
プールからあがるとこんどはビーチチェアでくつろぎタイム。人間が座っているのをうばってまでもチェアに横たわってチルするのだ。
Definitely wait for it. pic.twitter.com/vRP4FyOxc8
— TG (@TG22110) April 28, 2022
プールでくつろぐアシカ
ガラパゴス諸島サンタ・クルス島は、自然豊かで野生動物が多く生息する観光客に人気のスポットだ。プエルト アヨラのホテル ソリマーは、海に面しており、プールの目の前が海という最高のロケーションだ。人間がプールと海の両方で泳ぐように、ここにすむガラパゴスアシカも海だけでなくプールを利用する個体がいるようだ。
海からプールへとやってきたアシカは、さも当たり前のようにプールに入っていく。


そのまま気持ちよさそうに横たわった。うん、最高にチルだね。

written by / parumoSimilar thing happened to us a year ago at the same pool 😅 pic.twitter.com/d3UoTMnUQH
— Leyla Solorzano S (@leyla_solorzano) April 29, 2022
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
チルするってなあに?
2. 匿名処理班
子供の遊び相手して疲れたお父さんやん
3. 匿名処理班
最高にチルだわ
4. 匿名処理班
海に近い動物園は海獣類が自分から
「僕、ここの子になる」って来て
そのまま動物園で飼育される事があるらしい…
5. 匿名処理班
まぁ先住の民だから
6.
7. 匿名処理班
水色シャツおじさん
→まさかのチル中断!笑
8. 匿名処理班
図々しくて草
9. 匿名処理班
うちの猫かよ
10. 匿名処理班
淡水でも構わないんだね
人が寝そべってるからベンチを寝そべる場所と判断してるの、めちゃめちゃ賢い生き物
11.
12.
13. 匿名処理班
デッキチェアが好きなのかな
人が寝てればあれいいな!てなるのかね
14. 匿名処理班
おじさんのくつろぎタイム終了のお知らせ♪
15. 匿名処理班
寄生虫と病気大丈夫なのか…?
16. 匿名処理班
わざわざおっちゃんのとこ行くの草
人の体温で温かいの知ってるのかな
17. 匿名処理班
>>7
アシカを抱っこするという解決法が!
(アシカはビッチャビチャだけど。)
18. 匿名処理班
※1
の〜んびり、まったりする リラックスするという意味です
普通は chill out と outをつけて使われる事が多いです
19. 匿名処理班
※1
何年か前に何かの番組で使われた言葉らしい
chill outの略で「冷静になる・落ち着く」が転じて
「リラックスできる」とかそんな感じに
20. 匿名処理班
二つ目の動画、チェアに乗った姿が巨大なナスだった
21. 匿名処理班
>>1
日本語だと「まったりする」かな。
chill outが語源だけど、今では音楽や食品のジャンルにもなっています。
22. 匿名処理班
当たり前だけど淡水でも泳げるんだな
あとまあこれはさすがにプールと海が近すぎる
23. 匿名処理班
あしかさん、えーいよいしょ、ってな感じが最高にすてき。しかし海の真横のプールの意義っていかに?海に入りたくない人用?
24. 匿名処理班
チル教えてくれた人たちありがとう!
25. 匿名処理班
タオルの肌触りがええんじゃ