
そこには生みの親ボストンダイナミクス社でツリーの装飾に挑むスポットの姿が。
ツリーを見上げて、頂上にリボンがつけられないことを察知したスポットが起こした行動。それはなんと踏み台になってくれる仲間を呼ぶことだった。
いつのまに人並みのチームワークをものにしたのか、組体操の要領で無事ミッションクリア。その後のオチもきっちりついてるスポットらしいワンシーンを見てみよう。
広告
Tree's Company | Happy Holidays from Boston Dynamics
ツリーの頂上にリボンをつけたい!スポットが仲間を招集
ボストンダイナミクス社のオフィスでツリーを見上げるスポット。体についてる大きな赤いリボンはクリスマス仕様のおめかしかな?

首をかしげて思案気な様子だがすぐにどこかに去って行く。
あれどした?と見ていると
さっきのスポットが仲間を連れてまた登場。
その2機がツリー横で身をかがめだし…

できた!2機の協力でミッションコンプリート!
なるほどそれはいいアイデア!でも高さはやっぱ足らないんじゃね?と思った次の瞬間…た、立った!
下の2機がフッと立ち、上の1機も絶妙なバランスで姿勢をキープ。
そして…

やった。ついにミッションコンプリート!

最後は転落!ボストンダイナミクス社のドジっ子オチは健在
が、ビシッときめたのもつかの間。シーン最後に上のスポットが転げ落ちる顛末が!

あと個人的には土台役右のスポットが足踏みして隣のスポットを押してる風なシーンも親しみがわく。位置調整のためかもだが「もうちょいつめて!」って仕草に見えちゃうよ。

みなさんどうか素敵なホリデーシーズンをお過ごしください!今回のスポットはプロのオペレーターの遠隔操作によるものですから自宅で試すのはやめましょう。世界的にも有名なスポットは今後ますます多様な分野で役立つことになるだろう。その用途についてはいろんな見方があるけれど、来年のクリスマスもこんなスポットの姿を楽しめるといいのう。
References:neatoramaなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
かわいい
2. 匿名処理班
お〜うまく言った!と思ったら絵面的な意味でもオチて腹筋崩壊
動きもなんか愛らしい
3. 匿名処理班
2足歩行出来るこんなロボット見たけど同じやつかなあ
可愛さもあるけど誰もいない所で出会ったら怖いな
4. 匿名処理班
このオチはだいたい予想できたが、予想どおりオチると余計におもしろかったりする
5. 匿名処理班
1台1600万円もするので、いつもツリーが超高級ツリーに!
6. 匿名処理班
もじもじ足踏みしてるのほんとかわいい
7. 匿名処理班
エンジンぶいぶい言わせて足踏みしてた頃を思い出すと、本当に繊細な動きをするようになったよなあ。かわいい。落ちもかわいい(笑)
スポット「なにわろてんねん」
8. 匿名処理班
昨日クリぼっちにほっこりしたよ、ありがとう!
> 遠隔操作によるものですから自宅で試すのはやめましょう。
ってさすがに3台持ってる人は。。。アメリカならいるか。
9. 匿名処理班
※7
あの頃はモーター駆動音も凄くて「キモいヤツ」(愛称)だったけど、今やホントに技術の進歩を感じるよね
10. 匿名処理班
いつもこの会社の映像にはほっこりさせられるなぁ