
ジェットコースターを見ただけで「むり無理ムリ〜!」と言ったほどこの手の乗り物が苦手な男性だったのに、友人の言葉に釣られてしまった。
ノリノリの友人と一緒に乗ったわけだが、終盤に意識までもが飛んで行ってしまったようだ。
A freaked out festivalgoer passes out on a theme park ride in hilarious video
こんな体験、一度切りでもしたくなかった!
イギリス、ウェールズ州ポートランドのトレデガー パークでは、年に一度のカラークラッシュ・フェスティバルが開催されていた。トーマス・チャップマン(28歳)人とフェスティバルを見にやって来たリアム・オーウェンズ(26歳)は、スリル系の乗り物が大の苦手。
だがトーマスに説得され、「スピード」と呼ばれる回転式の乗り物に乗ることに。10ポンド(1,600円)のチケットを購入した。
いざ買ったもののやはり乗りたくなかったようで、払い戻しをしようとしたのだができないことがわかると踏ん切りがついたようだ。
で、涙目で乗った結果こうなった。
うん、わかるよ。私も同じ経験あるわ。

児童支援員であるトーマスは、リアムに恐怖心を克服するための行動療法(暴露療法)として、それをやってみるようにと懸命に説得したのだ。
ところが、この乗り物は彼の想像する恐怖を上回っていたようだ、乗ってから45秒後に、10〜15秒くらい気を失ってしまう。
だが乗り物が止まるころには意識を取り戻し、元気を回復したという。

だからリアムもこれを克服すれば楽しい経験に変わるはずと思ったそうだが、そううまくはいかなかったようだ。
トーマスはこれに懲りず、リアムをまた別のジェットコースターに誘うつもりだという。
恐怖の原因になる刺激に段階的に触れることで、恐怖や不安を消していく療法は確かにあるが、とりあえずは小さい子が乗れるような低刺激のモノからにしてあげて欲しい。
私も父親や友人に説得され無理やり乗せられたことがあるのだが、全然克服できなかったどころか、更なる恐怖となってしまったので、リアムの気持ちは痛いほどよくわかるよ。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
友人の悪魔のような笑い声がとても素敵
2. 匿名処理班
> トーマスはこれに懲りず、リアムをまた別のジェットコースターに誘うつもりだという。
まじでやめろ
「速さ」が苦手な人種だっているんだから。何故絶叫にこだわる?友人なら相手を理解しろ。
3. 匿名処理班
トラウマになって今まで乗れていた車や自転車もダメになった⋯なんてことにならなきゃいいけど
4. 匿名処理班
加齢によって耳石はがれやすくなるから、三半規管に深刻なダメージを与える危険もあるし、克服する意味がない。好きじゃないならのらんくていい。パイロット目指すうえで重力になれたいとか明確な理由がなければ
5. 匿名処理班
この世の地獄ではなくあの世の地獄とな?
自分も子どもの頃は全く乗れなかったけど大人になって大好きになったトーマス寄りの人間なので気持ちは分かるが、まぁ無理はさせないであげて欲しいな笑
6. 匿名処理班
これは可哀想…。
絶叫マシン系は駄目なひとは駄目だよ。
私も2度と乗らないって決めてる。
7. 匿名処理班
無理しなくていいのに
人生は一度きりだけど早く終える必要はないよ
8. 匿名処理班
高所恐怖症で全力で拒否したのに、まったく同じ台詞でジェットコースター乗せられた。友達全員大爆笑、大丈夫になるまで付き合ってくれるってさ。ちなみに全員社会人
五人全員に縁切りを宣言して、一人で吐きながら帰宅。全着拒したら家まで来て謝られたりしたけど、電車のホームの段差も無理になってて生活に支障が出てて、弁護士雇って慰謝料請求したら連絡途絶えた。
謝罪の意志があるなら慰謝料くらい払えよ☆
9. 匿名処理班
2人は全然違うタイプの人間に見える、だけど友達なんだな
絶叫マシーンに慣れる必要性と、その効果はわからないが
違うタイプの人とも友達になって人生を楽しんでいるのはいい事だ
10. 匿名処理班
力抜けてる時に振り回したら関節傷めまっせ
11. 匿名処理班
今はこの手のショック療法、暴露療法は逆効果とわかっているのだから、絶対真似するべきではない。不安が増すだけ。
12. 匿名処理班
よくあるパターンでは辛い物が好きな人やお酒強い人が得意げになったりして無理強いをするのはほんとよくないわ
13. 匿名処理班
他の絶叫系やコーヒーカップみたいな回る系はもちろん、車も飛行機も高層エレベーターも酔うからダメなのにジェットコースターだけは酔わないし寧ろ大好きっていう友人がいるから、ジェットコースターに対する「苦手」はいろいろあると思う
まあなんにしても今回の人みたいに意識失ったりそれで舌噛んだり首にダメージ出たりしたら危ないから無理強いはよくない
14. 匿名処理班
若い頃試したが落下の感覚がダメだったな
今の年齢だと竿と下の穴が開く粗相をしそうで絶対乗れない
15. 匿名処理班
ダメな人って気絶までするのか…まじか
16. 匿名処理班
荒療治だなぁ
こう言うのが苦手な人って感受性強い人が多いよね
想像力が豊かな証拠でもあるから引け目感じる必要無いし無理すんなと言いたい
17. 匿名処理班
※15
絶叫マシンによって過度の情動刺激が発生しカタプレキシーの発作って感じに見えますね。 ナルコレプシーのお薬が必要なんじゃないかなぁ……
18. 匿名処理班
「人生は一度切り!今できることをやらないと一生後悔するぞ」
いいセリフだけど、嫌いな絶叫マシーンを無理強いするのは違うと思う
19. 匿名処理班
俺も絶叫系苦手で高所恐怖症だったけど、いきなり名物の乗り物じゃなくて子供向けから徐々に難易度上げてったらめちゃくちゃ楽しく乗れるようになったわ。
友達とかに苦手な人いたら易しいやつから乗せて行けそうやったら誘えばええ
20. 匿名処理班
俺も絶叫系苦手で高所恐怖症だったけど、いきなり名物の乗り物じゃなくて子供向けから徐々に難易度上げてったらめちゃくちゃ楽しく乗れるようになったわ。
友達とかに苦手な人いたら易しいやつから乗せて行けそうやったら誘えばええ
21. 匿名処理班
かわいそうに。私は速いのも振り回されるのも平気だけどGだけが本当に苦手で、学生の頃泣いたことがある。付き合いで渋々乗った事はあるけど楽しむどころではなく拷問。自ら進んで乗りたいと合わない限り強制はしないでほしいわ。あと遊園地行ってあれを断るのは心苦しい。断るけど。
22. 匿名処理班
俺もジェットコースターやらは乗らない。怖いとかじゃなく、乗りながら「こんなもん何が面白いんだアホらしい」と思っちゃうから乗ってない
正直そういう刺激(スリル)を求める人にも良い印象がない
絶叫マシンは子供が楽しむものだよ
23. 匿名処理班
※22
大人ならわざわざ敵を作るようなそういう個人的感想は口にせんがなぁ。
それともそういうスリルを求めてのことかな?
24. 匿名処理班
そもそも乗り物苦手で嫌だと何度も言ったのに、これは怖くない平気一回だけど無理やりに乗せられて案の定グロッキーになってるところを更にこうやって笑いものにされてから車も電車も全部ダメになった
当時まだ10代半ばでアレルギーすら好き嫌い、熱中症なんて甘えみたいな風潮だったけど体質的に得手不得手あるんだよ
25. 匿名処理班
俺も苦手だが若い頃の彼女が絶叫系が好きで、それの付き合いで関東近辺の有名なマシンはほとんど乗った。
二度と乗らんと決めたのはフリーフォールかな。あれは死ぬかと思った。
26. 匿名処理班
人生は一度切りなんだ
付き合う友人はよく考えた方がいいかも…?
27. 匿名処理班
克服する必要あるのかな?別に日常生活に支障きたしてるわけでもないし、本人が必要だとも思ってないようだし
なんか嫌がらせして楽しんでるようにしか見えない
28. 匿名処理班
食べ物にしろ、体験的なものにしろ「苦手な物=遺伝的に抵抗力が備わってない(深刻なダメージが残る)」場合があると、医療関係の話で聞いた事があるので、嫌がる人に何かを無理やり体験させようとするのは危険だと思うな。
好き嫌い・得手不得手の感覚は大事にした方がいい。
29. 匿名処理班
※23
口にするわけないだろ…悔しいのは分かるが幼稚な返しはやめてくれ
俺の中では子供っぽい人のための遊具ってだけだから、好きな人は気にせず乗ればいいのよ
無理やり乗せようとするのだけは勘弁な
30. 匿名処理班
勘違いしている人ばかりだ
この人は無理やり乗せられたわけではない
同意して自ら乗ったんだ
本人はいい結果が出る可能性に賭けたということ
友人は何も悪くない
たまたま結果が悪いほうに出ただけだ
31. 匿名処理班
自分が克服して楽しくなったからといって、他人もそうなるとは限らない。私も絶叫マシン好きだし、友達と楽しみを共有したい気持ちはわかるけど。
絶叫マシンなんか克服しなくても楽しめることはたくさんあるんだし、無理する必要なんかない。それこそ健康を害したら事だし。あまりあおらないであげてほしいなぁ。
32. 匿名処理班
電車や車に乗れないから克服とかならわかるけど、これなんの為にやってるのかな
海外はスリルに挑戦してよく人死んでるけどほんと好きなんだねぇ
33. 匿名処理班
なんというか。。。
お優しいと言うか、甘っちょろいと言うか
嫌がってるのを無理矢理乗せてって言うならともかく、この程度なら他人がどうこう言うもんでもないだろうう。
そんなんだから、どんどんガキも弱くなってくんだ。
34. 匿名処理班
人間食わず嫌いってこともよくあるから、誘ってくれる友人や経験してみることも大事だけど、一回やってみてダメなら生きるのに必要なことでもない限りもう諦めた方がいいと思う…
35. 匿名処理班
>>29
口調といい内容といい中学生くらいかな?
幼稚な遊びしないのが大人でカッコイイと思ってるのかもしれないけど、どんなものでも楽しめる方が大人だよ。もう少し大きくなれば分かるかもね。
36. 匿名処理班
※8
災難でしたね...絶叫苦手な人を強制的に克服させようとするなんて悪魔すぎる😭