21
 ビッグドッグでおなじみのボストンダイナミクス社が新たなるロボットを公開した。小型の自立走行型4足ロボット「スポットミニ(SpotMini)」は、頭部がビニョーンと伸びて小さなキリンのようだ。

 従来のビックドッグシリーズのように転んでも起き上がれるのはもちろんのこと、頭部のアームを使ってゴミを捨てたり、食器を食器入れに入れることもできる、ちょっとしたお手伝いロボットなのだ。
広告
Introducing SpotMini

 スポットミニは、蹴られても起き上がるあのスポットを更に小型にしたタイプ。重さ約25kgで、オプションのキリンの首(アーム)を装着すると29kgとなる。完全電動式で1回の充電で約90分稼働する。

 奥行きを認識出来る深度カメラやIMU(慣性計測装置)など、様々なセンサーが搭載されており、その情報を元に、一部のタスクを自動で行うことができる。狭い部屋の中でもぶつからずに移動することができるよ。

 テーブルの下もちょちょいのちょいと潜り抜ける。
8_e10
 更にはアームを使い、食器洗い機に食器を入れたり
4_e12
 空き缶をゴミ箱にすてることもできる。
3_e14
 そのしなやかな動きは愛さずにいられない
20
 バナナの皮ですってんころりんしても起き上がれるし
1-5
 ジュースも運んできてくれるよ。

 こんなキャッキャウフフのやり取りをしながらね。
00
 ボストンダイナミクス社は2013年にGoogle社に買収され、現在はGoogle傘下となっているが、トヨタ研究所への売却が予定されているという。

 てことはこのロボット、日本の一般家庭への販売もありうるってことだ。ついでにAIBOみたいに学習機能とかなつき機能を搭載してくれたら、かわいがってくれる高齢者とか続出なんじゃないだろうか?

via:gizmag

▼あわせて読みたい
ますます人間じみてきたぞ!颯爽と歩き、荷物を運んだりどつかれたり・・・人型ロボット「Atlas(アトラス)」の最新映像


誰よりも犬らしく。ボストンダイナミクス社のあの犬ロボットが、本物の犬とご対面


ロボットいじめ?例え動作実験と分かっていても胸がせつなくなる、ロボット犬を思いっきり蹴っ飛ばす実験映像総集編


裏切らないし浮気もしない。人工知能を持つロボットが人間と恋愛関係を結ぶ日が現実に(英研究)


あのビッグドッグにモノを持つ機能を搭載したら予想外に荒ぶってしまった件

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 16:42
  • ID:5y2vkAWL0 #

キモかわいい

2

2. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 16:46
  • ID:qEMr2xgT0 #

起き上がるって・・・あ、そうやって起き上がるのね ^^;

3

3. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 17:07
  • ID:opQXtHpk0 #

相変わらず扱いが雑

4

4. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 17:16
  • ID:d2xbzdtx0 #

今回は横から蹴飛ばされたり、ホッケーのスティックで邪魔されなくてよかった。

5

5. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 17:26
  • ID:LIrW.nwb0 #

バナナってすごいね

6

6. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 17:26
  • ID:6IoVpir80 #

がーまるちょぱがやる
カバンが空中に固定されたように見えるやつができそう

7

7. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 17:27
  • ID:Q8Vz1I4p0 #

見た目を可愛くする必要あり。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 17:44
  • ID:MuDy71dj0 #

スポットミニのキリン首を見て気付かされた。
ビッグドッグは首の位置に何もない事が気持ち悪さを増幅させていたんだな、と

9

9. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 17:50
  • ID:1x4xHkr70 #

かわい…うーん…
憎めない感はある

10

10. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 17:52
  • ID:35N5N.dq0 #

こんなのうちにいたら、子供が泣きそう。

11

11. かわうそ

  • 2016年06月26日 17:52
  • ID:w5pg.lR10 #

バナナの皮を踏んで転ぶ...世界で常識となっているが
実際にバナナの皮で転ぶ確率は落雷に当たるよりも低い
世界のバナナ工場と言われるフィリピンのバナナ農家で長年働くホイ フンミンさん曰く
「え?バナナの皮を踏んで転んだ事があるかって?そんなバナナ」と言う事だ

12

12. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 18:02
  • ID:Y.SATqE20 #

モーターの音の大きさを考えると
心臓大事にしなきゃって思う

13

13. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 18:02
  • ID:LmQ8x4lV0 #

ロボットというより珍獣を見たようなキモさがある

14

14. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 18:06
  • ID:nVFd3BaZ0 #

相変わらず怖いw
あと、地面についた手でコップ触って欲しくないな…

15

15. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 18:08
  • ID:vJ3EbRBj0 #

見事なすっ転びかた
ロボのお手本である

16

16. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 18:10
  • ID:t.ucrlEC0 #

芸人根性も完備とは最近のロボットは凄いな

17

17. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 18:29
  • ID:opQXtHpk0 #

しかし数世代前のやつに比べてめちゃくちゃ音が静かになったな

18

18. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 18:52
  • ID:ulhJbf.10 #

ちゃんと見るのは初めてだけど、なんとも言えない気持ちになったわ
未知の生物に出会うときはこんな感じになるのかなと
動画を見てるうちに慣れたけど、首の有無で大分印象変わるね

19

19. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 18:52
  • ID:fhLns3Ps0 #

うーむ未来を感じるわー
日本の家だともう少し小型化して首(アーム)を双頭にすれば
普及型お手伝いロボットとしていけるぞこれは

20

20. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 18:54
  • ID:plBOWJWX0 #

こえーよ、ビール開いてるじゃないか

21

21. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 18:57
  • ID:q3kxLRuf0 #

エッサホイサの機能的な進化よりも
バナナで滑って転ぶという古典芸を身につけた事に感動した

22

22. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 19:00
  • ID:qEMr2xgT0 #

見た目はともかく液体とか被っても大丈夫なように外装はいるかもね。
着せ替えも出来るロボット最高だね!動物のアレルギー持っていても安心して一緒に入れるからね!

23

23. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 19:03
  • ID:fhLns3Ps0 #

少し大きめの四本脚ロボの上にレジかごみたいなを設置すればスピードが遅くてもスーパーまでの距離と時間をあらかじめ計算しておけば適切な時間に自動で出発してロボットから送られてくる映像見ながらショッピングもできるし予算と条件指定して勝手に適したものを判断して買ってくることもお好みしだい

24

24. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 19:10
  • ID:hGmiwYs70 #

「トヨタ研究所への売却が予定されている」
なんだこの・・・いらなくなったから押し付けられた感は

25

25. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 19:10
  • ID:JOdmkoxR0 #

研究中とはいえボストンダイナミクス社の庭にはこんなのがいつもウロウロしてると思うと胸熱。

26

26. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 19:12
  • ID:tJFDoVFq0 #

キリンです

27

27. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 19:15
  • ID:5Mf.WiVC0 #

アトムよりもゾイドの方が好き

28

28. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 19:28
  • ID:0L9FKtWy0 #

アーム二本にしてできること増やそうぜ
そしてできあがるケンタウロス型

29

29. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 19:40
  • ID:wlKysoC40 #

動画の最後でもひっくり返ってたけど、ウケ狙いなの?!
 

30

30. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 19:42
  • ID:vIbdRztw0 #

こういうの見ると、日本はロボット開発からもう後れを取ってるね

31

31. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 19:43
  • ID:fWhn5GfC0 #

ルートビア

32

32. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 20:02
  • ID:.rW93tRZ0 #

ゾウさんのほうがもっと好きでーす

33

33. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 20:14
  • ID:4TrjH4bU0 #

冷蔵庫からプリン取ってきてくれるロボットが欲しい〜ついでに買い物も♪

34

34. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 20:15
  • ID:VUpNX1ML0 #

どうしてこう、こいつらの動画は笑っちゃうんだ…
技術としてはめちゃくちゃ凄いと思うんだけどね、転倒するシーンで吹かざるを得ない

35

35. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 20:19
  • ID:dAUeSVXL0 #

でもこのままペット型として開発してくれたら嬉しいかも

36

36. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 20:49
  • ID:Ym98Oieo0 #

思った以上にかわいかった
ソフト的にもハード的にもロボとの生活がずいぶん近づいてきた気がする

37

37. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 21:10
  • ID:R1EJj8YE0 #

すごい技術なんだろうけど…
お利口さんなんだけど…
やっぱりキモくて笑いがこみ上げるよ

38

38. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 21:16
  • ID:AYhrgfL00 #

ビールでごすずんときゃっきゃうふふしてから最後に無駄にこけてて笑っちゃったwww
かわいい!このこたちが皆良い使われ方をしますように

39

39. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 21:37
  • ID:omclziDl0 #

バナナの皮で転ばせておけば人間が怖がらないと思ったんだな
初めて見たビッグドッグの動画は怖いマシーン感があったもんね

40

40. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 21:41
  • ID:tQFfZh.I0 #

コケるところがなんかじわるw

41

41. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 21:41
  • ID:g.VuJVDg0 #

バナナのシーンは何度見ても笑ってしまう

42

42. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 21:50
  • ID:M.ZEro6d0 #

姿勢制御ヤバイってこれ・・・
本当に止まる所を知らない進化っぷりだね。
BigDogで度肝を抜かれたけど、今ではそれすら過去になってるんだもんなー。
かがくの ちからって すげー

43

43. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 22:48
  • ID:JoUeX3cn0 #

口がぱっかーん開いてるところが可愛い

44

44. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 23:16
  • ID:Q8Vz1I4p0 #

※31
よく気づいたね。あれ、くっそマズいんだよね。

45

45. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 23:21
  • ID:r57uzRKx0 #

頭アームのデザインがなんが頭蓋骨ぽくてシュールなのに
なぜかかわいいと思っちゃう。
コケたあとの口ぱっかーんが、ちょっと怒ってるみたいでかわいい。

46

46. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 23:30
  • ID:HXxWkyDj0 #

バナナは本当にすべる、一度なぜか道路に落ちてて滑ったが雪国育ちでなきゃ危なかった
あの滑り具合は異次元だよ

47

47. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 00:28
  • ID:dCWU8gwW0 #

ディズニーのスタッフが作った丸くて小さいロボットは愛嬌があって可愛かったな

48

48. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 00:47
  • ID:6A2Breeb0 #

ひとつひとつの動きが可愛くてたまらん。
感覚的にはチャッピーの様な愛くるしさ。
一般家庭向けに販売するなら、もっと丸っこく可愛らしくせざるを得ないかもしれんが・・・
ビジュアルに関しては、どうかこのままの方向性を貫いて欲しい!
あの機械感満載なとこが良いって人も一定数居ると思うんだ!

49

49. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 08:29
  • ID:aSLA4.g10 #

まだまだネコの身体能力には遠く及ばないな

50

50. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 10:29
  • ID:D12akhyD0 #

転ぶ前に認知できるんじゃ?転んでも大丈夫ですって事かな?

51

51. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 10:49
  • ID:SRWYpTmv0 #

トヨタ研究所に売却されたら、トヨタから販売されるかもってこと?
ほしい

52

52. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 10:54
  • ID:anvhvEA10 #

尻尾はないのか尻尾…

53

53. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 11:02
  • ID:ssqzbk0X0 #

もうケンタウルス型でいいから家事するロボット作ってくれ

54

54. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 12:12
  • ID:B2ikx05q0 #

不必要にかわいくしようとしなくても、このままでいいな。

55

55. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 12:15
  • ID:Ri5jmLf10 #

関節は肉食動物風なのに首がキリンとはこれいかに

56

56. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 12:26
  • ID:pN.WXvaW0 #

思ったより見事にずっこけてて笑ってしまった

57

57. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 13:26
  • ID:T1RkYzlJ0 #

一応はホンダに続いてトヨタもロボット開発技術を持つことになるって事か。

58

58. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 16:17
  • ID:nIlqCm8V0 #

ペットロボット目指すなら別に運動性は必要ないと思う
それこそ生まれたての仔犬とでも設定付ければイケルイケル

59

59. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 20:17
  • ID:dyeCsgpO0 #

転びそうになっても少しは態勢を立て直そうとしろよw バランス崩した瞬間硬直してるし。

60

60. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 23:16
  • ID:wTSgc2Df0 #

gifで笑い、動画で転ぶ音付き見て更に笑った

61

61. 匿名処理班

  • 2016年06月28日 04:55
  • ID:Bz5.Iarj0 #

ズコーッ

62

62. 匿名処理班

  • 2016年06月28日 04:57
  • ID:Bz5.Iarj0 #

これがエラーで暴走したらかなり怖い

63

63. かわうそ

  • 2016年06月28日 08:47
  • ID:SDWFUD530 #

「バナナ、それは我々人類にとって最後の希望だ」
                  ジョン・コナー

64

64. 匿名処理班

  • 2016年06月28日 16:06
  • ID:i.lc0fXz0 #

市販されたらフローリングが傷ついたとかでアメリカあたりで
早々に裁判ネタにされるぞコレ

65

65. 匿名処理班

  • 2016年06月28日 17:06
  • ID:JAjU.tF00 #

レットスネーク カモーン

66

66. 匿名処理班

  • 2016年06月29日 17:11
  • ID:DSlbSa4a0 #

もうなんというか
 さすがボストンダイナミクス

67

67. 匿名処理班

  • 2016年06月30日 04:12
  • ID:ht10jb1j0 #

和んだww

68

68. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 15:38
  • ID:zIzi4rbu0 #

日本に来たら見た目の可愛さがプラスされそう

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links