インドの巨大な石壺の謎
 インド、メガラヤ州にあるサイプン保護林で、巨大な石壺や円形の平石などが散らばる未知の遺跡が発見された。

 インドからインドネシアにかけて、似たような石壺群遺跡が続々と発見されており、これらの石壺は葬送に使用されたと考えられている。

インドと東南アジアで続々と発見される巨大石壺

 巨大な石壺群で、もっとも有名なのは、ラオスのシエンクワーン県で見つかった遺跡で2100個以上の石壺が発見されている。

 インド北東部では、1929年にアッサム州ノース・カチャー・ヒルズで、ジェームズ・フィリップ・ミルズとジョン・ヘンリー・ハットンによって、初めてこうした石壺遺跡が発見された。

 オーストラリア国立大学(ANU)、ノースイースタン・ヒル大学、ガウハティ大学の研究でも、2022年4月にアッサム地方で65の砂岩壺の発見が伝えられた。

未知の遺跡で発見された石壺

 ユニオン・クリスチャン・カレッジ、ナガランド大学、ノースイースタン・ヒル大学、キアン・ナンバー・カレッジ、マーティン・ルーサー・クリスチャン大学の研究者が執筆した論文が『ScienceDirect』に掲載され、2020年2月に、イースト・ジャインティア丘陵のサイプン区画で行われた現地調査について報告している。
3
image credit:ScienceDirect

 今回研究チームは、新たに、サイプン、ニュープランモイ、トゥルク、ムアルホイ、ムアルセイ・ティアルセン・トラン、ムアルセイ・ネン・セン、ムアルセイ・ルンマイチャムという7つの石壺遺跡を発見した。

 石壺や円形の平板石は、さまざまなサイズや形のものが出土していて、中には、中心に円形の石板が置かれた人工的な長方形の池が掘られた遺跡もあるという。
4
image credit:ScienceDirect

 石壺遺跡は、地形の傾斜を考慮してか、起伏のある丘の頂上の平坦部、砂岩の露出がある場所に多く分布しているという、はっきりしたパターンが確認された。

 ムアルセイ・ティアルセン・トラン遺跡からは、4つの石壺が発掘され、陶器の破片や、石ででき
た鼻栓のようなもの、小さなガラスのビーズ、炭化した人骨の破片も発見された。

 2018年には、地元の人々によって、鉄の矢尻が掘り出されたこともある。

 ムアルセイ・ネン・セン遺跡の近くでは、動物や人間の姿が彫刻された割れた砂岩の板が出てきた。

 この石板は、ほぼ西、南西、南の方向に一直線に並んでいた。ブタや角をもつウシのような生き物、鳥、壺、ヒョウタン、人間の顔、しゃがんでいる人間など、さまざまななものが描かれている。
00_e0
image credit:ScienceDirect

石壺は火葬された死者と副葬品を入れていた遺物である可能性

 イースト・ジャインティア丘陵での4つの石壺の小規模な発掘によって、これらを作って使った人たちの葬送の習慣について、重要な実態がわかってきた。

 発掘から得られた具体的な証拠から、これらの石壺は、火葬後の死者の文化的な副葬品が埋められた穴の上に置かれた遺物であることがはっきりしたという。

 このような重要な発見は、インド北東部と東南アジアという広大な範囲にある石壺遺跡を、さらに理解することに結びついていくものだ。

References:Archaeologists discover giant stone jars in India - HeritageDaily - Archaeology News / written by konohazuku / edited by / parumo
あわせて読みたい
巨人伝説のあるジャール平原に点在する巨大石壺の謎に関する新たな手がかり(ラオス)

1000年以上前のミステリアスな死者の石壺が発見される(ラオス)

誰が?どのように作ったのか?インドで続々と発見されている巨大な壺の謎

今だ起源も用途も不明、古代ローマの「中空十二面体」の謎

鉄器時代からのタイムカプセル。保存状態の良い貴重な遺物が発見される

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年09月27日 22:08
  • ID:Wl.RC1ay0 #

これが壺男の…

2

2. 匿名処理班

  • 2022年09月28日 00:56
  • ID:NOjP8vY.0 #

鳥葬かなと思ったけど燃やしてたか…
でもあの窪みに薪を入れたとして遺体を燃やしきれるとは思えない。生焼けじゃないかな?
だとすると火葬+鳥葬+動物葬的な儀式だったのかもしれない。
それは死者をより広く自然に還すには良い方法だったのかもしれない。
いろいろと想像が広がるねえ。

3

3. 匿名処理班

  • 2022年09月28日 04:37
  • ID:9VRLJKeJ0 #

「壺と葬儀と聞いて」

4

4. 匿名処理班

  • 2022年09月28日 16:52
  • ID:0miVhthB0 #

インド周辺はかなり謎の文明があった事はわかってるけど、基本的にあそこの周辺は、滅ぼす時には徹底的にだから、なかなか残ってないんだよね

5

5. 匿名処理班

  • 2022年09月29日 11:18
  • ID:NPpdiA4o0 #

二千年後には埋もれてた今の時代の墓地が発掘されて、墓石の漢字を解読したり、炭化した卒塔婆の目的と用途の推察されたりするんだろうな。
近接の建物跡から大量の古繊維の固まりが見つかり、恐らくこれは副葬品だろうと考えられたりとか。

たぶん今も昔も人のあり方は変わらないと思う。

6

6. 匿名処理班

  • 2022年10月09日 11:09
  • ID:WK6CbLxn0 #

この砂岩による大きな石壺をどうやって作ったんだろ。世界の巨石文明も同じく。もしかしたら砂岩は古代のコンクリートなのかも。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links