プーさんがホラー映画に
 おっとりとしたゆるキャラのくまのプーさんだが、「はちみつちょうだい 」から、「生き血をちょうだい」に変貌する。凶悪化したプーさんが、恐ろしい切り裂き魔として登場する映画出演が決定したのだ。

 ディズニーのキャラクターとして有名なプーさんだが、その原作は1926年に発売されたA・A・ミルンの児童小説だ。95年の保護期間を過ぎて、知的財産権がパブリックドメインとなったため、プーさんはある意味フリー素材となった。

 その結果、ホラー映画の悪役として抜擢されてしまったようで、『Winnie the Pooh: Blood And Honey(ウィニー・ザ・プー:血とはちみつ)』の制作が決定し、現在作品が作られている最中だという。

くまのプーさんが野生化して殺人鬼に

 パブリックドメイン化したことにより、以前より自由な利用が可能となった『くまのプーさん』の新しい仕事はホラー映画の出演だ。

 リース・フレイク・ウォーターフィールドの脚本、監督のもと、イギリスの制作会社「Jagged Edge Productions」が手がけるホラー映画『Winnie the Pooh: Blood And Honey(ウィニー・ザ・プー:血とはちみつ)』では、はちみつが入った瓶(かめ)に手を入れて、おっとりとそれを舐めているプーさんの姿は存在しない。

 不吉なマスクを被った殺人鬼となり、相棒のピグレットと共に次々と人を襲っていくようだ。
2_e1
image credit:Jagged Edge Productions
 映画の撮影は既に5月に終了しており、現在は編集作業が進行中だという。

 まだ予告編がリリースされていないので、詳しいことはわからないが、クリストファー・ロビンが成長するに従い、見捨てられたプーさんとピグレットは食べるのに困り、野生化を余儀なくされたという。

 もはや飼いならされたプーさんではない。生き残るために、ピグレットとつるんで、手始めにイーヨーを襲う。

 その後、大学生となったクリストファーと再会するが、そこにいるのは、以前とは全く違うプーさんとピグレットだった。

 プーさんらは荒れ狂い、クリストファーの大学の友達が止まっているキャビンを襲撃するっといった感じのようだ。
00
image credit:Jagged Edge Productions
 プーさんが手を入れる瓶(かめ)には、甘くて美味しいはちみつではなく、人間の生き血...となるかどうかはまだ不明だが、予告編が出たらまた報告したいと思う。

2022年内に公開予定

 映画データベースIMDBのサイトによると、『Winnie the Pooh: Blood And Honey』の公開時期は明らかにされていないが、年内を予定しているとのことだ。

 ちなみにティガーは、1928年からイギリスの児童文学作家、A・A・ミルンの本に登場しているため、いまだディズニーの著作権内にあり、知的財産権が切れるのは、2024年1月1日からだという。

 クリストファー・ロビンやピグレット、イーヨーは、プーさん同様パブリックドメイン化しているので利用が可能だ。ただし、プーさんにおいてはディズニー版の翻案部分である赤い服は使えないそうだ。

 フリーとなったプーさん、今後はどんな犯罪に手を染めてしまうのか、不安と期待が入り混じってまいりました。とりあえずこの映画は見るけどね。

References:Winnie-The-Pooh Officially Stars In Horror Movie As Disney Loses Its Copyright - DesignTAXI.com
written by Scarlet / edited by parumo/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい
ホラー映画を見るだけで約15万円の報酬が得られる求人募集が本当にあるんです

大正15年に制作された日本初の実験的ホラー映画「狂つた一頁」

科学的に算出した史上最も怖い映画トップ10(英調査)

64本のホラー映画を5分で見る動画

知ってしまえばもう怖くない?恐怖映画に使われている21のトリック

ディズニーランド内で撮影された、ディズニー非公認のホラー映画「Escape from Tomorrow」がついに公開

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 22:11
  • ID:9.ITZUPD0 #

プーさんのマンハントか…

2

2.

  • 2022年05月28日 22:17
  • ID:4F.z9H6O0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 22:25
  • ID:1t7iFxYE0 #

ポパイも著作権切れてるんだっけ

4

4. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 22:27
  • ID:.YOCs0G10 #

ピグレットが原型留めてなくて草

5

5. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 22:27
  • ID:ydd7KEMA0 #

これは中国の暗喩

6

6. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 22:43
  • ID:2Vy.jdF.0 #

やさぐれたプーさんにとって
人間は鯉やスッポンのように血を嗜むものなのだろうか

7

7.

  • 2022年05月28日 22:55
  • ID:uyssGgo70 #
8

8. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 22:57
  • ID:1t7iFxYE0 #

そのうち
「いい子にしてないとプーさんが来るよ❗️」
「早く寝ないとプーさんに血を飲まれるよ❗️」って
探偵ナイトスクープのガオーさんみたいな存在になるのか

9

9. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 23:02
  • ID:..U872Rn0 #

やけにガタイがいいと思ったらホラー映画か…
どうせならプーさんが森の強豪たちに戦いを挑む野球映画とかどう?

10

10. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 23:02
  • ID:PpKgP8FM0 #

じゃあなんの金だったの?

11

11. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 23:04
  • ID:gyVkHM1k0 #

ピグレットゴリゴリのパワーファイターで草

12

12. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 23:18
  • ID:TIo38u220 #

いじりたくてしょうがないって感じだけども、「プーさんが殺人鬼」っていう、出落ち感が半端ない。

13

13. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 23:19
  • ID:RQqE96Bm0 #

魔球を投げる少年とバットを振り回すクマの
壮絶なる戦いが今始まる…。

14

14. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 23:21
  • ID:zkf4zI4y0 #

リアルのプーさんだと捕食シーンがあるから…まだマイルド
くまさん嫌い、政治道具な熊猫さんも

15

15. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 23:23
  • ID:zNYc2Ets0 #

この調子ですでに著作権が切れてるポパイとか、来年に切れるミッキーマウスとかでじゃんじゃんホラー映画作っていこうぜ

16

16. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 23:30
  • ID:C.2qhG3a0 #

アレは道教思想が背景にある。
30年くらい前、解説本が山ほど出てた。

17

17. 匿名処理班

  • 2022年05月28日 23:45
  • ID:rPpO9gfP0 #

しゅ…、うわー何をするんだ貴様r

18

18. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 00:04
  • ID:Cbr9Omrh0 #

ロビカスがヒダリデウテヤと煽ったばっかりにこうなるとは…(くまのプーさんのホームランダービー!をやりながら)

19

19. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 01:32
  • ID:NdtpoHrq0 #

どうせならケンコバの「人のプー」映画化希望
白石晃士監督で

20

20.

  • 2022年05月29日 01:45
  • ID:ftA7K1Fx0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 01:46
  • ID:Tct3Ys2h0 #

>>15
ヒャッハー!

ネズミ王国を蹂躙しまくりだぜえ!ヘッヘッヘ

22

22.

  • 2022年05月29日 01:56
  • ID:nnM1I2eD0 #
23

23.

  • 2022年05月29日 01:58
  • ID:06TxImx90 #
24

24.

  • 2022年05月29日 02:17
  • ID:Zt4t9j4L0 #
25

25.

  • 2022年05月29日 05:00
  • ID:29TNchBg0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 06:47
  • ID:44WyBe2U0 #

コメント欄を見ていると自分みたいな人間は少数派なのかもしれないが、著作権が切れたからといって多くの人に愛されているキャラクターを蹂躙するようなタイプの人間はとても嫌いだ。
そのキャラをここまで育ててきた人々に敬意を払えず、ネームバリューを利用してウケを狙う行為はなんだか浅ましいものに思えてしまう。

27

27. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 07:13
  • ID:HGxneJLh0 #

破血密だーいすき❤

28

28. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 07:42
  • ID:pdYf2azk0 #

ホラーパロはともかく、プーさんって知られすぎてるからかどういう扱いをしてもいいって感じだよね
最近はすっかりいじられネタにされ、全然愛着がない人たちの下品だったり不名誉なおもちゃにされてるのは普通に不快。
著作権切れたならもうそういう人たちはやりたいほうだいだろうな
有名だから仕方ない1面はあるが、好きだって言いづらいようにはなってほしくない

29

29. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 07:57
  • ID:FjX1L2Ua0 #

鼻血プーさんなのだ!

30

30. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 09:09
  • ID:yrBP5Yvi0 #

今調べたら、プーさんはそもそもディズニーと原作側で権利争ってたんだね
だったらこれはいけそう
ネズミのほうは完全にネズミ持ちだから、なんやかんや権利延長すると思うよ

31

31. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 11:43
  • ID:hWGsJDR70 #

つうかなー、今はリアル・プーさんがいろいろやらかしてるから…
…何?誰のことかって?
聞いてどうするんだよ?

32

32. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 12:15
  • ID:Gviezx3T0 #

こう言う他人のフンドシで相撲とるようなのは大嫌い

33

33.

  • 2022年05月29日 12:28
  • ID:9VBRdjNI0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 12:52
  • ID:yrBP5Yvi0 #

※26
※28
わかるよ。何かを貶めることで笑いを取るのって古臭いうえに不愉快だよね。それ面白いと思ってんの…?ってなるよ

35

35. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 12:59
  • ID:cTVDqNrh0 #

※8
いい子にしてたのにプータローになってしまった。

36

36. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 13:34
  • ID:ivdZtMuG0 #

勝手にプーさん捨てたことにすんなよ……と思ったが、ラスカルの方はアニメ最終話でほんとに捨ててるんよな、あれはショックだった

37

37. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 13:51
  • ID:i4eaq.g40 #

>>35
「働かないとプーさんになるよ❗️」

38

38. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 15:40
  • ID:L4IKrO.u0 #

>>36
あれは捨てたっつーか森に返したんだろ

39

39. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 15:42
  • ID:dv.UgdP90 #

>>5
きんぺいですね

40

40. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 15:46
  • ID:d.6u5aPL0 #

プーさんのお面をかぶった変態さんにしか見えない

41

41. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 18:17
  • ID:SpjK8J.k0 #

このプーさんカッコいい‼

42

42. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 18:23
  • ID:exRyKCZc0 #

>>1
パージかな?

43

43.

  • 2022年05月29日 20:27
  • ID:3EP8jVfh0 #
44

44. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 20:34
  • ID:ccmOXTE90 #

著作権切れたら好き放題にイメージ落としていいんか?ディズニーはメリットなく損するだけ。

近代国家の映像作品と中世のモナリザと同じにするのはおかしい

45

45. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 23:00
  • ID:HjZ8FuhN0 #

※15
来年フリー化する某ネズミさんについてですが、著作権法が改訂されてまた保存年限が伸びる可能性が有ります。
大学生の時法学の授業で先生が著作権法イコールデ○ズニー法って皮肉ってたな。

46

46. 匿名処理班

  • 2022年05月29日 23:29
  • ID:.aLLmY6e0 #

同人レベル

47

47. 匿名処理班

  • 2022年05月30日 00:15
  • ID:ruCz9cVW0 #

>>32
そもそも
ディズニーが原作者からアニメの制作権と
上映許可を取得してグッズ販売で
ボロ儲けしていたのは
他人の褌で相撲を取っていたと言わんのかね

48

48.

  • 2022年05月30日 08:14
  • ID:c4NICd620 #
49

49.

  • 2022年05月30日 10:03
  • ID:hZ.bSfQc0 #
50

50. 匿名処理班

  • 2022年05月30日 10:09
  • ID:.KX388W.0 #

リアルのクリストファー・ロビン・ミルンはプーさんが大嫌いだったそうだからこういうアホなパロディが作られるようになってちょっと溜飲が下がったかもw

51

51. 匿名処理班

  • 2022年05月30日 14:52
  • ID:RWzrZstq0 #

ええええ。これは…………
なんだろう、元々の原作がこういうものでは全然ないのに、敢えて原型を留めないスプラッターホラーの主役にするのは意味があるんだろうか。
これって「世界的に知られるキャラクター(トトロとかミニオンズとか)をバケモノに描いてみた」とか「呪いのexe.」系のように、ごく限られた内輪ネタとしてやる類のものだと思うんだよね。
それを不特定多数の人がより多く目にする機会の高い商業としてやるのは、どうなんだろうって思ってしまう……。

※47
ディズニーのプーさんの世界観は原作を大きく逸脱しているわけじゃないし、これとディズニーがぼろ儲けしたってのとは全然別の問題じゃないかな。
他人の作品を借りてくること自体じゃなくって、原作崩壊させないでってことかと。(基準は人によって変わるから難しい問題だとも思うけど)

52

52. 匿名処理班

  • 2022年05月30日 17:25
  • ID:uEiNHmfN0 #

※51
この程度全然問題ないと思いますよ
こんなプーさんもありかなと

53

53. 匿名処理班

  • 2022年06月02日 21:48
  • ID:yRi.JSHt0 #

リアルにあの顔でやったら…怖い

54

54. 匿名処理班

  • 2022年06月03日 06:48
  • ID:ZKDL5eiL0 #

>>38
ぬいぐるみを森に返すな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links