置き引き犯、車が雪にはまって逃走失敗no title
 アメリカやカナダでは、荷物は玄関前に「置き配」されるのが一般的だ。この配達物を狙った窃盗犯が後を絶たないのが現状で、監視カメラはもちろんのこと様々な対処法がとられている。

 だが中には自爆してしまうケースもあるようだ。民家の前に置かれていた配達物を盗み出そうとしていた男性の気配に気が付いた家人が急いで玄関ドアを開けたところ、男性は車に乗って慌てて逃げ去ろうとした。

 ところが...除雪した雪が積んであった場所に車をつっこんでしまい身動きが取れなくなってしまったのだ。
広告
**FULL VIDEO** Mississauga Porch Pirate Fails Stealing A Package & Gets His Car Stuck In A Snow Bank

 玄関前に置いてあった荷物を盗み去ろうとしていた男性だが、その気配に気が付いた家人に見つかってしまい、盗むのを諦め乗ってきた車で逃亡することに。
1
 慌てていたのだろう。車をバックさせた場所が悪かった。そこには雪かきで集めた雪が積んであった場所だ。どうやっても動くことができない。
2
 男性は車を降りて雪をよけたり、車を押し出そうとするが一向に車は走り出してはくれない。家人は「ショベル貸そうか?」とまで言う始末。
3
 「もうあきらめた方がいいよ、すぐに警察がくるから」家人がそう伝えるや否や警察が到着し、男は連行される。
4
 ということで悪いことをすると必ずその報いがくるという教訓を学べたね。それがすぐ来るのか、後で来るのかは神のみぞ知る世界だ。
あわせて読みたい
盗んだアマゾン持って走り出すぅ〜!隣家に配達されたダンボール箱を盗み自転車で逃走する女性(アメリカ)

宅配小包を盗まれるのに嫌気がさした元NASAのエンジニア、自作でラメ爆弾を作り泥棒を撃墜!(アメリカ)

猫飼いならではの方法で小包泥棒に鉄拳を!荷物の中に猫のフンを仕込んでみたところ、釣れた!(アメリカ)

お手柄犬。小包泥棒を追い詰め、荷物の奪還に成功!(アメリカ)

アメリカで横行する宅配便の置引き窃盗。それに対抗する装置を設置したところ、まんまと引っかかっていた犯人

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 16:48
  • ID:eVBr3PG20 #

ID Investigation Discoveryに出てくる窃盗は笑えんもの多く
わかっていてもショック受けるシーン多い
今回の動画はアメリカの裏を一掃してしまいゲラゲラ笑った
この窃盗屋もう泥棒職業をやめてまじめに生きたほうがいいよ
いやホント

2

2.

  • 2021年02月25日 16:51
  • ID:o.7daj720 #
3

3. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 16:54
  • ID:rpLnnfHU0 #

「まず車輪が地面についてなきゃダメだよ」ってアドバイスしてるwwww
嫌味じゃなくて、ほんとに心配してる口調なのが面白い。
いい人なんだろうな。

4

4. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 17:04
  • ID:mMh1KWwn0 #

まあ、こういう輩は知能が低く、知識も無いから
普段でもFF車の後輪にチェーンを巻いて雪道を走ろうとするだろうね。

5

5. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 17:18
  • ID:aHKhHfR40 #

うーむ、人間は愚か…

6

6.

  • 2021年02月25日 17:22
  • ID:QZnt6t0A0 #
7

7.

  • 2021年02月25日 17:33
  • ID:9KQ5rFEL0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 18:30
  • ID:tkhNC4Lu0 #

やっぱり教育だけは金儲けの手段から外さないとあかんよ
金が無いから教育が受けられない
教育が受けられないから馬鹿のままで真面な仕事が見付からない
仕事がないから金が無い上に馬鹿だから安易に犯罪に手を染める…の連鎖な訳でしょ

けどまぁきっと治安より金なんだろうけど…

9

9. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 18:36
  • ID:hva0eH4O0 #

車に乗り込む所からなんか要領悪くて草

10

10. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 18:36
  • ID:TnvoykbF0 #

撮ってる家族も悪態ついてるし煽ってるしバカそうで嫌な動画だなー。怪我人がなくてよかった。

11

11. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 19:23
  • ID:cmEkb0Cp0 #

前輪回しながら手突っ込むな。危ねえだろが

12

12. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 19:35
  • ID:yEsboUVo0 #

吉本新喜劇の一幕でした

13

13.

  • 2021年02月25日 19:43
  • ID:dG7W81EE0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 20:40
  • ID:XD3DZAis0 #

〜この配達物を狙った窃盗犯が後を絶たないのが現状で〜


なんで「置き配」を改めないのかね?

15

15. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 21:31
  • ID:OeTITKAH0 #


  神  「 神はいつも見ている 」

 悪 魔 「 悪魔も足を引っ張る www 」

 人 間 「 ・・・・・ 」

16

16. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 21:39
  • ID:bZMhPRsy0 #

捕まって良かったです
スッキリしました

17

17. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 21:57
  • ID:UrXGh8Fo0 #

何がやばいって警察の番号知らない奥さんが一番やばい

18

18. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 23:19
  • ID:uGRiw6dQ0 #

速やかに逃走出来るように
後ろ向きに車を停めておけば良かったのに

19

19. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 23:28
  • ID:t6unDMr00 #

※17
寅さん「(泥棒を)しっかり押さえていろ!
    今、俺が110番に電話するから」
   「ひろし、ヒャクトーバンって何番だっけ?」

20

20. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 23:36
  • ID:BwP3jyW40 #

クラクションうるせえw

21

21. 匿名処理班

  • 2021年02月26日 00:41
  • ID:iUOOOCQO0 #

>>14
盗難保険料の方が訪問配達コストより安いとかの向こう流合理主義じやないかな

22

22. 匿名処理班

  • 2021年02月26日 10:08
  • ID:Rj55A.eS0 #

ここまでマヌケだと、根は案外いいヤツなんじゃないかと思ってしまう

23

23.

  • 2021年02月26日 11:30
  • ID:Wf2QqbTn0 #
24

24.

  • 2021年02月26日 11:49
  • ID:Jr80NQXL0 #
25

25.

  • 2021年02月26日 12:26
  • ID:3bKyLKsQ0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2021年02月26日 12:34
  • ID:vKS4lzgu0 #

自分も警察の番号知らない
一生電話することないし

27

27. 匿名処理班

  • 2021年02月26日 12:38
  • ID:7ovi65au0 #

>>4
無免許運転じゃないかな

28

28. 匿名処理班

  • 2021年02月26日 12:53
  • ID:7ovi65au0 #

>>8
教育というか、知る機会が無いという階層があるって事だろうな
アメリカは超学歴社会でありコネ社会でもあるから、実は学ぶ機会や機関(通信制の大学や大学院があり、安い学費で学士や修士等の学歴を取得できる)は結構あるんだけど、そういう学ぶ事ができる場があるという事を知らない、知る機会が無い人が結構いるんだよね

29

29. 匿名処理班

  • 2021年02月26日 12:57
  • ID:7ovi65au0 #

>>14
昔は、ちゃんと配達員が受け取りを取ってたんだよ、昔のアメリカ製TVドラマとかでも配達のピンポンが鳴って、配達員がサインを求めるシーンとかあるよ、ただし人件費削減によって、いちいちサインを求めていたら配達数をこなす事ができなくなったので、玄関先に置くという方法になったんじゃないかな

30

30. 匿名処理班

  • 2021年02月26日 12:57
  • ID:7ovi65au0 #

>>15
聖書の神の場合、都市ごと消滅させたりしてるけどね

31

31. 匿名処理班

  • 2021年02月26日 12:58
  • ID:7ovi65au0 #

>>22
世には悪い事ができない人っているからね

32

32.

  • 2021年02月26日 15:11
  • ID:kCMHWmBe0 #
33

33. 匿名処理班

  • 2021年02月26日 21:07
  • ID:ITFMHXDN0 #

>>8
安易だけど軍に志願すれば軍隊内で軍の外にある大学へ入学できたりする、または、軍内に分校があったりする、その場合奨学金を受けることもできるので学ぶ為の金が必要なかったりと便宜が図られている

そういうシステムがある事すら知らないという人達もいるんだよな

34

34. 匿名処理班

  • 2021年02月26日 21:11
  • ID:n9i4QvZb0 #

犯人車降りてんのになんでタイヤずっと回ってるの?

35

35. 匿名処理班

  • 2021年02月27日 07:03
  • ID:EEq364CF0 #

>>10
無言で即座に安全に無力化しても、怪我人ではないだろうしその方がスマートだね

36

36. 匿名処理班

  • 2021年02月27日 21:22
  • ID:hRg3Fx3J0 #

※20 クラクションは誰が鳴らしているの?
うるさいけど犯人を焦らせて、逃走を成功させず
警察が着くまでの時間かせぎになってよかったのでは。

37

37. 匿名処理班

  • 2021年03月02日 07:02
  • ID:cnZPH3F00 #

※29
それは間違い 署名するかどうかはオプションに入っているんだよ
送り主がそのオプションを追加すると勿論追加料金がかかる だから追加しない送り主が多い
今でも速達とかの場合は自動で署名オプションが追加されていることが多いから署名をさせられる
でも米アマゾンの配達の場合は署名を求めないので100パーセント玄関などに置きっぱなしにされる。それが今一番問題になっている

PS.今コロナの影響で配達人と会話するのさえ嫌がる人が出ているのでノーサインというオプションを受取人側が配達の時に選べるようになった 

38

38.

  • 2021年03月08日 02:31
  • ID:GGclQC.F0 #
39

39. 匿名処理班

  • 2021年03月08日 02:33
  • ID:GGclQC.F0 #

>>34
完全にお腹で乗り上げちゃってるからクリープで回ってるんじゃないかな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links