
当時、警察は前日に発生したホテルでの窃盗事件を追跡しており、盗難車内にiPhoneがあったことから、連携しているデバイスの位置を検出して表示するアプリケーション「iPhoneを探す」機能を使って捜査した。
この機能は犯罪捜査に使われることもあるが、誤認によりトラブルが発生することもある。今回がまさにそうで、事件とはまったく無関係の女性宅に突入したのだ。
広告
Body camera shows SWAT raid of home where 77-year-old woman lives alone
SWATチームが「探す機能」と被害者の証言だけを頼りに突入計画
コロラド州デンバー警察が「iPhoneを探す」機能を使用したことで誤認が発生し、無関係のルビー・ジョンソンさん(77歳)宅にSWATチームが突入したのは、今年1月4日の午後2時前のことだった。この前日、ハイアットホテルに止めてあったトラックと銃6丁、現金4000ドル(約55万円)、iPhone11、ドローン2機が盗まれる窃盗事件が発生していて、デンバー警察は容疑者を追っていた。
盗難車に被害者のiPhoneが置かれていたことから、捜査員はiPhoneを探す機能を使って、犯人グループの追跡を試みたが、アプリは正確な場所が割り出せなかった。
デバイスの位置を正確に特定できない場合、ユーザーには地図上のデバイスのマーカーの周りに、青い円が表示される。青い円の大きさが大きければ大きいほど、位置の不正確さも大きくなるという。
この時、青い円は少なくとも6つの異なる物件と4つの異なるブロックの一部にまたがるエリアをカバーしていて、その範囲内にルビーさんの家があった。
窃盗被害に遭った男性は、単なる直感で「この女性の車庫に盗まれたトラックがあるはず」と主張。
そこで、捜査の指揮を執っていたゲイリー・スターブ刑事は、捜査令状を取得し、8人の特殊部隊「SWAT」とともにルビーさん宅に向かった。

image credit:Specna Arms/Unsplash
突然のSWAT襲来にびっくりする女性
そんなことが起きているとはつゆ知らず、1人で映画を見ていたルビーさん。外から拡声器で「誰かが中にいるなら、おとなしく外に出なさい。捜査令状を持ったデンバー警察だ。手を上げてドアまで出てきなさい」という声に驚いた。いったい何が起こったのかまったくわからなかったが、家の中に入って来て銃で撃たれるよりいいと思い、素直に従った。
武装した警官たちの姿に恐怖を感じながらも、ルビーさんは「家の中には誰かいるか」「銃を所持しているか」「最近、孫が訪ねてきたか」などの質問に努めて冷静に答えた。
ルビーさんが、パトカーの後部座席に座らされている間、SWATチームはルビーさん宅に突入し、家宅捜索を開始した。
さらにルビーさんの大切な置物を壊したり、裏庭の小屋の鍵やドアを破壊したり、家の中をめちゃくちゃにした。
その衝撃的な映像の一部始終が、SWATメンバーのボディカムに捉えられている。
結局、家の中からも車庫からも前日からの盗品や窃盗事件と関連のある証拠は何もあがらず、SWATチームは引き上げた。Bodycam shows a SWAT team searching a 77-year-old's home on a false "Find My" iPhone app ping. https://t.co/jdDGbuekWD pic.twitter.com/Ef2PFdqqVR
— CNN (@CNN) December 7, 2022
謝罪なしでトラウマを与えられたルビーさん、訴訟を起こす
ルビーさんは事件とまったく関係ないことが明らかになったにもかかわらず、捜査令状を取った刑事やデンバー警察署からは、一切謝罪の言葉がなかった。ルビーさんは、1月のこの1件以来、大きなショックを抱え、トラウマを抱くようになってしまった。
そして、確かな証拠がないにもかかわらず、捜査令状を取り家宅捜索を実行したスターブ刑事を、ACLU(アメリカ自由人権協会)の協力を得て訴えることにした。

pixabay
ルビーさんの弁護士団は、当時スターブ刑事が令状を取得するために「急いで準備した必要最小限の、誤解を招く宣誓供述書」を使用し、「不当な捜索や押収を受けない」ルビーさんの権利を侵害したと主張し、このように述べた。
不法に発行された令状の権限で、デンバー警察は一人暮らしをしている77歳の女性の家に到着し、圧倒的で威圧的な不必要な力を見せつけました。現時点では、訴訟で指名された被告はスターブ刑事のみだが、さらに追加される可能性があるという。
ルビーさんは、あの日以来トラウマを抱え、40年来住んできた自分の家をもう安全だとは感じられなくなってしまうほど、深い傷を負いました。
違法な捜索は、彼女に極度のストレスと不安を引き起こし、健康上の問題を発症させたのです。
そのため、もはや家に留まることに耐えられず、ルビーさんはテキサスにいる息子のところで数か月間滞在する前に、娘と一時的に引っ越さなければなりませんでした。
その後、コロラド州の自宅に戻りましたが、自宅で一人暮らしをすることに不安を感じていて、ドアに出ることを恐れているため、今は恒久的な引っ越しを検討しているようです。
これを受けたデンバー警察は、次のような声明を発表した。
公安局とデンバー警察署は、この状況がルビー・ジョンソンさんに及ぼした可能性のある悪影響について、心からお詫び申し上げます。また同警察は、デンバー地方検事局と協力して、「iPhoneを探す」機能に基づいて令状を求めることに関連する追加のトレーニングを開発するつもりであることも明かした。
ロン・トーマス警察署長は、令状に関してジョンソンさんの家族が表明した懸念を認識した後、家族に連絡を取りました。
さらなる訴訟を起こさずにこの問題を解決するために、弁護士を通じてジョンソンさんの家族と引き続き協力したいと考えています。
だが、ルビーさん本人にスターブ刑事は直接謝罪をしていないし、破損された私物への支払いもされていない。
ルビーさんの息子グレッグ・ブランソンさんは、メディアの取材でこのように話している。
母は、今もまだ苦しんでいます。なぜ母がこんな目に遭わなければならないのか、理解できません。そして母はまだ、警察から謝罪を受けていないのです。訴訟では、ルビーさんは損害賠償金を要求しているということだが、最終的に警察はどう出るのか。気になるところだ。
References:Shocking moment SWAT team breaks into home of 77-year-old grandmother sitting in her bonnet and slippers after 'Find My' app mistakenly showed she had stolen iPhone 11: Terrified ex-USPS worker sues bungling cops/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
怖すぎでしょ!捜査のためとはいえ、物ぶっ壊されるわ謝罪無しで散々だし。
弁償もしてくれないんだったら訴えるしかないよね。
3. 匿名処理班
SWAT参上、SWAT解決〜
隊員「飛鳥五郎を殺したのはお前か ! 」
お婆「違います」
4.
5. 匿名処理班
※3
それはズバット
6. 匿名処理班
ヒャッハー!
7.
8. 匿名処理班
誤認の発生自体は仕方ないことだけど、
結果的に誤りであったことに対する処理が間違っとるわ
これは訴えられて当然
9. 匿名処理班
窃盗被害に遭った男性は、単なる直感で「この女性の車庫に盗まれたトラックがあるはず」と主張。こいつも悪いだろ。
10. 匿名処理班
正義執行モードのアメリカは神でも止めらんねぇな
11.
12. 匿名処理班
そう、iPhoneならね。
13. 匿名処理班
億千万億千万の賠償金〜。
14. 匿名処理班
家宅捜索後と片付けや破損物賠償もないからね、そりぁアイツらやりたい放題ですわ。
15. 匿名処理班
こんなに杜撰だから、ゲームに負けたやつが相手の家にSWAT突撃させて死者出す事件が起こるんだろうな
16. 匿名処理班
最低限物置とドアは弁償してもらわんとな
俺の家ならシャッター80万、ドア5万くらいだな
17. 匿名処理班
イチャイチャしてる最中にSWATがドアをバーンっと開けて入ってきたりして
18. 匿名処理班
日本だと泣き寝入りするしかない事案だけど
アメリカだと弁護士の腕次第なのかな
19. 匿名処理班
あ〜、これは懲罰的損害賠償されるやつだな
弁護士側も勝てる確率の高い訴訟だからやる気になってると思うよ
20. 匿名処理班
ひどい話だ
警官もだが目撃したとかじゃなく単なる直感で言った被害者の証言もひどい
なんでそれを信じられるん…
21. 匿名処理班
日本も笑ってられない。
弾の数が合わないと現職警官が不法な取り調べ受けた件、
警察は謝罪してないから。
22. 匿名処理班
アメリカもロシアも変わらんな
23. 匿名処理班
ちょっと安直すぎないかい
24.
25. 匿名処理班
おばあちゃん気の毒すぎる
最悪心臓びっくりでお亡くなりになってた可能性も
関係者はそうならないでくれてありがとうと土下座して謝罪すべきレベルだわ
ただ、暴力スイッチON状態のアメリカの破壊力はえげつないけど、これは裁判に持ち込めば弁護士が無能でなければ勝てそうではあるね
日本だと「イカンイカン、今度から気をつけるわテヘペロ〜」でなあなあにされて泣き寝入りか、訴えてもなんのかんのと屁理屈こね回された挙句の不当判決で更にストレス山積みになりそうなんだよなあ
26. 匿名処理班
日本はSWATはこないけどゆうすけ君事件みたいにまるっきりの冤罪なのに精神的な拷問で自白させられて大学退学とかになっても誰も助けてくれないし補償もない
アメリカはSWAT乗り込んでくるけどこうやってビデオも出れば訴訟も出来て場合によっては数億数十億の賠償金が出る
まあ社会のシステムというのは色々良し悪しだね
27. 匿名処理班
iphoneって迷惑機能多過ぎじゃね?
28. 匿名処理班
このようにして相互不信となる。
29.
30. 匿名処理班
>>26
京アニ放火殺人事件見たいに簡単に大量殺人できてしまううえに、犯人は助かって、更に看護師さんに恋慕したりという実体があるとなぁ
31.
32. 匿名処理班
いちいち日本下げしてるコメントが散見されるなあ。出羽守多すぎてウンザリ。
33.
34.
35. 匿名処理班
アメリカには日本における国家賠償制度みたいな手続きってないの? 州によるのかな。
36.
37.
38.
39. 匿名処理班
>>32
上に書いてる警察の不祥事は実際あった事だし、直視しないといけないんじゃないかな
取り調べを録画して可視化すれば今回のように記録が残って改善出来るだろうけれど
40.
41. 匿名処理班
被害にあった女性が癒され、平穏に過ごせますように🙏
42.
43.
44.
45. 匿名処理班
iPhoneだから事件が起こったんだ
俺のスマホがAndroidで良かった
46. 匿名処理班
>>22
ロシアの私の家、長期留守中に大家が捕まり、その関係でうちも捜査されたようで、ドアが破壊されて無理やりくっつけられてたもんだから、ドアに足跡ついてたし、部屋中に足跡がついてたんだな。
で、彼らが探してた契約書はロシア人なら絶対に隠さないであろう場所(根菜類を保管する壁の穴)に入れてたから出てこなかったのよ。
47. 匿名処理班
「iPhoneを探す」機能は使ったことがないけれど、精度はあまり良いともいえないんだろうね
48. 匿名処理班
※47
代替この辺、程度。
ないよりはマシぐらい。
自分の行動経路をひたすら探すよりは目星は付けやすいレベル。
参考になったかな。
49. 匿名処理班
日本でも裁判所の令状を受けた上での家宅捜索に原状復帰義務はない
不起訴でも(つまり無罪でも)荒らされた家と、警察署にある大量の家財は自費で業者を手配して運んだうえで、自分で元通りにしなければならない
50. 匿名処理班
>>49
マジで!?ムカつく話だな、泥棒と違って罪にも問えないからタチが悪い