
食べることが大好きな犬なのに、子猫さんには逆らえない。犬の取った行動はあまりにも謙虚なものだった。
広告
Kitten Takes Over Dog's Food Bowl
独占禁止法は適用されないのですか?
アメリカ、カリフォルニア州サンフランシスコでの出来事。餌皿に入った餌を食べることに集中したいのだが、どうにも食べにくい。なぜなら子猫のテレサが餌皿に覆いかぶさるように餌をロックしているのだ。犬は困った。飼い主の方を見て困ってるアピールをしているが助けてくれそうにない。

本来なら、テレサは大きな犬に突き飛ばされてもいたしかたないところだが、この犬はそうしなかった。鼻先で餌皿から押し出そうとした。
だが鉄の意志を持っていたテレサは絶対にその場から離れようとしない。


犬の心根がやさしいのはよくわかりましたので、飼い主さん、はやくなんとかしてあげてください。
written by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
懐かしい
前に良く見た光景
2. 匿名処理班
猫ちゃんあんた喰いすぎやぞ、自分の体重の半分も食ったら腹壊すで
3. 匿名処理班
そもそも犬の餌を猫が食べちゃ身体に悪いんじゃなかったっけ?
塩分の摂取許容量がどうとかなんとか聞いた覚えが…最近のペットフードだと両用できるのかな?
4. 匿名処理班
子猫の方は砂場かなんかだと思ってる感
5. 匿名処理班
一噛みでやれるのに優しいな
まあカメラ回し終えた後に子猫をちゃんとどかしてくれるといいね
6. 匿名処理班
こういうのって見ててハラハラするから嫌い
7. 匿名処理班
優しいワンコだなぁ。自分が犬だったら、仔猫の首筋咥えて餌皿からどかしてるところだわw
8. 匿名処理班
>>3
塩分だけで言えば、猫の方が味付けが濃いので大丈夫だと思う。ただ、ドックフードだと猫には栄養素か足りないのと、炭水化物が入ってるとあまり良くない。
9. 匿名処理班
>>3
タウリンが猫には足りないから、ドッグフードばかり食べてると目が見えなくなったりするらしい。たんぱく質とかカルシウムとかも少ないらしい。
キャットフードは犬には塩分が多いらしい。たんぱく質が多すぎて病気になるとかなんとか。
10. 匿名処理班
>>3
猫のエサにはタウリンが含まれているので一番はそれかな
猫は体内で合成できないので人工餌の場合添加されている
最近犬の餌にも添加はされてるらしいけど、確か犬は心臓病のリスクあったはずだから犬猫同量のはずがないので餌は分けないといけない
そも雑食と肉食だから、タウリン以外でも必要栄養分全然違うしね
猫の餌は高栄養なので今回と逆に犬が常食すると肥満や内臓疾患の原因になってしまう
一回二回じゃお互いなんともないだろうけど、この飼い主がこのまま子猫を犬の餌を食べるからとそれで育てないといいけどね
少し昔猫屋敷の人が安いからと犬の餌ばらまいてたけど、量食べて余らすくらいお腹いっぱいになってるはずなのにみんな栄養失調なのか痩せこけてて怖かったよ…
11. 匿名処理班
猫は食べてるの?w
12. 匿名処理班
「あの…」
13. 匿名処理班
飼い主や猫に対する関係は状況によって変わっていくからこういう遊びは1回切りにしてちゃんと猫しつけないと犬と猫の関係が険悪になるぞ
ついでに飼い主もリーダーとして不満持たれる
14. 匿名処理班
ほほえましいが猫にドッグフード与えるのは問題。タウリン不足で下手すりゃ失明するから機を付けよう.
15. 匿名処理班
読者全員の気持ちを代弁した最後の一文が好き
16. 匿名処理班
仕方ない
子猫と地蔵には誰も勝てない
17. 匿名処理班
離乳食終わってるかギリなサイズだよなあと見てたんですが「犬のエサを仔猫には…」ってコメントはやっぱりあって「食べてないです」「週齢的にまだ飲み専」「(食べられるようになったら)自分用のフードを得ます」みたいな返答がされているような。訳があってるのかどうかもわからない機械翻訳をさらに意訳してるんでこの通りの問答ではないですが。
兄ちゃんたち(犬もう一頭いる)が食っていてさらにイイニオイがする容器には全力五体投地な構えなんですね。仔猫あるあるだな。
春のこの動画から約半年。後の動画では目の青もとれてだいぶ猫らしくなりました。家でも庭でも散歩でもにいちゃんたちと一緒にいるの好きなタイプの猫なのだな。半分犬のつもりでいるのかもと思わないでもない。
あとバーハ・デ・サン・フランシスコはブラジルかなって思いました。
_nubiacaetan
18. 匿名処理班
子供だからしょうがないのである
というか、ご主人様がきちんと区別したらよいお話