比べてなんともおおらかな動物園だ。(野鳥はしょっちゅう飛んできているけども)
野犬だけには気を付けてください。
18. 匿名処理班
ところでカビパラさんに育てられるとすんなり水に抵抗がない猫に育つのだろうか?
19. 匿名処理班
※18
スナドリネコさん養成ギプス