
この線香は、コミックス150巻、第430話「香りの宝石」のストーリーが元になっており、ゴルゴ13がベトナムの奥地で出会った香木「沈香(じんこう)」が配合されているという。
広告
仏壇にもお墓にも「ゴルゴ13の線香」で鉄壁の防御

堺市では、地域おこしの一環として、さいとう・たかを先生の作品を活用した事業が行われているそうだ。
この線香には、コミックス150巻・第430話「香りの宝石」で、ゴルゴ13が訪れたベトナムの奥地で出会った香木、沈香(じんこう:作中では沈香の最上級に部類される伽羅)を配合されており、とてもよい香りがするという。

漂着木片を火の中にくべたところ、よい香りがしたので、その木を朝廷に献上したところ重宝されたという伝説が『日本書紀』にある
香木の沈香を使ったお香にはストレスの軽減やリラクゼーションの働きがあると言われており、足利義政や織田信長など戦国時代の武将なども競って香木・沈香を集めていたという文献も残されている。

箱の中の印刷物での商品説明は『ゴルゴ13』の劇画のコマを使用し、嗅覚だけでなく視覚でも楽しむことができるそうだ。

「古香堂オンラインショップ」、古香堂なんばマルイ店(大阪市中央区)、全国有名百貨店、仏壇仏具店、専門店で購入することができる。
お盆のお墓参り、ご先祖様をゴルゴ13の線香で出迎えたり、送ったりするのもありかもしれない。
References:プレリリース / written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
やられた後じゃん
2.
3. 匿名処理班
ゴルゴって良く知らなかったけど150巻ってすげぇな
4. 匿名処理班
代金はスイス銀行の俺の口座に振り込んでくれ・・・
5. 匿名処理班
ゴルゴ線香欲しい。欲し過ぎる!
ちょっとお値段お高めだが、買うぞ〜♡
6. 匿名処理班
日本はせんこう販売かな
7. 匿名処理班
くそぅ今月はピンチなのに2箱もポチってしまったじゃないか
8. 匿名処理班
うっかりこれを焚いたら、スナイパーライフルでヒットされそう...
9. 匿名処理班
お祖父ちゃんお婆ちゃんが手に持って困惑するのが目に見える様だ・・(・∀・)・・いや若者も困惑するか・・・
10. 匿名処理班
こんな反射的にポチりたくなるものを売るなんてひどい
11. 匿名処理班
ゴルゴの世界でグラム単位で取引されると
ヤベーモノを買ってる感を味わえるな。
中身がわかりにくい箱に60グラム入りって
何かリアルだな。
12.
13. 匿名処理班
原作では、香木ハンター同士のいざこざなど死屍累々の中、一人生き残ったゴルゴは目の前に山と積まれた沈香に目もくれず去っていくんですが…
14. 匿名処理班
お高いんでしょうと思ったら意外とリーズナブルだ
アロマテラピーとしても線香は使えるから好みの香りなら買ってみてもいいかもなあ
15. 匿名処理班
くだんの話読み返したら関係者ほぼ全員死んでて草
16.
17. 匿名処理班
※13
ゴルゴ「連中におあつらえ向きの手向けの線香だ‥」
ってな感じ?
18. 匿名処理班
何故ゴルゴと思ったらエピソードがあるんだね
19. 匿名処理班
ていうか、ゴルゴは護衛任務は引き受けないんじゃないか?
20. 匿名処理班
※19
『護衛』だと依頼は引き受けないけど『襲撃者を排除してくれ』とか実質同じ意味だけど護衛じゃない言い回しだと割と受諾してくれたりする
21. 匿名処理班
せい〜〜 うぅんんん〜〜〜〜♪
22. 匿名処理班
箱から出して線香立てに立てるときスチャ!って音しそうだ
23.
24. 匿名処理班
>>5
高いかどうかは本数による。グラムで言われてもわからん。
25. 匿名処理班
小遊三「えっへっへー」
26. 匿名処理班
これも「キャラクターグッズ」になるのかな、マ・クベの壺みたいな。
27. 匿名処理班
なお原作では何故モノによって特別良い香りがするのか不明で、それゆえに希少で高価という話しにも触れられる。ちなみに見つけた先で欲にかられた登場人物が、案の定裏切ってゴルゴに撃たれる。しかもその香りの謎の一文の横で血まみれの死体になるというコマで終わる。
大丈夫かよ、その原料。
28. 匿名処理班
特別に調合された火薬の燃焼ガスの香りが良いように作られた銃弾。
その銃弾を使用する美貌の女殺し屋。
ゴルゴ「む、この香りは…」
※ちょっと、劇画調の空想してみたw
29. 匿名処理班
>>21
それわぁ〜ふれあいのお〜こころぉ〜♫
幸せのぉ〜青い〜雲ぉ〜♫
30. 匿名処理班
暗殺して線香を売るというマッチポンプビジネス
ほんまゴルゴさんの商才は5大陸に響き渡るで
31. 匿名処理班
ちなみに大体一本3gです