
スタートダッシュで靴が脱げてしまった少女。だが少女は靴を履き直し猛追をかける。少女は諦めることなく走り続けた結果、驚くべき結果を残す。
広告
She lost her shoe coming out of the starting blocks. Wait for it…..She lost her shoe coming out of the starting blocks.
— Rex Chapman🏇🏼 (@RexChapman) May 9, 2022
Wait for it… pic.twitter.com/60SKGKpz4g
スタートダッシュで靴が脱げてしまった少女
この日、少女たちによる陸上競技が行われていた。スターターピストルが鳴り、少女たちは一斉にスタートするも、タラヤ・クロフォードちゃんの靴が脱げてしまう。皆がゴールを目指して走っていく中、タラヤちゃんは靴が脱げた地点まで戻り、履き直すとすぐに体制を整え全力で走り始めた。

あっという間に全員を抜き去り、トップでゴールしたのだ。

タラヤちゃん、もし靴が脱げてながったらどれほどの記録をだしていたのだろう?未来のオリンピックでタラヤちゃんの姿を見ることができるかもしれない。
written by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
サザエさんのタラちゃんすげえと思ったがタラヤだった
2. 匿名処理班
名前覚えておこう!
3. 匿名処理班
脱げたからこそ、恥ずかしさやら悔しさやらで一部リミッターが外れたんやろな
4. 匿名処理班
普段の記録がわからんとなんとも言えんが
火事場の馬鹿力でいつもより速く走れたのかもしれん
5. 匿名処理班
うっせーうっせーうっせーわ
6. 匿名処理班
スかートが脱げてしまった少女、そこからの巻き返しが鳥肌が立つほど凄い!
こんな感じ見えた俺は疲れてる
7. 匿名処理班
まず彼女にピッタリの靴を
8. 匿名処理班
ディープインパクトを見ているようだ
武豊が『これ以上強い馬は居ない!』と言わしめた
スタートでは最後尾で、全部の馬の抜き差し
最後はトップでゴールする!
それをリプレイで見たときは衝撃でした
その最後尾から全部抜きを何回かやってるんですよ、とんでもないも怪物でした
9. 匿名処理班
>>6
ちょっとスッキリして来たほうがいい。
10. 匿名処理班
彼女の父親の言葉が印象深い
試合で立ち続ける立ち上がる最後に立っている力に強く影響するのでしょうね
"This is the definition of not giving, heart and grit. "
11. 匿名処理班
姿勢や走り方が他の女の子たちとは比較にならない美しさ。
元々、無茶苦茶速いんだろうね。スポーツ全般図抜けてそう。
12. 匿名処理班
話題になることを見越してわざと脱げるようにしてたんちゃうやろかと一瞬でも疑った自分の心の汚さに自己嫌悪したわ。
13. 匿名処理班
陸上競技は黒人選手強いけど
水泳は人種差別的な意識がまだ強いのか
黒人のたくさん住んでいる地域の学校には
プール少ないのか黒人選手いないね
14. 匿名処理班
※13
骨密度か何かの関係で不利だとかなんとか
走り方からして圧倒的だが、何よりも最後まで諦めないという気持ちの強さがすばらしい
すぐ挫けてしまう自分も少しは見習わないとな
15. 匿名処理班
※12
あーたは青年漫画の読みすぎ
自分は少女漫画の読みすぎ的感覚で
いぢわる同級生(お金持ち令嬢、パパはPTA会長)が後ろから足踏んで靴脱がせた説w
16. 匿名処理班
いや、そもそもタラヤちゃんだけ『格が違って』たんでしょ。
17. 匿名処理班
フォームが綺麗だ。
18. 匿名処理班
公式競技でぶっちぎりの記録出すけど
うっかり手続き間違えてて無効になったりしないでね…
19. 匿名処理班
そしたらやぁ、靴履き直してグァー走って、最後尾の一人抜いたらそのままトップ集団に並ぶ、さらに加速して全員抜き去ってえらい差ァつけて一位でゴールやん
諦めたらあかんなぁ思たわホンマ
20. 匿名処理班
>>13
黒人オリンピアン水泳選手の沈みそうな泳ぎ見た記憶あるわ
本当にただただ遅いの
21. 匿名処理班
ちゃんと結果を残せているのも素晴らしいけど、そこで諦めずに全力で走り切ることを選んでいるのがまず素晴らしい。
22. 匿名処理班
不靴の精神ってことですね
23.
24. 匿名処理班
>>6
俺もそう見えた
同志が居て安心した
25. 匿名処理班
シンデレラグレイのオグリキャップ思い出したわ
26. 匿名処理班
何でも最後に努力で大逆転するのは見てて気持ちいいね。
27.
28. 匿名処理班
>>7
顔以外は王子様なんだね