
盗んだのはギブソンの1959レスポール・スタンダード60周年記念モデルだ。現在この男性は逃亡中で警察は監視カメラ映像を公開し、情報提供を呼びかけている。
SUSPECTS SOUGHT FOLLOWING THEFT OF GUITAR
90万円のギターを万引きする男
ギターは結構大きいのでどうやってもバレてしまいそうだが、この男性の手口はこうだ。大き目のバギーパンツをはいて店内に入り、お目当てのギターを手に取り、椅子に座って弾き心地を試す。
人がいない所を見計らってギターのネックの部分を素早く、ギターのヘッド部分をズボンの後ろ側に押し込み、ボディー部分はパーカーで覆い被せる。
更に男は、ギターを背に入れた後も、別のギターを手に取り、試し弾きする余裕を見せ、店内後にした。
男が盗んだギターは、ギブソンカスタムショップ60周年記念、1959年レスポールスタンダードモデルで、店では8,000ドル(約91万)で販売していたものだ。
男は未だ逃走したまま捕まっておらず、ヨーク地域警察では監視カメラに写った男性の映像を公開し、情報提供を呼びかけている。

Man stuff guitar in pants, walks out of store
テネシー州ナッシュビルでも2019年、同様の手口でギターが盗まれている。
Camera catches man stealing guitar by shoving it in his pants
追記:(2022/01/28)本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
そんな高額な商品なのに防犯タグとか付けてないのかな?
あと日本の楽器店だと高額なギターとか勝手に手に取れないようになってるよね
2.
3.
4.
5.
6. 匿名処理班
ゴソゴソした動きが超カッコワルい
7. 匿名処理班
でもアンタ、ちゃんと写ってますから! 残念!!
8. 匿名処理班
防犯カメラに映っていても構わない身の上なんだろうな
9.
10. 匿名処理班
全部、同一犯の犯行では?
11. 匿名処理班
音石明思い出した。
12. 匿名処理班
もう窃盗ネタとか年金詐欺やら、監視カメラが〜、配達員が〜そういう悪党(退治)系とか、そういうのいいよ。さして、痛快でもないしただ不快なだけ。 世の中嫌な事ばっかだなぁー…ってなるだけ。
時々、「世の中、嫌なニュースばかりで…そんなときは…」からはじまる、メンタル系ライフハックや猫や動物の癒し記事上げてるけど、そう言った記事あげるんなら、嫌なニュースは記事にしなくていいよ。
カラパイアがやってることって、消防士が自ら火をつけて、「火事だ!」って騒いで、自分で消して、人から賞賛を得て自己満足をするっていう、まさしくマッチポンプじゃん。
クライム系の記事って、閲覧数もコメント数も大して伸びないだろ。やめようぜ?こういう無駄にネガティヴな記事作るの。
13. 匿名処理班
>>12
一度ネットから離れたら?
14. 匿名処理班
防犯カメラに映っていても構わない身の上なんだろうな