人間の体温でゴミを食べる虫をサポートする昆虫スーツ
 宇宙服や防護服を連想させるこのスーツは、人類を、あるいは地球を「プラスチック汚染」や「食糧問題」から守るためのものだ。

 建築家のパヴェルス・リーピンズ(Pavels Liepins)氏が開発する「Inxect Suit」には、プラスチックを食べる「ミルワーム」が内蔵されており、着用者はこの虫と共生関係を築くことになる。

 着用者はミルワームに体温とプラスチックを与え、ミルワームは人間のためにプラスチックを分解し、高品質な食用タンパク質を提供する。

 すなわちInxect Suitとは、人間の排熱とミルワームを動力源とする、着用可能な「プラスチック廃棄システム」兼「タンパク質生産システム」なのである。

プラスチック汚染と食糧問題を解決してくれる昆虫スーツ

 Inxect Suitの開発者リーピンズ氏がめざすのは、人間とミルワームの互恵的な共生関係を育むことで、「プラスチック汚染」と「食糧問題」という2つの世界的大問題を解決することだ。

 スーツはPVCメンブレンという素材でできており、裏地に羊毛を使うなど、人体から発生する熱の散逸を最小限に抑えるよう設計されている。

 そして着用者の体温と湿気は外部に逃げることなく、腹部に装着されているケースに送り込まれる。
5
 ケースはミルワームを飼育するためのいわば虫籠だ。ミルワームは、ゴミムシダマシ科の甲虫の幼虫で、動物のエサとして利用されてきたが、最近では人間の食材としても注目されている。

 だが、このミルワームはただのミルワームではない。プラスチックを食べて消化し、高品質の「食用タンパク質」に分解することができる。
人間の体温でゴミを食べる虫をサポートする昆虫スーツ
 またInxect Suitの防護服のような見た目はダテではない。風雨・放射線・有害廃棄物・病原菌からなどから着用者を守ってくれるため、過酷な環境下でのオペレーションに最適だ。

 センサーを通じて温度・湿度・CO2濃度が常に記録されるので、周辺環境を継続的にモニタリングすることができる。

ミルワームが人類の未来を救う切り札に

 ミルワームのプラスチック分解能力はきちんと実証済みだ。

 たとえば2019年にスタンフォード大学で行われた研究では、ポリスチレンに含まれる有毒成分まで、安全に分解してくれることが確認されている。

 しかもミルワームを処理すれば、二酸化炭素をあまり排出することなく、タンパク質が豊富な代替肉に加工することができる。その排泄物を、肥料やバイオプラスチックとして利用することも可能だ。
4

nxect Suitの有効性も確認

 またInxect Suitの有効性も確認されている。

 2020年11月にデンマーク、フェロー諸島で実施されたプロトタイプの初試験では、人体の熱・湿気とミルワーム200gで1時間あたり3〜5mgのポリスチレンを分解することに成功。ミルワームが100匹もいれば、1日でポリスチレン39mgを分解できることが実証された。

 なおInxect Suitは、世界的な建築デザインコンペ「Design Educates Award」の「ユニバーサルデザイン部門」で銀賞を受賞した。

References:'inxect suit' houses plastic-eating mealworm colonies / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
有毒性の発泡スチロールを食べて消化してくれるミールワームがゴミ問題の救世主になる可能性(米研究)

昆虫食の時代はすぐそこへ。肉に代わる新食材、ウジ虫のソーセージが登場(オーストラリア研究)

ある種の適応進化か?世界中の陸と海の微生物がプラスチックを分解する能力を手に入れつつある

病原体が海を浮遊するプラスチックゴミで繁殖し、世界中に広がっている可能性

海洋ゴミが生態系を狂わせる。プラスチックごみをヒッチハイクして移動することを覚えた沿岸生物たち

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年10月14日 19:17
  • ID:aFNLGctL0 #

そのスーツのPVCがミールワームに食われたりはしないんだろうか?

2

2. 匿名処理班

  • 2022年10月14日 19:22
  • ID:SavGb.1z0 #

デス・ストランディングみたいだな。

3

3. 匿名処理班

  • 2022年10月14日 19:48
  • ID:XF0NTF660 #

甲殻類アレルギー持ちの人はミルワーム食べたらダメだよ

4

4. 匿名処理班

  • 2022年10月14日 20:07
  • ID:e4w6imz.0 #

明らかに太陽光蓄熱とか処分場の発酵熱を利用した廃棄物処理プラントの一部として立ち上げた方が大規模で安価に運用できると思うんだけど

5

5. 匿名処理班

  • 2022年10月14日 21:29
  • ID:YZcsIvqi0 #

>>4
だとしてもそれしかやったらいけない訳でもなし
今は過渡期なんだから、アイデアとやってみる余裕があるなら色々なことを試行錯誤したらいいんじゃないの?
そこから別の効率的なやり方が生まれるかもしれないし、思わぬ発展があるかもしれない

6

6. 匿名処理班

  • 2022年10月14日 21:49
  • ID:.biK7h0J0 #

人が着ないと駄目なの?
体温程度の保温を代替え出来る物ってホントにないのかなぁ
正直、意識高い系此処に極まれりって感じで着てる人見掛けたら避けたくなるぞ

7

7. 匿名処理班

  • 2022年10月14日 22:58
  • ID:XVimk9u10 #

ただ持ち運ぶ意味を今ひとつ見出せない
熱源が人間である必要はないし
人が日中活動して虫が太陽光で弱ったり動き回ることでシャッフルされたり
あまりよくはないだろう

8

8. 匿名処理班

  • 2022年10月14日 23:00
  • ID:PKtD8z2i0 #

愛を育むスーツだ
スタルカー的抱虫防護服、フェロー諸島、太極拳、建築家…情報多くてこのまんま短編映画を作って欲しい
それにしても綺麗な場所だなー

9

9. 匿名処理班

  • 2022年10月14日 23:24
  • ID:m1Y4MdRb0 #

ミルワームは体温を与えなくても十分に生きていけるし寧ろ歩く振動がミルワームにとってストレスやダメージを与えると思うが・・・
某人気ゲームからヒントを得た自己アピール作品ってだけでしょ。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年10月15日 01:27
  • ID:NAxBLo.b0 #

ユニバーサルデザインてどういうことなの…

11

11. 匿名処理班

  • 2022年10月15日 01:48
  • ID:lt9RZgqE0 #

現実的には腸内細菌を何とかして人間がプラスティックを消化できるようにしたほうがいいな

12

12. 匿名処理班

  • 2022年10月15日 07:38
  • ID:LI3bJF2q0 #

ブレードランナー2046

13

13. 匿名処理班

  • 2022年10月15日 08:46
  • ID:t2MKSKPp0 #

美味しく食べられるミルワームは乾燥果物とかで育てたやつで、プラスチックを食べさせたやつは人間の食用向きではない

14

14. 匿名処理班

  • 2022年10月15日 11:22
  • ID:dSoMMh0P0 #

※13
味見したの?

15

15. 匿名処理班

  • 2022年10月15日 11:30
  • ID:jHJ5YeT40 #

見た目がヤバイ。
虫嫌いな人のそばに行ったら嫌がらせ以外の何物でもない。
しかし発想は面白い!
こういうの好きだわ。

16

16. 匿名処理班

  • 2022年10月15日 13:05
  • ID:t2MKSKPp0 #

※14
乾燥果実(ドライフルーツ)で育てたものは香ばしくて美味しくなるが、トカゲの餌(おやつ)用のミルワームはえぐみと臭みがあるよ
油でカラッと揚げればどれでも美味しいってのは嘘、美味しくするには一手間必要になる

17

17. 匿名処理班

  • 2022年10月15日 14:27
  • ID:qG2lERNF0 #

※4
別にこれは未来の人がミルワーム入りのスーツを着るようにするって研究じゃないのよ。
ミルワームのプラスチック分解能力を最新の科学で人との共存関係として提示するデモンストレーション、コンセプト、もしくはアートなんよ。

これを見たら、じゃあミルワームを排熱で育ててプラスチック分解に使ったら処理工程を一つ増やせるなとか、家畜に着させようとか、堆肥の発酵工程でミルワームのプラスチック分解をとか、いろいろ想像が膨らむでしょ。

18

18. 匿名処理班

  • 2022年10月15日 16:51
  • ID:odKxkf9M0 #

>>11
人間の遺伝子いじってプラスチック分解できたり食べ物要らなくなるエコな暮らし方できるようにするとかそんな未来やってこないかなー

19

19. 匿名処理班

  • 2022年10月15日 17:03
  • ID:rPepkpNX0 #

俺んち大量のミルワームがいるが、処理に困ってる

20

20. 匿名処理班

  • 2022年10月16日 09:16
  • ID:blfEC5ol0 #

ミルワームはリンが多すぎて骨に問題が起こるでしょ

21

21. 匿名処理班

  • 2022年10月17日 13:20
  • ID:tgRoMHFT0 #

問題は分解速度なんだよなあ
非効率過ぎるので、余程限られた状況でしか有効ではないだろう

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links