
で、その本家のアメリカのセブンイレブンなんだけど、最近、オリジナルグッズのオンラインショップをオープンしたらしい。
Tシャツ、帽子などのアパレルからマグカップや靴下、エコバッグやキーホルダーなど、セブンイレブンロゴのグッズが販売されている。
アメリカだとこのロゴが今きてる!って感じなのかどうかはわからないが、日本だとあまりにも馴染みすぎて、店員と間違われそうな気配感はある。
広告
アメリカのセブンイレブンがオンラインストアをオープン
アメリカではコストコのような大型倉庫店舗とか、24時間営業のスーパーマーケットがあるので、日本ほどコンビニの利便性がないのかもしれないが、セブンイレブンは、日本企業のバックアップもあり、コンビニの中では人気が高い。だからこそ逆にレア感があったりなかったりするのかもしれない。
アメリカのセブンイレブンは、その7-11のロゴを、マクドナルドやKFC、コカコーラ、スターバックスなどのファッションステータスシンボルに変えようと、オンラインでロゴの入った、オリジナル商品の販売を開始した。
ロゴをシンボル化するためのアイテムだから、当然しっかり「セブンイレブン」のロゴが入っている。

image credit:7Collection
ちょっとおしゃれ心をくわえたデザインにはなっているが、ロゴをきちんと主張することは忘れない。日本と同じロゴだから、我々にとってはとても見慣れてるやつだ。だがもしかしたらアメリカではこのロゴが、いい感じのレア感がでるのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。

image credit:7Collection
ハットはキャップだってあるよ。

image credit:7Collection
お値段はTシャツが3560円、キャップが2850円、ハットが3560円くらい。円安なことを考えるとお手頃価格だ。アメリカのセブンイレブン名物、スラーピーのエコバッグとか配色的にもかわいいし、ちょっと欲しいけど、残念なことに、今のところ米国内限定で販売されている。

image credit:7Collection
セブンイレブンが大好きで、コンビニはセブン!っていう人はこのTシャツにエコバッグ、帽子をかぶって買い物に行くのもありかもしれない。個人輸入なりアメリカにいる知人に頼むなりして入手したい人は『7Collection- The Official 7-Eleven Shop』からどうぞ。
References:7-Eleven Debuts New Online Merchandise Store, 7Collection / written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. ナパチャット
買ったら時給千円で8時間バイトしなきゃならなくなるんやで
2. 匿名処理班
??
「背中側にも布がキチンと有るなんて誰が言いましたか?」
??
「布の使用量を減らす事で環境への配慮を行っています。」
3.
4. 匿名処理班
個人的に、ヤフオク、Amazon、ヨドバシ・ドット・コム
のTシャツならマジ欲しい
7-11のは要らない
5. 匿名処理班
コンビニでイケアのロゴT着てる人いたけど普通に社員に見えた
6. 匿名処理班
店員なりすましによる犯罪に利用される未来しか見えねえ。
7. 匿名処理班
これを着てローソンに行ってファミチキを買う
8. 匿名処理班
ファミマのソックスの方がいい
9. 匿名処理班
トップ画、めちゃめちゃおしっこ漏れてるように見えた…
10. 匿名処理班
着てると、最近はコンビニでバイトするほど困ってはるみたいよ?あらいやだビットコインへでも突っ込んでサラ金地獄やろかねえ?、って近所で変な噂になるからいらんです
11. 匿名処理班
自ら進んで広告塔になりましょうてか