
先に家に入ろうとしていた犬だが、飼い主の「なんだこりゃ!うあぁ〜!」の声を聞きつけ、すぐに引き返してきた。
「ボクの体に捕まって」とばかりに体を飼い主に差し出し、ピットブルならではのパワーで飼い主を玄関まで引っ張っていったのだ。
広告
凍結した道、滑って歩けない飼い主を助ける犬
アメリカ、ネブラスカ州カーニーでの出来事。12月8日、この日はとても寒かった。ハンター・クレイマーさんは愛犬のピットブル「ジェイムソン」(4歳、オス)と外出後、家に戻るところだった。
ところが、家の目の前の私道が凍結しており、犬のジェイムソンは歩くことができたが、クレイマーさんは滑ってしまって歩けない、前に進もうとすると後ろに下がってしまう。


ジェイソンは保護施設から引き取った犬で、これまでもクレイマーさんが困っている時には率先して助けてくれることが何度もあったという。WATCH YOUR STEP: A helpful, rescue pit bull came to his owner's aid to guide him up an icy Nebraska driveway. https://t.co/2UhWq5SVME pic.twitter.com/vvMbeUofaC
— ABC News (@ABC) December 17, 2022

しっかりと信頼関係を結ぶことができたら、飼い主に従順で、非常に粘り強く、トレーニングも熱心にこなしてくれる。
飼い主を喜ばせるために頑張ってしまうお人好しな一面もあるが、一度興奮させてしまうと止まらなくなってしまう部分もあるので、それらを理解し、責任をもって制御することができる飼い主であることが望ましいとされている。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
青森人の私これに近いことうちの犬もしてくれたことあるw
2. 匿名処理班
二度三度振り返るその姿、明らかに助けに来ている…! カシコイーヌ2022にノミネート。
3. 匿名処理班
4WD強い
4. 匿名処理班
うちの柴ちゃんはこの前凍結路面で滑ってたよ。
5. 匿名処理班
>>1
青森県民羨ましい…
青森が好きで好きでたまらない…
関係なくてごめん。
6. 匿名処理班
おじさんもわんちゃんもうれしそうや
7. 匿名処理班
ヤサシーヌ
8. 匿名処理班
「仕方ないなあご主人は〜ほら捕まって!まったく世話が焼けるんだから!」みたいなw
9. 匿名処理班
犬は御主人様が大好きっ子だから
10. 匿名処理班
※5
東京から青森県に来て3年目、吹雪と大雪で道もデコボコ
住民の雪捨て場や融雪溝の取り合いで雪を見るのも嫌になった
それに、想像を超えるわがままでド田舎の県民性で付いて行けない
11. 匿名処理班
一言で表すなら、なんていい子だぁ!
12. 匿名処理班
>>6
本当それ!
滑ってるのに、おっちゃんに悲壮感なし、
助けるワンコもめっちゃ尻尾ふってて「滑っちゃう?ボク平気!捕まって!!😄」
友達みたいな関係で楽しそうだ。
13. 匿名処理班
>>5
あなたのコメント好きだわ
ほっこり
14.
15. 匿名処理班
ひいいいいいいいいいいい
いやああああああああああああああ
ピットブルよおおおおおおおおおおおおおおお
16. 匿名処理班
>>10
そういうエリアもあるのですね。
優雅に暮らしてた祖父母からはご近所さんとの助け合いと気遣い、思いやりの話しか聞いたことなかったなぁ。
17. 匿名処理班
※3
四足歩行は重心も低いからなあ。
考えてみたら人間の歩行スタイルって超アンバランスよな。
18. 匿名処理班
犬の心優しさもすごいほっこりするんだけど、こんなギャグアニメみたいに道がツルツルで進めない事ってあるのね
(あまり雪が積もらない地域出身)
19. 匿名処理班
ぐっぼぉ〜い
20. 匿名処理班
>>5
何で青森好きなのか聞きたいww
21. 匿名処理班
犬の方もめっちゃ楽しそうでほっこり
22. 匿名処理班
※10 来年は良い年になるといいね。
23. 匿名処理班
これだからイッヌは・・・
24. 匿名処理班
運動靴よりも肉球の方が優秀なんだな
25. 匿名処理班
複数の犬がやってる行動ってことは犬は牽引に特化した知能を持ってるんだね